モヤモヤっとする話

アルバム作りに凝ってた時期もあったなぁ~。

投稿日:2017年11月3日 更新日:


アルバム作り

今は、「インスタ映え」を考えて、写真を撮るのが多いようだが、昔は、アルバムに思い出として残しておくのが普通でした。

アルバム作り

そういえば、昔はアルバム作りに凝ってたなぁ~と思い出し、アルバムを引っ張り出してみた。
今は、100均があって、いろいろ手に入るから、カラフルにすることも簡単だけど、昔はそんなものがなかったんで、結構、苦労した。
ちょぃと、自慢もかねて、昔の凝ったアルバムを紹介しちゃいます。

旅行

アルバム作り  アルバム作り

上のアルバムは、F1に行った時ので、その年のF1の場所とコースを貼ってます。

旅行に行くと、写真に撮って、現像して、写真を見る!てのが当たり前で、写真を見るまでは、ドキドキハラハラでした。今みたいに何枚も撮って、その場で確認して、撮れてなければ、再度チャレンジ!みたいな撮り直しがきかない世界でした。なので、旅行の時の写真なんかが、撮れてなかった時には、落ち込みとがっかり感が半端なかったです。

パンフレット

アルバム作り  アルバム作り

こちらは、パンフレットを切り抜いて、貼り付けました。もちろんツアーパンフも貴重でした。

今みたいに100均とかで、いろんな文具を手にいれられなかった時代なんで、パンフレット関係は、めちゃくちゃ貴重でした。もちろん入場券とかも必須でしたね。かならず、なくさないように持って帰ったものです。

手書き

アルバム作り アルバム作り

アルバムに直接その時の気持ちを書いたりなんかもしてました。

あっしは、それに加えて、手書きもよくしましたな…。まぁ~たまにこちらのブログでも書いてますが…。
地図は、書ける範囲で書いた方がいい気もします。書くと地図が頭に入るので…。
マメだったんだなぁ~と実感します。

アルバム作り

こんな感じで、チマチマとアルバムを作ったりしてました。今は、マメさがどこかにいってしまったので、アルバムに貼ることもなくなちゃいました。ほとんど、写真も撮らなくなったんだけどね。

でも、こーゆーのは残るものなので、苦労しても、後で見るには楽しんでみることができるので、頑張って、作るのもいいと思います。
いろいろ、100均とかを利用して、楽しいアルバム作りに精を出してみてゎ?

 

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

HeySayJUMP

Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(チケット tixcraft 番外編)

もうすぐ、Hey!Say!JUMPの台湾ツアーのtixcraftでのチケット販売ですね。 多くの方に見ていただいているようで、コメントで質問をいただいています。 わかる範囲でお答えしているのですが、そ …

出来上がり

いちごジャムのはずが・・・いちごソースになってしまいました

以前、とっても安いジャム用いちごを買い、いちごジャム作りに挑戦し、大成功。 めちゃめちゃ美味しくできたことがあったんです。 その時のおいしさが忘れられず、ずっとジャム用いちごを探していたんです。 先日 …

おせち

おせちを作ってみました

この季節は関ジャニ∞のコンサートツアーがあって、毎年バタバタしているので、12月30日に食べたいものだけを買ってきて、お重に詰めるという超手抜きのおせちが続いていました。 しかし、今年はコンサートツア …

足跡

トレードマーク トーク

ぷりん「疲れたぁ~。蘭斗のせいで疲れたぁ~。((+_+))」 らんと「あっしっすか?」  (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「蘭斗がトレードマーク作ろう!なんて、言うからやろ… …

日本三大稲荷?五大稲荷?絞り切れないお稲荷さん

実は、お稲荷さんにも日本三大稲荷と言われているお稲荷さんがあるようです。 ですが、3つに絞り切れず、日本五大稲荷と言われていたりと、いろいろあるみたいです。 なので、ちょぃと有名なお稲荷さんを紹介して …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!