お出かけ グルメ 台湾 外食

火鍋で有名な天香回味(テンシャンフイウェイ)本店で薬膳鍋にチャレンジ!

投稿日:

最終日の夜は、ぷりんのお友達のお勧めで、火鍋にチャレンジしてきました。
辛そうなイメージがあったので、敬遠しがちだったのですが、ぃゃはゃ、どうして旨い!旨い!と、そちらの紹介をしようと思います。

天香回味(テンシャンフイウェイ)

天香回味(テンシャンフイウェイ)

こちらは、お店の正面です。
またまた、階段…台湾のお店は、2階に店内があるのが普通なのかな?

と、そんなことは、さておき…

「天香回味」というお店の名前は、ぉ鍋の名前から来ているそうです。
数十種類の植物と香辛料を煮込んで作られるスパイシーなスープを使って、味わうとお鍋を天香鍋(色付き)と言い、同じく数十種類の植物を煮込んで作られる優しくて、しっかりとした味のスープを使って、味わうお鍋を回味鍋(無色)と言い、この2つ合わせて天香回味鍋と言うそうです。
そして、それをお店の名前に使ったそうです。

火鍋

火鍋

こちらが、2種類のスープです。
一つは、辛みのある天香鍋底。もう一つは、普通味の回味鍋底になります。
薬膳食材を含む、約60種類以上のスパイスが浮いてますね…。
なので、こちらの火鍋は、タレを付けず、そのまま食べれます。

ぃゃぁ~、最初は戸惑いました。具材を入れる前から、いろんな物がぷかぷかしていて、これを喰うのか?!と思ったぐらいでした。

具材

具材

メニューには、写真が載っているし、日本語も通じるので、注文は、普通に出来ます。

まずは、肉!!なんとなく、豚ちゃんが美味しそうだったので、豚ちゃんと鶏肉を普通に頼み、イカのつみれも注文しました。

具材

お野菜は、白菜、きのこだったかな?
まぁ~、普通のお鍋で食べるようなものを一通り注文しました。

具材

こちらは、以前、ぷりんのお友達が旨かった!と言っていたものです。
名前は… 忘れちゃいました…。

そして、具材を入れ、一口!
旨い!!全然、辛くない!!まぁ~、普通のスープを頼んでいるのだから、当たり前なんだけど…。

鍋

でも、よくよく見てみると、あっしの嫌いなニンニクの塊が…。

邪魔っ!!!てか、嫌い…。

ぽぃっ!ぽぃっ!!と隣の辛い方のスープへ。ついでに他の邪魔ものも…。

鍋

う~~~ん、すっきり!!

これで食べやすくなりました。
辛い方を担当されてた、ぷりんのお友達は、泣く泣く?わくわくでニンニクを頬張ってました。

具材

そして、少し豚ちゃんとお野菜を追加しました。
黄色いのは、たけのこです。青いのは…三つ葉っぽかった気がする…。

具材

そして、最後の締めは、うどんのような、素麺のような、はるさめのようなものでした。

鍋

完食!!

実に、旨かったです。最初は、邪魔物がいっぱいあったけど、隣の鍋が全てを引き受けてくれたので、とても食べやすく、味わうことができました。

デザート

デザート

こちらは、お店のサービスで出てくるデザートです。

一瞬、カエルの卵???と思いました。カエルの卵って食べれるんだぁ~と思ったぐらいでした。
日本ではバジルシードと呼ばれているものらしいです。
少し、温かく甘いスープの中にツブツブと入ってました。
にゃんだか、面白い食感で、まずくはなかったです。

以上、今まで思っていた火鍋のイメージが払拭されました。薬膳鍋って、すごい種類のスパイスが入っていることにも、びっくりしたけどね…。

ちなみに、こちらのお店は、日本にも支店があるそうです。
一度、チャレンジしてみてくださいねぇ~。

 

-お出かけ, グルメ, 台湾, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グランドホテル台北

食事の後は、台北市内を少しドライブ

美味しい台湾料理でおなかいっぱいになった後、タクシーに乗ると、「台湾で一番有名なホテルに行ってみますか?」と言われました。 もっちろん、「はい!} と言うことで連れていってもらったのは、「グランドホテ …

和歌山城

和歌山城の御橋廊下を殿様気分で渡ってきました

和歌山城は、以前、紹介したように、徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城です。 紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長が築城の名人、藤堂高虎(とうどうたかとら)に築城させた平山城です。 天守閣は、戦前、国宝 …

渦の道

渦の道と大塚国際美術館

蘭斗との日帰り旅行の続きです。 渦の道 苦しい・・・じゃなくて、おなか一杯の幸せの中、次の目的地の「渦の道」に向かいました~。 大潮に合わせて、行くつもりだったのが、のんびりと雛鳥を堪能していたため、 …

全国イルミネーション特集 

最近めっきり、冷え込んできました。 こんな季節には、きらびやかなイルミネーションは、いかがでしょうか? 今回は、全国の有名なイルミネーションを紹介しましょー。 あしかがフラワーパーク    足利フラワ …

大阪第一ビルの中華料理「老房」でお食事してきました。

こないだの続きとういか、お食事編です。 5人で行ったので、コース料理を4人分と一つだけ麺メニューを頼みました。 前菜三種盛り合わせ これは、焼き豚と海老サラダときゅうりの酢漬けでした。きゅうりの酢漬け …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!