グルメ 外食

鹿児島の郷土料理で有名な「吾愛人(わかな)」に行ってきました。

投稿日:

鹿児島の郷土料理が食べたくて、調べまくった結果、「吾愛人(わかな)」に行ってきました。

吾愛人(わかな)

吾愛人 店構え

とても、普通には読めない店名ですが、ちゃんとした由来がありまする。

鹿児島の南に位置する奄美大島の方言で、「愛人」(かな)とは、「愛しい人」「大切な人」という意味があるそうです。とてもじゃないけど、方言じゃないと読めない…。
まっ、普通に読んでも「あいじん」と読むわけですから、いい意味でも悪い意味でも、そのままですな…。

「吾愛人」は愛する人に接するが如く、お客様に最高のおもてなしを提供したい。という先代の願いがこもった店名でもあります。

吾愛人 店内

お店に入ると、こちらに来られた芸能人の方の名前がズラリ…。
待ち時間があったのですが、これをじっくり見るだけでも、価値がありました。

そうこうしていると、カウンターならすぐに案内できますけど…と言われ、別に気にしなかったので、すぐに席につきました。

きびなごのお刺身

吾愛人 きびなごの刺身

まずは、きびなごのお刺身です。
にゃかにゃか、お目にかかれるものではないので、ちょこっと感動でした。
お味は、あっさりしていて、ぷりぷり感が楽しめました。

地鶏のお刺身

吾愛人 地鶏の刺身

地鶏のお刺身は、噛み応えがあって、しっかり鶏の味がしましたね。
ちょっと、甘めのお醤油が特徴です。

かつおのたたき

吾愛人 かつおのたたき

ちょっと、わかりにくいですが、かつおのたたきです。
高知で食べる感じとは、少し違ったかな…。

さつま揚げ

吾愛人 さつま揚げ

鹿児島と言えば、さつま揚げ!と言っても過言ではありません。
甘い感じのテンプラです。

黒豚とんこつ

吾愛人 黒豚とんこつ

豚の角煮のようなものでした。
脂身が少なく、食べやすかったです。

地鶏の石焼

吾愛人 地鶏の石焼

お刺身と違って、焼くと甘みが増しますね。

さんまのお刺身

吾愛人 さんまの刺身

ちょうど、季節だったので、さんまのお刺身を…。
ちゃんと、鼻先が黄色です。

黒豚しゃぶしゃぶ

吾愛人 黒豚しゃぶ

待ってました!
黒豚のしゃぶしゃぶです。少し脂身が多かったのですが、脂身嫌いなあっしでも食べることができました。

きびなご天ぷら

吾愛人 きびなご天ぷら

アツアツで、旨かったです。
できれば、もっと食べたかった!

後は、ご飯とさつま汁とデザートでした。

しっかり、鹿児島フードを食べつくした感じです。

-グルメ, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お菓子の家

ROICE’(ロイズ)のクリスマス

ロイズ 「ロイズ」(ROYCE’)ブランドでチョコレートを中心にチョコレート菓子や焼き菓子などを製造・販売している日本の企業です。特に有名なのが、生チョコである。札幌市を中心に北海道内に直営店を展開し …

カタログ一歩

大阪岸和田にある「美食倶楽部 一歩」に行ってきました!

  以前からすごく気になっていたお店「美食倶楽部 一歩」の岸和田店に行ってきました。 お店の裏側に駐車場があります。 15台ぐらいは停めれます。 こちらがメニューです。 ここにはコース料理し …

パークサイド・グリル

USJクリスマスに豪華なお食事 パークサイド・グリルでランチ!

さてさて、USJにてリッチなランチを食したので、そちらを取り上げてみたいと思います。 と、その前にハリーポッターを回った後で腹ペコだったのに気づき、すごく遅い朝ご飯を食べることに…。 ザ・ドラゴンズ・ …

蜂蜜コーヒー

蜂蜜コーヒーがあるなら蜂蜜コーヒー酒があってもいいのでは?①

リバース 以前、藤原竜也さん主演のドラマ「リバース」が放送されていましたが、その中で主人公の藤原竜也さんが、コーヒー好きで、いきつけのコーヒーショップで、蜂蜜コーヒーを飲んでるのを見て、コーヒーに蜂蜜 …

梅酒

らっきょうと梅酒

らっきょう漬けを作っています。 去年、あまりにも暇で何か作ってみたいと思い、スーパーに行ったところ、鳥取産のらっきょうが売ってました。これだ!と思い、らっきょうを購入。 ネットでらっきょう漬けの作り方 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!