モヤモヤっとする話

梅酒の残りの梅で梅ジャム

投稿日:2017年11月24日 更新日:

夏前に作った梅酒がとうとう底をついてきました。
でも、梅は全然減っていない。
この梅、どうしよう・・・

梅酒の残り

と悩んだ結果、ジャムに出来るんじゃないかと思いネットで調べてみると、とっても簡単に出来るみたいなので早速作ってみました。

まず、梅酒から梅を取り出し、砂糖は・・・三温糖がいいらしいけど、な~い。
普通の砂糖でもOKだってことだけど、レモン酒の氷砂糖が解けずに残ってるから、それをつかっちゃおうっと。

梅と氷砂糖

梅600gに砂糖が100g。
氷砂糖だとどうなるんだろ???
まっ、砂糖の量は適当に・・・味見で決めることにして、開始!

ホーローのお鍋に梅がつかるぐらいのお水を入れて、沸騰したら、中火にして5分。
これを2回繰り返して、梅を冷やす。
どうもこれで、梅を柔らかくして、お酒を飛ばすみたい。

下茹で

冷えたら、梅から種を取る。
これが大変。
最初はわりと楽しかったけど、だんだん種から実がうまく取れなくてイライラ。
その上、手がベトベトになってきて、そこら中に取れた実がつくし・・・
30分近くかかって、やっと出来ました。

種取り

水200mlをホーローのお鍋に入れて、取った実を入れて、弱火で10分~15分。
お砂糖は2回に分けて入れるとある。
う~ん・・・味見をしながらだから、2回以上にはなるわな。
焦げないように木べらでグルグルしながら、10分経過。
まだまだ水分が残ってる・・・
あと5分がんばるか。
15分経過。
まだ水分があるけど、冷えたら固まるかな・・・

煮沸消毒した瓶に熱いうちに入れて、完成。

梅ジャム

思っていた以上に量が多くて、慌てて小さい瓶を探して、煮沸消毒。
そのまま粗熱を取って、さぁ、冷蔵庫に。
その前に味見www
甘めで、おいしい(*^▽^*)
でも・・・なんか固い(*_*)
ひょっとして、煮すぎた!?

翌日、冷蔵庫から出して、完全に煮すぎたことが判明。
10分でやめとけば、よかったのかな~。
パンに塗るにはちょっと苦労するけど、ヨーグルトに入れるにはちょうどいいかも!?
という事で、ヨーグルト用の梅ジャムが完成しました。
種を実から取るとき、めんどくさくて、皮をつぶさずにめいっぱい残したのも、ヨーグルト用にはよかったかもwww

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本願寺

日蓮宗と浄土真宗

今年はお葬式や法事が多く、先日も叔母の法事がありました。 そのおうちは日蓮宗なのですが、それ以外は浄土真宗でした。うちの家も浄土真宗の西本願寺派です。 ですので、浄土真宗の法要には慣れているのですが、 …

Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(ツアーグッズ編)

またまた前回に引き続き、去年、関ジャニ∞の台湾公演のオフィシャルツアーに落選し、それでも、どうしても参戦したいとがんばった時のことを報告です。 ※関ジャニ∞の台湾ツアーの情報です。  Hey!Say! …

足跡

ブログ始めました。

ぷりん「さて、始まっちゃいました。」 らんと「おめでとぉー!! ドンドンパフパフ♪」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「何がめでたいの?」 ら「なんでしょー???」 ぷ「なんでしょーって …

大阪第一ビルの中華料理「老房」の前に大阪駅前ビル紹介

梅田の第1ビルにある「中華料理 老房」に行ってきました。 その前にちょっとだけ駅前ビルの話をします。 梅田駅前ビル 大阪駅前再開発事業という名目で第1ビルから第4ビルが建設されました。 1970年4月 …

音符

世界で一番長い曲って何分?

車を運転する時、音楽をかけています。 ラジオ派の人も多いと思うのですが、私はお気に入りの音楽派です。 ただ、いくらお気に入りの音楽と言っても飽きてしまうこともあり、その時はラジオを聴いたりするのですが …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!