お出かけ ドッグラン

新名神の鈴鹿パーキングエリア「ドッグランSUZUKA」

投稿日:2019年8月17日 更新日:

3月17日にオープンした新名神高速道路の鈴鹿PAに行くことができました。
鈴鹿PAの紹介は、新名神の鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」 をみてくださいね。

そこで、ドッグランがあることを知り、ちょっとどんなところかな~と見てきました。
なので、今回はそららはなななしのドッグランですwww

上り下りのちょうど真ん中にドッグランはあります。

ドッグラン案内

Suzukaのモニュメントを背にズンズン歩いていくと、一番端にありました。

ドッグラン

高速最大級のドッグランと言うだけあって、ビックリするくらい広いです。
ドッグランは2つあり、向かって左側が中型犬、大型犬優先、右側が小型犬専用のドッグランになっています。

大型犬優先

こちらが中型犬、大型犬優先のドッグランです。
十分に大型犬が走り回れます。
今回はワンちゃんがいなかったので、中には入れず、奥のほうがどうなっているのか見ることができなかったのですが、小型犬専用のほうまで広がっているようです。

小型犬専用

こちらが小型犬専用です。
中型犬、大型犬優先に比べると狭いですが、小型犬ならこれでも十分な広さがあります。
あまりにも広くて、うまく写真に収めれなかったのですが、これと同じぐらいの広さが手前に広がっています。

小型犬と中型犬、大型犬が分かれているので、大きなワンちゃんが苦手な子も十分遊ぶことができると思います。

どちらのドッグランも人工芝になっているので、雨上がりでも足がドロドロになることはないんじゃないかと思います。(*^^)v
ただ、どのような人工芝なのか確認できなかったので、真夏は人工芝の温度がどれぐらいになるのか、わかりません。
ですので、高温になっているかもしれないので、注意してくださいね。
それに、テントでちょっとした日陰しか作られていないので、飼い主のほうが参ってしまうかもしれませんwww

中ももちろん広いのですが、入口の手前にあるスペースも広く、リードははずせませんが、ワンちゃんと一緒にゆっくりできるスペースになっています。

ベンチ

ワンちゃんのリードをつけることができるベンチがあったり、ワンちゃん用のトイレと足洗い場もあります。

トイレと足洗い場

こちらのワンちゃん用のトイレ、ちょっと変わっていて、なんと水洗になっています。

トイレ

このボタンを押すと・・・

 
これは感動してしまいました。

今度はそららはななを連れて行って、思いっきり遊ばせてあげるつもりです。
そららはなな、秋まで待っててね~(*^-^*)



-お出かけ, ドッグラン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

激流

北山村の筏下りに挑戦 1

さてさて、今回のメインイベント! 筏下りです。 筏下りの歴史   前回で北山村のぉ話は、したと思います。 なので、そこは省いて…。 良質の杉に恵まれた北山はかつて林業で大いに栄えてました。 紀の国=木 …

03_昭靈廟

九份にあるお寺「霞海城隍廟(昭靈廟)」

九份に着いて、最初に霞海城隍廟(昭靈廟)をお参りしてきました。 まずはこのお寺の簡単な説明から・・・ このお寺は、1923年、少年が金採掘仲間と泥で神の像を作って遊んでいたところ、神が憑依し、「われは …

西山動物園案内

西山動物園にはレッサーパンダ以外もいるよ

西山動物園のレッサーパンダ以外の動物たちを紹介します。 入口です。 しかし、この入口に向かって後ろ側にも動物たちがいてますので、そちらから。 タンチョウヅルです。 ちょっと日本庭園風になっていて、風情 …

太宰府駅

太宰府天満宮で知恵を授かりました

太宰府天満宮に行ってきました。 ずっと昔に行ったことがあったかもしれないのですが、記憶にない・・・ なら、行くっきゃない!と言うことなので、連れて行ってもらいました。 太宰府天満宮とは、天神さま(菅原 …

千歳空港 夜

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました⑤

またまたまた前回の続きです。 18時 タイムリミットです。 とうとう欠航のアナウンスが流れました。 泣きそうになりながら、トボトボとトイレへ。 トイレから出てくると、またアナウンスが流れています。 途 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!