モヤモヤっとする話

全国のお雑煮

投稿日:

さて、前にお餅の話をしたので、いろいろなお雑煮の話をしましょー!
と、その前にお正月の意味を知っておいて、損はないかな…。
そちらの説明も合わせて、紹介します。

歳神様

年神様(歳神様)」とは、お正月になると各家々にやってきてその家のその年1年を守り統べる神様だといわれています。

その歳神様をお迎えし、お祀りするのが、お正月です。

歳神様は、初日の出と共に現れるという言い伝えから、日本では昔から初日の出を重要な位置づけとしてきました。中でも歳神様は、高い山から下ってやってくるというお話から、山の上で見る初日の出を『ご来光』と言っています。よくテレビとかで、手を合わせている人を見かけるのも、その考えからきてるのでしょうね。

門松は家を訪れる際に歳神様が、道に迷わないように目印として立てたのが始まりのようです。
また、お正月に欠かせない鏡餅も、家に入って来た歳神様がそこをよりどころとして、再び山に帰る日までいらっしゃる場所となります。

鏡餅には歳神様の力が宿ると言われており、お供えした鏡餅を家族で分け合って食べることで一年を無事に健康で過ごせると言われているのです。

つまり、お正月にお雑煮を食べるのは、歳神様からの恩恵を頂く、という意味があったのですな。

お雑煮は、お正月に飾った鏡餅を、お供えしていた山や海の幸と混ぜて、煮て食べたことから呼ばれるようになったそうです。

珍しいお雑煮

岩手県

しょうゆ味の汁に焼いた角餅を入れたお雑煮です。
お雑煮に入っているお餅は、砂糖やしょうゆで味付けしたくるみだれを付けて食べます。

香川県

白味噌仕立ての汁にあん入り餅を入れたお雑煮です。
輪切りにした大根、金時にんじん、青菜などの野菜が入っています。

徳島県
  

いりこだしでしょうゆ味の汁に、具は豆腐二丁と里芋だけの餅のない質素なお雑煮です。

奈良県

白味噌仕立てに、四角く切った豆腐とこんにゃく、輪切りにした野菜と丸餅が入っています。
お雑煮に入っている餅はきな粉を付けて食べます。

島根県出雲市

あずきの煮汁に丸餅をいれた甘いお雑煮。
丸餅の代わりに、トチの実で作った「とち餅」を入れる地域もあります。

統計

お出汁

こんぶすまし     1 
かつおすまし     4
かつおこんぶすまし  3
すまし       31
赤味噌        2
白味噌        6

全国的にすましが、圧倒的に多いですね。白味噌は、ホントに関西だけです。赤味噌には、ちょっと、びっくり!あまりイメージがないもので…。

お餅

煮角餅     9
焼角餅    17
煮丸餅    17
焼丸餅     2
小豆      1
あんころもち  1

ほぼほぼ、角餅と丸餅は、同数のようです。ただ、丸餅を焼いてからお雑煮に入れるのは、少ないようですね。

さて、もぅいくつ寝ると~♪の時期になりました。
皆さん、良いお正月を迎えましょー!

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷風扇

冷風扇

エアコン 去年の冬、エアコンのリモコンがなかなか効かず、イラっとする毎日から解放されるために11年使っていたエアコンと別れ、新しいエアコンを買いました。 最初は0.5℃設定ができるダイキンエアコンを買 …

お年玉付き年賀はがきの賞品紹介。

今回も次回に引き続き、年賀状のお話です。 お年玉付年賀はがきの賞品について調べてみた。 1950年代 初めてのお年玉付年賀状の商品は、特賞がミシンでした。     50年代は、ミシンと箪笥が多く、憧れ …

大阪抽選対象希望番号

抽選希望番号が当たったので、車のナンバー変更

車の希望番号制ってご存知ですよね。 この希望番号には、一般希望番号と抽選対象希望番号という2種類があります。 一般希望番号とは、申込順に予約ができ、付けることができます。 抽選対象希望番号とは、特に人 …

買い物用のかごバック エコに協力!

エコバック さて、最近はエコバックなるものが、よく使われているようですが、あっしは、ぷりんが使ってるのを見て、いゃぁ~これは便利!買い物した物を自分で詰めなくていい!ってのが気に入って、いろいろ調べて …

元号

元号を使っているのって日本だけ?

「元号」と「西暦」があるってややこしくないですか? 今年って「平成」何年だっけ~って毎年2月ぐらいまで悩んでしまいます。 「西暦」だけでよくない?「和暦」を使うのって公文書、契約書などの決まった時だけ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!