グルメ 外食

源氣屋 GENKIYA in 高槻

投稿日:

高槻にある、食べ放題、飲み放題のお店 源氣屋さんに行ってきました。

源氣屋 GENKIYA

場所は、阪急高槻駅の近くにあります。
お店は、ビルの5Fにありますが、エレベーターがちょっと遅いので、帰りは階段の方が早いかも…。

 

お席は…狭めの部屋に押し込まれた感がありました。男性ばかりだと、キツキツです。
できれば、もう少し広いとこが良かったですね。

船盛

豪勢でした。
なんと!うにが板に乗ったそのままが、出てきました。

シーザーサラダ

こちらは、何も入ってせんでしたが、ドレッシングがシーザードレッシングだけじゃなく、サウザンアイランドドレッシングもかかっていました。

サーモンカルパッチョ

これは、気付いたら食べ損ねていました。無念!!

すき焼き

こちらは、すき焼きというより、すき焼き味の鍋ですな…。あっし的には、甘みが足りない感がありましたが、お肉は、旨かったです。

ここまでは、コース料理に含まれているお品です。
ここからが、食べ放題のメニューになります。

唐揚げ フライドポテト

  

こちらは、定番ですね。
どうしても、注文してから卓に届くまでの時間が長く、ちょうどフライドポテトで合間を繋げました。

牛タン

きっと、一人前が少ないので多めに頼もうということになり、5人前頼みました。
ですが、出てきたのは、一人前?ぐらいの量で、すぐに10人前を追加しました。

出てきたのは…

確かに、牛タンの厚さは、分厚くなっていましたが、量的には、増えた感じがなかったです。見た目の量は、同じでしたね。写真がないのが、残念です…。

特大おにぎり

これは、ホントに特大でした。普通のコンビニおにぎりを5個ぐらい合体させた感がありました。

マンゴーケーキ、ブルーベリームース バニラアイス添え

ケーキは、小さめでしたが、量はちょうどいいと思います。

チョコレートパフェ

こちらも小さめですが、いろんな種類を食べれるのでいいですね。

チョコはちトースト

これは、さすがにとどめのような量でした。
一人で食べきるデザートとしては、多すぎるかも…。数人で食べるなら、いいと思うけどね。

さて、こんな感じでたらふく食べ放題を満喫しました。

結構、メニューが豊富なので、満足できると思います。お味の方もどれも美味しく頂きました。
ちなみに、食べ放題のお約束として、完食すれば、問題なしですが、残すとペナルティとして、お一人様500円かかります。

忘年会の季節です。暴飲暴食には、気を付けましょー!

https://genkiya.owst.jp/

-グルメ, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飛騨牛にぎり寿司

高山観光とこって牛の飛騨牛にぎり寿司を堪能してきました。

岐阜に泊まった後は、高山を少し観光してきました。 高山市 高山市(たかやまし)は、岐阜県の飛騨地方に位置します。 なんと、市町村面積は、全国で一番広い市だそうです。 高山市の面積は、香川県や大阪府より …

パークサイド・グリル

USJクリスマスに豪華なお食事 パークサイド・グリルでランチ!

さてさて、USJにてリッチなランチを食したので、そちらを取り上げてみたいと思います。 と、その前にハリーポッターを回った後で腹ペコだったのに気づき、すごく遅い朝ご飯を食べることに…。 ザ・ドラゴンズ・ …

インフォメーション

新名神の新しいSA 宝塚北SAのグルメとお土産

宝塚北SAはショップやフードコートも充実しています。 まずは、フードコート。 座席は189席です。 通路を広くとっているので、とってもゆったりしています。 ここの天井にも「宝塚モダン」のコンセプトどお …

貴船 川床 ふじや

京都 貴船の川床(かわどこ)「ふじや」さんに行ってきました。①

涼を求めて、京都貴船の川床へ行ってきました。 川床の歴史 京都にて川床が始まったのは、安土桃山時代から江戸時代にかけてだそうです。 鴨川を初め、貴船、高尾と避暑を求めて、料理店や茶屋が川の上や、屋外で …

おせち

京都祇園料亭「岩元」監修のおせち

毎年、叔母の家に年始の挨拶に行くと、おせちと茶碗蒸しを用意してくれているのですが、今年はおせちを取ってみた~とのこと。 どんなおせちか期待していくと、京都祇園料亭「岩元」監修の「極」六段重72品目! …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!