お出かけ

鯖江市の西山公園に行ってきました①

投稿日:2018年5月3日 更新日:


GWが始まってすぐに福井県鯖江市にある西山公園に行ってきました。
西山公園は「日本の歴史公園100選」に選定されています。

GWで高速が混むかもということで、朝6時に出発。
さすがにめがめのまち「さばえ」、めがねの看板だらけの中、9時前に到着。

橋

GW後半の5月3日~5日まで「つつじまつり」が行われるだけあって、つつじが満開です。
道の両側がピンク色に染まってます。
これだけでも見る価値あり!なんて言いながら、駐車場へ。

駐車場から

えっ!?何、この階段・・・
気が遠くなりそうな階段を避け、国道416号線側のエントランス広場のほうから入ることにしました。
国道沿いには屋台が並んでいます(^O^)/
ただ、まだ準備中ということで、後でのお楽しみに。

噴水

エントランス広場に到着。
まだ朝早かったせいか、噴水は出ていませんでしたが、ここもつつじがきれい(*^-^*)
ここから1周することに。
ピクニック広場に行くと、先ほどの階段の上に到着。

六ちゃん

蘭斗は愛車のろくちゃんが見えて、大騒ぎwww

レッサーパンダ

私はレッサーパンダに大騒ぎですwww

ここからは、西山動物園、展望台を目指すことに。

西山動物園へ

西山動物園へはもちろん、レッサーパンダが案内してくれます。

芝生広場

西山動物園への途中からはつつじに囲まれた芝生公園が見えます。
今日は、レキシの10周年記念ライブ「レキシのライブに遊びに来ねの~」があります。
えっ!?ここから見れるやん!
と思ってると、係員とコーンとバーが目に入ります。
やっぱり立入禁止になるようです。

立入禁止

西山動物園に到着。

西山動物園

後ろを振り返ると、芝生公園が目に入ります。

レキシライブ会場

うん!?ここからも見える。
真正面じゃないから、OKみたいですwww

次は展望台へ。
さすがに暑い・・・
このまま歩き続けるのか・・・

階段発見

横を見ると、階段を発見。
これはきっと展望台へ近道だ!と思っているうちに、歩くのが大嫌いな蘭斗はずんずん階段を昇っていきます。
あわてて追っかけます。

新緑

新緑がめちゃめちゃきれいです。
気持ちいい~(´▽`)

レッサーパンダ上から

レッサーパンダも上から見れます。
階段を選んで、正解!!

と思っていたのもここまで。
この後、あのまま普通に道をテクテク歩いていけばよかった(:_;)と後悔が待っていたのでした。

後半へつづく・・・

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

USJクリスマスツリー

USJの「天使のくれた奇跡」と「ホグワーツ・マジカル・ナイト」

残念ながら、ぷりんが紹介した通り、「天使のくれた奇跡」は、ショートバージョンでした。 開演の50分ぐらい前に入ったので、特別鑑賞エリア(プレミアム)の前から8列目ぐらいになってしまったのですが、とって …

和歌山城 岸和田城 彦根城

この前の和歌山プチ旅行で紹介できなかった、和歌山城を紹介します。 ついでに岸和田城、彦根城も一緒に書いておこうかな…。 和歌山城 徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城である。天守は大天守と小天守が連 …

ユニバーサル

USJクリスマスの攻略失敗①

前回、梅田のムービングウォークのUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」のポスターを紹介しましたが、実は・・・これが登場する前に蘭斗とUSJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」に行ってきてい …

GR8EST

任せきりの関ジャニ∞オフィシャルツアーに落選したので、台湾へ自力で行くしかない

関ジャニ∞が初海外でのコンサートを台北アリーナですることが4月28日に発表されました! ※2019.06追記※ Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(台北アリーナ編) 台湾のガイド …

やまのやど

日本で唯一の飛び地の村 和歌山県北山村の筏下りに行ってきました②

筏下りが終わって、観光センターに帰ってきました。 う~ん、楽しかった~(*^-^*) 筏下りにもちろん、めちゃめちゃ満足したのですが、それ以上にもうおなかがペコペコです。 余韻に浸る暇もなく、お昼ごは …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!