お出かけ

岡山城のライトアップ

投稿日:2017年8月11日 更新日:


こないだ、岡山城に行ってきました。以前、日中に行ったことはあったんだが、ライトアップしているのでそれを観に…。

黒いお城 白いお城

岡山城は、別名「烏城(うじょう)・金烏城(きんうじょう)」と言われているお城です。でも、「うじょう」よりも「からす城」の方が聞きなれてる感じする。「金のしゃちほこ」もあり、そこから「金烏城」とも言われているんだって。

松本城

松江城

熊本城

他にも黒いお城は、いくつかあり、松本城、松江城、松山城と白いお城ほど多くはないが、数城ある。

もちろん、白いお城もたくさんある。代表的なのが、平成の国宝姫路城大天守保存修理工事を終えたばかりの「姫路城」である。別名、「白鷺城(はくろじょう)」と言われいる。でも、「しらさぎ城」の方が馴染みがあるね。工事後すぐは、あまりの白さに「しろすぎ城」とも呼ばれていたが…。もう、数年経つので、それも卒業したかもしれないな…。

何故に、白いお城と黒いお城があるかと言うと、豊臣秀吉が白好き!徳川家康が黒好き!なんて話もあったらしいが、実際は、豊臣秀吉の築いた大阪城天守閣が黒漆の板張りで、当時の有力大名がこれを手本にしたそうな。

関ヶ原の戦いの後、新たに防火に優れた白漆喰の壁の技術が開発され、徳川家康がこれを奨励したため、その後は白いお城が多くなったそうな。

なので、おおむね黒いお城は豊臣系で古い様式の城、 白いお城は徳川系で新しい様式の城なんだって。

岡山城のライトアップ

ちょぃと、前置きが長くなってしまいました。

今回は、ライトアップされた岡山城!

最初に岡山駅から、タクシーを捕まえて、「ライトアップされてる岡山城を一番きれいに見えるとこに連れてってください!」とお願いし、連れてってもらいました。とても、親切なタクシーの運ちゃんで、いろいろ説明もしてくれたし、3か所ほど連れてってもらって、駅まで戻ってきて、4000円ぐらいでした。岡山城を満喫できました。

最初の所は、遠くにライトアップされた岡山城が…。

徐々に近づいて行って、最終的には、天守閣まで来てしまいました。最初は、そこまで行くつもりはなかったんだけど、ここまで来たなら…と、どんどん欲が出てしまい、その上、あまりに暑さに天守閣内のクーラーが、心地よすぎて、ついつい、ふらふらっと、天守閣に登ってしまいました。

で、上から見て、わかったことも…。お城の前にあった広場に置かれた灯りのアートは、ランダムに置かれているわけではなく、ちゃんと並べられていたことがわかりました。「夜の烏城を雅に彩る」とういう題名があるみたい。

思ったより、綺麗で一度ぐらい行ってみるのもいいと思います。春、夏、秋とやってるそうなので、春、秋ぐらいがお勧めかと思います。

 

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

27_絵葉書

エコな九份めぐりをしてきました②

九份の観光のメインである豎崎路に入っていきます。 ただいま、17時45分。 九份に着いたのが、17時だったので、もう45分も歩いてました~。 この時間では、まだまだ人も少なく、階段を自由に行き来できま …

キャピタルホテル

台北での滞在はキャピタルホテルタイペイ(首都大飯店)

桃園空港から台北市内のホテルまで送迎サービスでドライブです。 同じツアーのとっても楽しい親子4人組と、ガイドさんの案内を聞きながら、初めての台湾にワイワイ大騒ぎ。 よくよく話を聞いてみると、娘さんはエ …

十分瀑布

台湾のナイアガラ 十分瀑布で自然を満喫!

さて、天燈上げを堪能した後は、台湾のナイアガラと言われている「十分瀑布」へ。 天燈上げをした場所から、歩いてもいけるらしく、20分ぐらいだそうです。 途中、レンタルチャリみたいなのもあったりと、滝に向 …

日本三景の一つ!松島四大観の大高森に行ってきました。

日本三景 まず、日本三景のお話から…。     広島の安芸の宮島、京都の天橋立、仙台の松島!とこの3つが日本三景と言われています。 宮島と松島は、牡蠣が有名で、冬の物ですが、天橋立だけが夏の岩牡蠣が有 …

ペットトイレ

新名神の新しいSA 宝塚北SAのドッグラン

宝塚北SAの紹介の最後は、ドッグランです。 宝塚北SAにドッグランが出来ると聞いたのですが、調べてもどんな感じなのかわからなかったので、とにかく行ってみました。 下り側の駐車場から行くと、建物に向かっ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!