お出かけ グルメ 台湾 外食

老舗台湾料理店 欣葉(シンイエ)で晩御飯!

投稿日:

老舗台湾料理店のひとつ「欣葉(シンイエ)」は、本場台湾で味わう台湾料理店です。
台湾家庭料理を元に高級食材をメインにせず、普段作ることができない手の込んだ美味しい台湾家庭料理を食せるレストランです。

欣葉(シンイエ)

欣葉(シンイエ)

こちらは、欣葉(シンイエ)の本店です。
ホントは、ぷりんと二人で2泊目の夜は、肉!!!って言ってたんですが、行ったところが貸し切りだったため、急遽、探して行ったお店でした。

欣葉(シンイエ)

入口は、こんな感じです。
レストランは、2階になります。

ちななみにこちらのお店!
いつも混んでるようなので、早めの予約が望ましいです。ホームページからもできるようですが、台湾に到着して、ホテルの人に予約してもらうと楽だと思います。

あっしらが行った時間は、閉店1時間ほど前だったので、人もまばらでした。

それから、こちらの支店が台北101の85階に高級店「欣葉食藝軒」というのがあります。
こちらのお店より高級にしたものです。ですが、85階の高さだと、あまりに高すぎて、景色が綺麗じゃないそうです。霧で全く景色が見えないことも…。なので、天気のいい日に行きましょう!!

頼んだ物

欣葉メニュー

残念ながら、急遽でこちらのお店に決めた為、事前の調査がなく、店員の方にどれがお勧めですか?と聞きながら、注文したので、名前がわかりません。
多分、カシューナッツとエビの炒め物みたいな感じだったと思います。
あっさりしていて、カシューナッツの歯ごたえが絶妙でした。

欣葉メニュー

待望の肉!!
ホントは、ステーキの予定だったけど、こちらも柔らかくて、旨かったです!!

欣葉メニュー

こちらは、イカ団子と小松菜かな?
このイカ団子が絶品でした。お代りしようか迷ったほど…。

欣葉メニュー

こちらは、ネットで調べると欣葉のお勧め一番「ワタリガニの台湾風おこわ」と出てきます。
最初の一杯目は、店員さんがちゃんと取り分けてくれます。
いやはや、旨い!の一言です。おこわなので、ご飯は柔らかめですが、結構お腹も膨れます。
こちらは小ですが、3人でも多めでした。あっしが一人で食べてたような…。
小食な方だと、食べきれないかも…。

欣葉メニュー

そして、こちらは最後にサービスで出てくるきなこ餅です。
ほとんど、甘さがなく、きなこがたっぷりでした。

どれも、美味しく頂きました。日本人好みとはよく言ったものです。
癖がなく、とても食べやすかったです。

 

-お出かけ, グルメ, 台湾, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライオン

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(ライオンフィーディング編)

アドベンチャーワールドには、動物のエサ体験がアフリカゾウ、サイ、ライオンとあるのですが、やはり、肉食動物にあげたい! と言うことで、ライオンフィーディングに行くことにしました。 ライオンフィーディング …

猪名川花火大会

猪名川花火大会

毎年の恒例行事で、友達を呼んで猪名川花火大会を楽しみました。 池田市と川西市が合同で行っている花火大会で、今年は第69回です。過去に附属池田小学校事件や福知山線脱線事故があった年(2001年、2005 …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

旗

新名神の新しいSA 宝塚北SAの紹介

この前は行き方を紹介したので、今回は宝塚北SAを紹介します。 ちょっとよくあるSAと違って、おしゃれになっています。 「宝塚モダン」がコンセプトになっているそうです。 中に入ると・・・ 広々とした通路 …

飛騨牛もも握り寿司

長良川温泉 老舗旅館 十八楼で飛騨牛三昧!②

前回で夕食は、別に紹介しますとのことだったので、じっくり紹介しますね。 飛騨牛三昧な夕食 食前酒 紀州南高梅の白梅酒。こちらは、結構キツめの食前酒でした。 先付・前菜 トマト豆腐順才(じゅんさい)美味 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!