お菓子 グルメ

カルビー期間限定商品のご紹介2

投稿日:


昨日の続きです。

ポテトチップス 鶏節しょうゆ味

鶏肉の旨みが際立つしょうゆ味のポテトチップスです。旨みがギュッと凝縮された鶏節粉末が使用されており、鶏肉の旨みが広がるしょうゆ味です。
最初に食べた時は、ちょっと違和感がありましたが、後引く感じで、止まりませんでした。

ポテリッチ のり明太味

風味豊かなのりと、明太子のピリ辛で濃厚な旨みが絶妙にマッチした味わいのポテトチップスです。
厚切りカットになっていて、濃いめの味付けで、食べ応えのあり、お酒のつまみにはもってこいです。
ちょっとリッチなポテトチップスを味わうにはいいかも…。

ポテトチップス のりしおトリプル

  

普通の「のりしお」ののりを3倍使用しました。3種類ののり(うすば青のり・すじ青のり・焼きのり)を使用し、香り豊かなのり風味になっています。
普通の「のりしお」を食べたことがないので、これで3倍?とか思ってしまったけど…。

サッポロポテト バーベQ味JUMBO 北海道産バター&しょうゆ味

発売45周年を記念して、いつものサッポロポテトバーベQあじが、「北海道産バター」をブレンドした「北海道産バター&しょうゆ味」で登場です。バターのまろやかな風味としょうゆの香ばしさが、生地の旨味を引き立てます。形も通常の4倍!
まだ、発売前なので食べれてないけど、バーベQ味が、バターしょうゆになるって、想像つかないな…。気になるので、食べてみたい!

サッポロポテト つぶつぶベジタブルLONG 7種の野菜+北海道スイートコーン

こちらも発売45周年を記念して、いつものじゃがいも+7種の野菜に「北海道産スイートコーン」をプラスした限定のつぶつぶベジタブルが登場です。
てか、名前長すぎ!名前だけじゃなく、形も通常よりもロングサイズになってるそうな。こっちも発売されたら、食べてみないとな…。

ポテトチップス ガーリックマスタード味

爽やかな酸味とコクが特徴のマスタードの味わいです。隠し味にガーリックの風味やオニオンの旨味を効かせました。
あっしは、これは食べれましぇん!ガーリックにオニオンなんてダブルパンチ!無理ぃ~。

上の3つは、まだ発売前です。20日が発売日になっているので、どこぞのお店で探してみて下さいな。

 

-お菓子, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小田原のかまぼこ屋さん「鈴廣」

以前、小田原に行った時にトミカのかまぼこを見かけて、その時に買わなかったことを後悔していた。それじゃぁ~、今回は年末だし、お正月に美味しい伊達巻も食べたい!てなことで、小田原のかまぼこ屋さん「鈴廣」に …

パークサイド・グリル

USJクリスマスに豪華なお食事 パークサイド・グリルでランチ!

さてさて、USJにてリッチなランチを食したので、そちらを取り上げてみたいと思います。 と、その前にハリーポッターを回った後で腹ペコだったのに気づき、すごく遅い朝ご飯を食べることに…。 ザ・ドラゴンズ・ …

梅酒

らっきょうと梅酒

らっきょう漬けを作っています。 去年、あまりにも暇で何か作ってみたいと思い、スーパーに行ったところ、鳥取産のらっきょうが売ってました。これだ!と思い、らっきょうを購入。 ネットでらっきょう漬けの作り方 …

御茶呂(ごさろ)エビフライ

栃木県の宇都宮にある老舗の洋食屋さん「御茶呂(ごさろ)」に行ってきました。

栃木宇都宮にある、特大エビフライが食べれる洋食屋さんに行ってきました。 御茶呂(ごさろ) 宇都宮の県庁からほど近くにあり、東武宇都宮線の東武宇都宮駅から、歩いて8分!の所にあります。 駐車場は、お店の …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!