モヤモヤっとする話

トレードマーク トーク

投稿日:2017年6月18日 更新日:

ぷりん「疲れたぁ~。蘭斗のせいで疲れたぁ~。((+_+))
らんと「あっしっすか?」
 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。)
「蘭斗がトレードマーク作ろう!なんて、言うからやろ…」
「先週で終わると思ったんやもん…。まさか、ここまで引っ張るとは…。(^_^;)
「確かに。今日もここまで時間がかかるとは…。」

「やっぱり、PCで描くのは難しい!直線をちゃんと描くまでに何時間かかったことか!」
「それでも、ギザギザやったやん!(-“-)
「あれでも、目に見えぬ努力をしたんや!」
「いやいや、目に見える努力をせえ!!」
「その努力の結晶が、あの出来栄えやん!」
「確かに全く目に見えん努力やな。( 一一)

最高傑作や。(^O^)/
「まぁ~、蘭斗にしたら最高やわな…。」
「やろ!もう、二度と描かれへんけどね。」
「私も二度と蘭斗の絵の修正は、したくない!」
「まぁまぁ、そう言わずに…。今度からは、Photoshopの性能に頼ることにする。」
「Photoshopの性能?」
「まっすぐ綺麗に線が描ける!この一言に尽きるかな…。」
「幼児用のお絵かきソフトなんか使うからやっ!」

「確かにその点については、大反省致します。でも、とってもかわいくできたと思うで。」
「ねずみはね。!(^^)!
「ねこは?」
「知らん!あれは、蘭斗の担当やったやろ?」
「そうでした。ねこもかわいくできたハズや…。」
「ギザギザのねこね。んっ…ひょっとして…あれって威嚇で毛を逆立ててたん?ごめん…直してもうた…。(>_<)
「いやいや、あのキリリ顔で威嚇はないやろ…。直して頂いて、非常に助かりました。」
「では、そろそろ、絵を公開しましょー!」

 ねことねずみ自画

どやっ!
「なんで、どや顔できるか、不思議やわ…。」

 

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

元号

元号を使っているのって日本だけ?

「元号」と「西暦」があるってややこしくないですか? 今年って「平成」何年だっけ~って毎年2月ぐらいまで悩んでしまいます。 「西暦」だけでよくない?「和暦」を使うのって公文書、契約書などの決まった時だけ …

冷風扇

冷風扇

エアコン 去年の冬、エアコンのリモコンがなかなか効かず、イラっとする毎日から解放されるために11年使っていたエアコンと別れ、新しいエアコンを買いました。 最初は0.5℃設定ができるダイキンエアコンを買 …

日本三大稲荷?五大稲荷?絞り切れないお稲荷さん

実は、お稲荷さんにも日本三大稲荷と言われているお稲荷さんがあるようです。 ですが、3つに絞り切れず、日本五大稲荷と言われていたりと、いろいろあるみたいです。 なので、ちょぃと有名なお稲荷さんを紹介して …

台北

台湾観光と関ジャニ∞のGR8EST ㏌ TAIPEIに行ってきました。

ぷりん「行ってきましたねぇ~。」 らんと「そうですな~。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「えっ!!それが一言目???」 ら「一応、同意しないとな…。オフィシャルツアーが外 …

虹の色は、何色ですか?

こないだ、会社の帰りに虹を発見した。 なんとなく、得した気分になったので、いろいろ調べてみた。 虹 虹とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ、円弧状の光です。 太陽の光が空気中の水滴によって、屈折 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!