モヤモヤっとする話

東の角餅、西の丸餅

投稿日:

お正月前に別宅の栃木に来て、お餅が平べったく大きな板みたいなのが販売されていて、びっくりした!

「なんだこれ?!」と聞いてみると、東日本では、角餅で30cm角ぐらいの板を切って、食べるそうな。ちょっとしたカルチャーショックでした。

お餅

「餅」という言葉の語源には、いろんな説があります。

「望月」から由来しているという説

望月(もちづき)とは、満月のこと。満月のような円の形は円満の象徴と考えられていました。
望月からとって「もち」と発音したりするようになったのではないかという説。

中国・台湾語「モアチイ」語源説

中国の福建省や江南地方や台湾では餅のことを「モアチイ」と発音する。
餅が、日本に渡来する際、「モシアイがモチに転化した」という説。

「持ち歩くご飯」説

餅は、小さくて腐りにくいので昔は弁当としても重宝されていた。
「持ち歩くご飯」という意味で「もち」と呼ばれるようになったという説。

いろんな説があるようです。

角餅

東日本では、四角い餅が使われます。

 

四角い餅は。のし餅とも呼ばれ「敵をのす(倒す)」と縁起を担いで作られたとも言われています。
また、江戸は人口も多かった為、手早く大量に作れる大きなのし餅を切り分ける角餅文化が広がりました。

丸餅

西日本は丸い小餅を食べることが多いようです。

 

そもそも、雑煮発祥の地、京都では餅をついて一つ一つ手で丸める丸餅を用いていたようです。

境界線

では、角餅と丸餅の境界線は、どこ?
ってな疑問が生まれた。調べてみると、関ヶ原の境目ぐらいが、ちょうど分かれ目のようです。

こちらの地図だと、黄色と緑の境目ぐらいかな?

もちろん、地域によっても例外があり、東日本が全て角餅!西日本が丸餅!と決まっているわけではなく、山形県庄内地方、酒田市、鶴岡市は、どうやら丸餅のようです。関西では、鳥取、高知、宮崎は、角餅のようです。

では、今度は、お雑煮のお話をしますね。

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風21号で家が揺れまくった。なので、台風について調べてみた。

昨日の台風は、久々に強風に見舞われました。それで、ふと台風について、調べてみた。 台風とは… 北西太平洋や南シナ海にある熱帯低気圧のうち、中心付近の最大風力が毎秒17.2m以上のものを台風と言います。 …

今日のお昼ご飯 カップご飯をおかずにかやくご飯、有り?!

今日のお昼ご飯2 さて、またまた、お昼ご飯のお話です。 今日は、会社のお弁当が気に食わないおかずだったので、カップラーメンを選択しました。 ですが…案の定、難しい選択に…。 カップ麺の種類 カップ麺は …

携帯電話の番号登録には、気を付けましょー

おばちゃんの話 実は、こないだ、ええ迷惑を蒙りまして…。その話を少ししたいと思います。 携帯電話 数か月前、おばちゃんから「携帯を変更したから、あんたの携帯に登録されてる電話番号を変更しといてや。」と …

元号

元号を使っているのって日本だけ?

「元号」と「西暦」があるってややこしくないですか? 今年って「平成」何年だっけ~って毎年2月ぐらいまで悩んでしまいます。 「西暦」だけでよくない?「和暦」を使うのって公文書、契約書などの決まった時だけ …

夏目友人帳 ニャンコ先生グッズ

夏目友人帳 あっしが、夏目友人帳を知ったのは、アニメで3期が終わった辺りだったと思う。 偶然、ケーブル放送のアニマックスで1期から全てを一挙放送するのを予告で見かけて、一挙放送なら観てもぇぇかなぁ~と …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!