お出かけ グルメ 近畿

いけだラーメンフェスタが今年も行われました

投稿日:

11月23日(土)、24日(日)に池田駅前のてるてる広場で毎年恒例になっている「いけだラーメンフェスタ」が開催されました。

350円でハーフサイズのラーメンが食べれるので、いろんな種類のラーメンが少しずつ食べれるので、毎年楽しみに行っています。

今年も友達と2人で参加。
お昼前に着いたのですが、さすがにもう列、列、列。

まずは、席をキープして、列に並びます。
友達は「京風背脂醬油ラーメン」です。

今回の出店されていたお店の中で「福丸 特製やみつきまぜそば」が一番長い列だったのですが、
その次がこのラーメンでした。
背脂が多く見えますが、それほどこってりではなかったです。

私は「湯葉麻婆ラーメン」です。

とにかくお腹が空いていたので、列ができてないお店を選んだだけなのですが、
これがとにかく美味しい!!!
今回、食べた中で一番美味しかった~(^O^)/
試食した友達もこっちのほうが美味しい~とちょっと後悔してたぐらいでしたwww

もちろん、2杯目もいただきます。
友達は「トンチキ屋台ラーメン」です。

どうみても博多の屋台ラーメン・・・味もそんな感じでした(^_^;)

私は「ワンタンメン」です。

寂しいラーメンに見えてしまってますが、ちゃんとたっぷりのネギが入ってましたよ。
(写真を撮る前にネギを友達のラーメンに移動させてしまいました・・・)
味は・・・めちゃくちゃあっさり。
2杯目は「熊本ラーメン」と思ったのですが、この日はなく「ワンタンメン」にしたのですが、
濃い味が好きな私には物足りなかったです(>_<)

おなかもいっぱいになったので、食後の散歩に。
「カップヌードルミュージアム」の前の道に「ヒヨコちゃんのマンホールのふた」があると
いうことなので、見に行ってきました。

4枚あると聞いていたので絵が違うんだと勝手に思い込んでいたのですが、
あったのは色違い(;^_^A

ただ、色が違うと雰囲気が違い、最初は絵が違うと思い込んでいました。
気づいたのは、3枚目ぐらいかなwww

その後、駅前の商店街も散歩することに。
すると、ウォンバットのマンホールのふたを発見!!

よくよく見ると、シールが貼ってあるだけwww

その先には・・・

ウォンバットが付いたポスト。

ウォンバットと一緒に座れるベンチ。

ヒヨコちゃんとウォンバット頼みの池田でした~www

-お出かけ, グルメ, 近畿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やまのやど案内図

北山村のおみやげは「じゃばら」

北山村のおみやげと言えば、じゃばらです。 もうこれしかないと言ってもいいぐらいwww 北山村 めはり寿司と一緒に飲んだじゃばらドリンクはとてもすっぱくて、おみやげには向かないので、飴にしました。 しっ …

淡路島SAドッグラン

淡路島の淡路SAのドッグランに行ってきました。

長~いGW、わんこたちもどこかに連れてってあげなきゃということで、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアのドッグランに行ってきました。 ドッグランは淡路SAの下りにあります。 下りSAの建物を通り抜 …

がんこ寿司 池田石橋苑 夏の特別御膳を食べてきた

がんこ寿司 「がんこ寿司」には、3種類のいろんな店舗がある。日本で初めて時価を撤廃した「がんこ寿司」。 次に居酒屋がメインの「こがんこ」。 日本の文化を今に残しつつ、静かに佇むお屋敷を、がんこの屋敷と …

宝塚記念_絵

宝塚記念はハズレたけど、関ジャニ∞の国歌斉唱は聞けました

宝塚記念に行ってきました。 久々の競馬場です。 指定席はしっかりハズレてしまったので、スタンド観戦。 2時間前に競馬場に到着しました。 チケットの自動販売機は列が出来ているのに、記念チケットはガラガラ …

九ふん

絶対行きたい九份観光はMKタクシーで行くことに決定!

台湾に行くなら、どこか観光名所に行かなきゃ!どこがあるんだろ?と悩んでいると・・・ 台湾に行ったことがある友達から「九ふんに行くんでしょ?なら、80%は雨だから傘忘れないようにね」とメールが来ました。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!