お出かけ

小田原城の冬桜イルミネーション

投稿日:


先日、小田原のかまぼこ屋さんに行った後、小田原城のイルミネーションを見てきました。

小田原城

小田原城とは…

15世紀頃、北条市の本拠地であったお城である。
上杉謙信や武田信玄の進行をも退けた難攻不落のお城でもある。


最大の特徴は、豊臣軍に対抗するために作られた広大なお堀である。小田原の町全体を総延長9kmの土塁と空堀で取り囲んだものである。

冬桜イルミネーション ~光と音が織りなすファンタジーショー~

駐車場は、いろいろ調べていっていたのに、希望のところがわからず、とりあえず、空いていたところに止めました。それほど、遠くもなかったので、良かったです。

それほど、階段も多くなく、久々にお城に行っても息切れすることなく、本丸へ。

会場では、ムービングライトに大音量の音楽をシンクロさせ、小田原城に映し出されていました。
小田原城の花々をイメージした、幻想的な“光”と“音”の演出が、とても綺麗で、3Dマッピングとはまた違った綺麗さがありました。

会場には、カップルなどで手をつなぐと花々の“色”が変化して動きだすというようなスポットもあるようです。小田原城本丸広場と天守閣の展望デッキ、どちらでも楽しめます。夜景にあまり興味がなかったので、天守閣には登りませんでしたが…。

イルミネーションの横側裏側

こちらは、天守閣の入り口でやはり、階段でした。

帰り道に裏側を通ったので、パチリ!
きっと、桜の季節は、めちゃくちゃ綺麗なのではないかと思える写真なりました。

今度行くなら、桜の季節だなぁ~。

小田原城

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

西山動物園案内

西山動物園にはレッサーパンダ以外もいるよ

西山動物園のレッサーパンダ以外の動物たちを紹介します。 入口です。 しかし、この入口に向かって後ろ側にも動物たちがいてますので、そちらから。 タンチョウヅルです。 ちょっと日本庭園風になっていて、風情 …

ナイトパレードフラッグ

USJのユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード①

やっとUSJで初めてナイトパレードを見ることができました(*^-^*) 最初に行った時は、まだラグーンでショーをやっていた気がしますwww その後は時間がなかったり、雨で中止と言う悲しいことになってい …

豪門世家理容名店

2日連続で台湾マッサージを体験

台湾に行ったら、絶対行ってみたかったところの1つが台湾マッサージでした。 本当はエステに行きたかったのですが、私たちに空いてる時間は深夜のみ。 さすがに深夜に空いているエステ店はなかったので、足つぼマ …

やまのやど案内図

北山村のおみやげは「じゃばら」

北山村のおみやげと言えば、じゃばらです。 もうこれしかないと言ってもいいぐらいwww 北山村 めはり寿司と一緒に飲んだじゃばらドリンクはとてもすっぱくて、おみやげには向かないので、飴にしました。 しっ …

メニュー

「大阪ロマネスク」のPV撮影地めぐり(渋谷すばる編)

関ジャニ∞の「大阪ロマネスク」のPV撮影地めぐりをした~いと思っていて、調べてみると、渋谷すばるさんのロケ地である堺市の古民家Cafe「Flower」が8月の関ジャニ∞「GR8EST」の大阪公演の間、 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!