お出かけ

鬼怒川の日光国立公園 龍王峡に行ってきました。

投稿日:2018年7月5日 更新日:

今回いろいろ日光鬼怒川を紹介しましたが、最後のメインイベントです。
あっしは、ここに行きたくて、今回いろんなとこに行ってきました。
龍王峡の中の虹見の滝!!やっと、行けたぁーーー!

と、その前に…

龍王峡

龍王峡ハイキングマップ

川治温泉と鬼怒川温泉の間に約3キロ続く景勝地「龍王峡」。
龍がのたうつような迫力ある景観は2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れに侵食されてできたと言われています。

龍王峡駅

龍王峡の駅ホーム

運賃表

この龍王峡には、会津鬼怒川線龍王峡駅から川治温泉までの鬼怒川沿いにハイキングコースが整備されています。

こちらの駅から、2時間ちょぃで会津若松まで行けるみたいです。

龍王峡の売店

龍王峡の売店

こちらでは、食事が出来たり、かき氷があったりと、ゆったりできます。
かき氷は、天然の氷だそうです。これから行くぞ!って時に声をかけられたので、帰りに…と思ってたら、そこを通らず、食べ損ねた…。

五龍王神社

五龍王神社の鳥居

こちらの鳥居をくぐって、いざ渓谷へ。

階段

こんな感じで、神社に向かう道が続きます。

途中の鬼怒川

綺麗な感じが見えてきました。

五龍王神社

こちらが、五龍王神社です。
こちらから、いろんな景色が見れました。

虹見の滝

虹見の滝

こちらが、今回のメインの「虹見の滝」です。
神社側からは、しっかり滝を見ることが出来ますょ。

虹見の滝

ですが、名前通りのように虹がいつでも見れるわけではないそうです。
どちらかと言えば、見れない確率の方が高いんだって。

川辺

川辺

神社から、川辺に降りることができます。

川辺へ降りる途中

川辺

川辺

川辺からの景色です。水が綺麗ですぅ~。

虹見の滝の橋

虹見の滝の橋

川辺まで降りてしまうと、滝は全く見えません。
ですが、橋を見上げることはできますょ。

虹見の滝の橋

そして、この後、橋に向かいます。また、登るのか…と思いつつ、がんばりましたぁー!

虹見の滝の橋は、次回、詳しく載せますねぇ~。

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝塚記念_絵

宝塚記念はハズレたけど、関ジャニ∞の国歌斉唱は聞けました

宝塚記念に行ってきました。 久々の競馬場です。 指定席はしっかりハズレてしまったので、スタンド観戦。 2時間前に競馬場に到着しました。 チケットの自動販売機は列が出来ているのに、記念チケットはガラガラ …

岐阜城からの夜景

金華山ロープウェーで岐阜城に登って、夜景を見てきました。

老舗旅館 十八楼から近くにある岐阜城と金華山(きんかざん)のナイトロープウェーへ行ってきました。 岐阜城 金華山山頂にあり、岩山の上にそびえる岐阜城は、難攻不落の城としても知られいます。 『美濃を制す …

逃げろ

レゴランド アトラクション1編

今回は、コンサートを1回パスして・・・チケットが手に入らなかっただけなのですが・・・レゴランドに行ってきました。 1DAYパスポートが6,900円。高い! でも、どうしても行きたかったので事前購入で少 …

キャピタルホテル

台北での滞在はキャピタルホテルタイペイ(首都大飯店)

桃園空港から台北市内のホテルまで送迎サービスでドライブです。 同じツアーのとっても楽しい親子4人組と、ガイドさんの案内を聞きながら、初めての台湾にワイワイ大騒ぎ。 よくよく話を聞いてみると、娘さんはエ …

ミニオンマン

USJのお土産はミニオンだらけ

今回のおみやげは、気づけば、ミニオン特集になってしまいましたwww まずは、蘭斗がUSJで持っている人を見つけて、どうしても欲しかった物です。 ミニオンドリンクボトルです。 クルーに売っているところを …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!