モヤモヤっとする話

買い物用のかごバック エコに協力!

投稿日:2017年7月11日 更新日:


エコバック

さて、最近はエコバックなるものが、よく使われているようですが、あっしは、ぷりんが使ってるのを見て、いゃぁ~これは便利!買い物した物を自分で詰めなくていい!ってのが気に入って、いろいろ調べて、購入しました。その話を少ししとこうかな…。(^-^;

ネット通販

いろいろネットで調べてみると、あまりに種類が多すぎて、値段もピンキリ!困りましたー!
ぷりんの話だと、「2000円ぐらいで買ったょ!」と言ってたので、そんなものかぁ~とそれぐらいの金額の物を…。でも、探し回ってみると、もっとお安い物が…。
とりあえず、一応、保冷が付いてるものを探して、「おっ!これ安いやん!!」てのを発見!!
なんと!850円!これなら、何個か買って、車に乗せておくのもいいなぁ~とまずは、お試し購入。

商品

色は、指定できず、そこにこだわりはなかったので、届くのを楽しみに待っていました。
そして…4、5日で到着!わくわくで、段ボールを開けて、「おぉ!!」待ちに待ったカゴバック!!

 これで、自分でかごから袋に詰めなくて、すむぅ~~~と感動しとりやした。

レジ

そして、やっと、使うチャンスが…。ぷりん曰く「レジ係の人によって、詰めるのが上手い人と下手な人といるから、気を付けやぁ~」と注意はされていたものの、毎日通う店でもないとこでの使用だったので、まぁ~いっか!と気楽なつもりでレジに並び、うれしそうに、カゴバックを…。

したら…

アレ?ちっちゃくない?
あっしが、買ったカゴバックは、レジかごの中にすっぽり!

 アレレ?ぷりんが使ってるのと随分違う…。
ぷりんのは、ちゃんとレジかごをすっぽり覆うように収まってるのに、あっしのはレジかごに覆われてる?

やってもた!!

とっても、がっかりなレジかごを買ってしまったのでありました。

チャレンジ

そして、今度は車用に探しました。またまたぷりんが「車で出掛けた時にお土産とかを入れとくのに小さめのカゴバックもどきみたいなのがあると便利だよ。」と言っていたので、そんな感じのを探して、購入。

今度は、ファスナータイプの物が欲しかったので、それで検索。「おっ!これいい!!」てなものを見つけて、金額も1000円ほどだったので、購入。
また、わくわくで到着した段ボールを開封。

アレ?
アレレ??

確かに、ファスナータイプではあるが…。
今度は、デカい!

考えてみれば、折りたたまれた時の写真は一枚もなかった…。

何度チャレンジしても、ネット通販でうまく買い物ができないあっしであった。

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園

家庭菜園

もう10年ぐらい前から屋上でプランター菜園をしています。本格的なものは作れないのですが、いろいろとプランターでも作れるものがあるので、6つのプランターで頑張ってます。トマトが2プランター、きゅうりも2 …

今日のお昼ご飯 メンをおかずにめんは、有り?!

お昼ご飯 今日の昼飯は… いつもなら、会社に来てくれるお弁当を頼むのだが、献立を見ると、あっしの嫌いな玉ねぎが入ってる!それがメインなら、益々食べる気がしない。 仕方がないので、外に出て、買いに行くか …

十二支

年賀状につきものの十二支

年賀状を書く季節になりました。 いつも本屋さんに行って、年賀状用の素材集の本を買ってきて、年賀状を作っています。 そこで疑問に思ったのが、干支。 今年の干支は、「酉(とり)」。来年の干支は、「戌」。 …

ゲリラ豪雨_ピンク

強風にも負けず、豪雨にも負けないゲリラ豪雨対応の傘

とうとう梅雨に入ってしまいました。 なのに、まともな傘がない! あるのは、300円傘か雨漏りする傘のみ((+_+)) そろそろ新しい傘を買わなきゃ~という時に、TVで梅雨対策の特集がありました。 そこ …

車の免許の更新に行って、違反者講習を受けてきました…。

こないだ、大阪の門真試験場へ免許の更新に行ってきました。 日曜に行くのは、論外なので平日を狙って、比較的、火曜と木曜が空いてるなんて話も参考にして、火曜に行ってきました。 講習時間 優良講習・・・これ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!