お出かけ

全国イルミネーション特集 

投稿日:

最近めっきり、冷え込んできました。
こんな季節には、きらびやかなイルミネーションは、いかがでしょうか?
今回は、全国の有名なイルミネーションを紹介しましょー。

あしかがフラワーパーク

  

足利フラワーパークは、もともと藤の花が有名で、ちょうどGW辺りに満開になり、開花状態で入園料金が変わるという、ちょっと変わったとこでもあります。

  

草花が停滞期の冬にイルミネーションを始めたところ、「関東三大イルミネーション」にも認定されるほどの大人気となりました。

あしかがフラワーパーク
https://www.ashikaga.co.jp/index.html

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

  

イメージキャラクターに「くまのパディントン」を採用しており、イルミネーションにも使われています。

   

観覧車や不思議なトンネルと、体験型イルミネーションにもなってて、楽しそう…。

さがみ湖イルミリオン
http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

なばなの里

  

こちらもフラワーパークだけあって、冬場はイルミネーションに早変わり。
だが、最近は、入場者数が半端ない為、5月中旬まで開催したりと、冬のイメージがなくなってきてる感じがありますね。

  

今年は、熊本を題材に開催されるので、くまもん好きには、たまらないかも…。

なばなの里
 http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/

ハウステンボス

  

ここは、世界最大級のイルミネーションを誇る。数年前には、3Dマッピングを合わせて、開催したりと工夫が凝らされてますぅ~。

  

テーマパークも兼ね備えているので、一日では、足りないかも…。

ハウステンボス
http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/

神戸ルミナリエ

  

こちらは、神戸復興を目的に始まった短期集中イベントのようなものです。期間も短く、年々短くなっていき、今年も去年同様、10日間の開催しかありません。なので、混むのは必須!

  

ルミナリエに関しては、入場料を取ったりしているわけではないので、赤字が続き、数年前から募金を募っている状態です。でも、なくなってほしくはないなぁ~。

神戸ルミナリエ
http://kobe-luminarie.jp/

以上、他にもいろいろあるとは思いますが、まずは、近場から行ってみては?

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パラグライダー

高山にてバギー&パラグライダーの体験をしてきました。

高山で、バギー&パラグライダーの体験をしてきました。 四輪バギー 四輪バギーとは、ATV(All Terrain Vehicle)とも呼ばれています。 英語で全地形対応車をATVと言い、様々な地形を走 …

チェックポイント き

巨大迷路 鬼怒川温泉にある「巨大迷路パラディアム」に行ってきました。

数十年前に流行った頃に行ったっきりだった迷路に久々に行ってきました。 歩き回って、疲れちゃいました…。 巨大迷路パラディアム パラディアムとは「遊歩」という意味があるそうです。 迷路内に4つのチェック …

GR8EST

任せきりの関ジャニ∞オフィシャルツアーに落選したので、台湾へ自力で行くしかない

関ジャニ∞が初海外でのコンサートを台北アリーナですることが4月28日に発表されました! ※2019.06追記※ Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(台北アリーナ編) 台湾のガイド …

USJのイースター・ セレブレーションに行ってきました

もうすっかり夏! ですが、4月にUSJのイースター・ セレブレーションの話をwww 去年の12月、「天使のくれた奇跡」を見に行った時、雨でショートバージョンになってしまった時の金券が4月30日で切れて …

USJクリスマスツリー

USJの「天使のくれた奇跡」と「ホグワーツ・マジカル・ナイト」

残念ながら、ぷりんが紹介した通り、「天使のくれた奇跡」は、ショートバージョンでした。 開演の50分ぐらい前に入ったので、特別鑑賞エリア(プレミアム)の前から8列目ぐらいになってしまったのですが、とって …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!