お出かけ 近畿

USJのイースター・ セレブレーションに行ってきました

投稿日:2019年7月5日 更新日:


もうすっかり夏!
ですが、4月にUSJのイースター・ セレブレーションの話をwww

去年の12月、「天使のくれた奇跡」を見に行った時、雨でショートバージョンになってしまった時の金券が4月30日で切れてしまう!!と焦って、USJに行くことにしました。
今回は晴天。
その上、寒くもなく、暑いぐらいです。

前回は駐車場で失敗したので、今回はユニバーサルシティウォークの駐車場に停めることにしました。
う~ん・・・格段に近い( ;∀;)
ただ、ここの駐車場は平日でないと最大料金がないので、要注意です。

エレベーターを上がれば、もうゲートが見えます。

まずは、今回のメインである「ルパン三世・カーチェイスXR ライド」に向かいます。

80分待ち・・・((+_+))
もう少し様子を見ながら、乗ることにしました。

USJとルパン三世は今回が初コラボと言うことなので、グッズをじっくりと見て、ボップコーンでも買おうと入口の横にあるワゴンへ。

この看板を見てるだけでもテンションアップですwww

ん!?ひょっとして、ボンネットからポップコーンを取るの!?
なんか食べにくそう・・・
それに、なんかめちゃめちゃ少なそうな感じ”(-“”-)”
と言うことで、チェロスに変更www

チェロスに付いてるくちびるが落ちやすいとのことなので、まずはくちびるから。
甘くて、美味しい~!!

今からどうしよう・・・
そうだ!雨でゆっくり見れなかったハリーポッターエリアに行こう!

その途中、エンターテイメントレストラン「ルパン三世・リストランテ・アモーレ」の前を通りました。
まだお昼前だったこともあり、10人ぐらいが待っている状態。
どうしよう?ここでお昼を食べるべきか・・・(+_+)
このレストランでは、食事中に逃走中のルパン三世に会えます。
ただ、そのルパン三世を既にTVで見てしまい、これはルパンじゃな~いと思ってしまった私はここはパスしようと思っていました。
でも、エクスプレスパス付メニューがあるんだよな~。
待たずに「ルパン三世・カーチェイスXR ライド」に乗れるメリットは大きい!
でも・・・
結局、ハリーポッターエリアに向かうことにしました。

ハリーポッターエリアでお昼を食べ、ゆっくりと回った後、また「ルパン三世・カーチェイスXR ライド」の待ち時間を調べてみると・・・
ひぇ~、120分待ち・・・((+_+))
そりゃそうだわな。
夕方以降にしよ!

ということで、「SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)」へ。

こちらも60分待ち。
他に行きたいところもなかったので、列に並びます。
・・・
友達と交代でトイレに行き・・・ちょっと寄り道。

グッズをチラッと見てきました。
トイレはこのグッズ売り場の斜め前でしたwww

そうこうしているうちに、やっと、建物の中に入れました(^O^)/
モニターにSINGのメンバーの映像が流れているので、ここでは全然待ち時間が気になりません。
そして、劇場内へ。
前から3列目がとれ、もう楽しみで仕方がありません。
開演です!
笑いありで進んでいき、ノリノリになってきました。
あれっ!?もう終わり!?
15分は短すぎ!!!
消化不良で、出ることになりました(T_T)

友達がミニオン・パークへ行ってみたいとのことだったので、次はミニオン・パークへ。

あっ!イースターだ!!
ここまで「イースター・ セレブレーション」のことをすっかり忘れていましたwww

ミニオンもしっかりイースターしてます。
と言うことで、イースターミニオン探しをすることに。

私たちが見つけたイースターミニオンは3つでした(^_^;)

と、そろそろ「ルパン三世・カーチェイスXR ライド」に行かないと、「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」に間に合わなくなる!
待ち時間は、70分。
しょうがない・・・

ルパンと次元に迎えられ、列に並びます。
とにかくワクワクしながら、待ち続け、建物の中に入ります。
博物館の設定なので、周りやモニターを見ているだけでも楽しめます。
ライドはもちらん大興奮(*^^)v
めちゃめちゃ楽しめました~。
たぶん、エヴァンゲリオンと同じコースなんだろうけど、映像が違うともう全然違います。
最後にはルパンから嬉しいサプライズがあり、もうルパンファンにはたまったもんではありませんでした~(#^^#)
もう1回乗りたかったのですが、さすがにまた60分待つ気にはならず・・・
ユニバーサル・ワンダーランドへ。

ここでもイースタースヌーピーに会えました。

う~ん、かわいすぎ(*^-^*)

実はこのエリアに来たのは、トレーナーを買うため(^_^;)
お昼間は暑いぐらいだったので、夕方にはしっかり冷え込んできて、このままでは夜が絶えれないと思ったからだったんです。

しっかりスヌーピーのトレーナーを着て、「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」を見て、閉園でスーベニアショップを追い出されるまで楽しんで帰りました。

-お出かけ, 近畿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゆったり筏下り

北山村の筏下りに挑戦 2

前回の続きになりまぁ~すぅ。 今回は、ほとんど風景やらの写真がメインになっちゃいますが、ご了承下さいましな。 筏下り こちらは、落ちそうで落ちない岩だそうです。 激流の後は、まったりと流れていきます。 …

あら川の若桃

和歌山のお土産は「若桃のコンポート」

和歌山へ行った時に必ず買おうと思っていたのが、「若桃のコンポート」です。 やっと買うことができました。 和歌山へ行く前に寄った紀ノ川SAの下りでは、残念なことに「まるごと温州みかん」しかなく、これはも …

欣葉(シンイエ)

老舗台湾料理店 欣葉(シンイエ)で晩御飯!

老舗台湾料理店のひとつ「欣葉(シンイエ)」は、本場台湾で味わう台湾料理店です。 台湾家庭料理を元に高級食材をメインにせず、普段作ることができない手の込んだ美味しい台湾家庭料理を食せるレストランです。 …

チェックポイント き

巨大迷路 鬼怒川温泉にある「巨大迷路パラディアム」に行ってきました。

数十年前に流行った頃に行ったっきりだった迷路に久々に行ってきました。 歩き回って、疲れちゃいました…。 巨大迷路パラディアム パラディアムとは「遊歩」という意味があるそうです。 迷路内に4つのチェック …

けんらくどおり

北新地 お水汲み祭り

ぷりん「久々に北新地に来ました~」 らんと「あっしなんて、何十年ぶりゃろ…。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「どっか、昔と変わったとこある?」 ら「あんま、わからんけど、 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!