お酒 グルメ

らっきょうと梅酒

投稿日:2017年8月30日 更新日:

らっきょう漬けを作っています。

らっきょう

去年、あまりにも暇で何か作ってみたいと思い、スーパーに行ったところ、鳥取産のらっきょうが売ってました。これだ!と思い、らっきょうを購入。
ネットでらっきょう漬けの作り方を調べ、作ってみるとめちゃめちゃ簡単でした。
毎年、いかなごのくぎ煮を作っているのですが、手間がかかり、すごく時間がかかります。そんなかんじでいい暇つぶしになるだろうと思っていたのですが、1時間もかからずに終わってしまいました。
拍子抜けしちゃいましたwww

ネットで調べたところ、1ヶ月ぐらいで食べれるとのことだったので、食べてみると、まだ固い・・・味も薄い・・・(@_@)
失敗!?( ;∀;)

そのまま、すっかり忘れていました。
8月の終りに友達が来て、らっきょうの話になり、やっと思い出した始末www
すっかり忘れられていたらっきょう漬けを引っ張り出して、友達と食べてみると、味もしっかりとつき、柔らかくもなっていて、めちゃめちゃ美味しくなっていました。

らっきょう

その友達のリクエストで、今年も作っています。
もうすでに8月も終りということで試食をしてみると、味はしっかりついていて、美味しくなっています。ただ、大きいサイズのらっきょうはまだちょっと固い・・・
もう少し置いて、友達と叔母におすそ分けです(^O^)/

今年は梅酒にも挑戦しています。

梅酒

らっきょうを作っていることを蘭斗が知り、「私は梅酒のほうがいい~~」とのこと。
そこで、梅酒作りも簡単に作れるだろうと、安請け合いしてしまいました。
もちろん、簡単に作れたのですが、味がイマイチ(+o+)
全然甘くない・・・蘭斗のリクエストはめちゃめちゃ甘い梅酒・・・
レシピより氷砂糖の量を倍にしたのに(T_T)

レモン酒を作るために取っておいた氷砂糖を追加しました。
蘭斗から「まだ~~?」と催促が・・・ もう追加した氷砂糖も溶けたということで、試飲。

梅酒

まだ甘くない・・・(T_T)
明日にでも氷砂糖を買ってくるはめになりました(”Д”)

梅酒は1年ぐらい置いたほうがいいってことですし、蘭斗には来年まで待たせることにしよっと!

-お酒, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出来上がり

いちごジャムのはずが・・・いちごソースになってしまいました

以前、とっても安いジャム用いちごを買い、いちごジャム作りに挑戦し、大成功。 めちゃめちゃ美味しくできたことがあったんです。 その時のおいしさが忘れられず、ずっとジャム用いちごを探していたんです。 先日 …

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどんは私の大好きな名古屋メシの一つです。 学生時代に友達に連れて行ってもらってから大ファンになりました。 それ以来、名古屋に行くことがあれば必ずと言っていいほど食べ続けています。 そうなる …

ミキサーで大阪ミックスジュースを作ってみた

やっと、念願のミキサー?ジューサー?を手に入れて、大阪ミックスジュースを作ってみた。 ミキサー こないだ、電気屋さんでミキサーを買った。 店員さんにいろいろ話を聞いて、ティファールのミキサーに決定した …

いちご2個

いちごの種類は何種類あるの?一番甘いのはどれ?

スーパーの一角が真っ赤になるぐらい、いちごが並ぶ季節になりました~。 いろんな種類があるいちご。 どれが一番甘いのか、気になったので、調べてみました。 今、現在100種類ほどあるそうです。 そんなに種 …

サブリム ルビー

今年のバレンタインは世界初のルビーチョコに決定

またまたバレンタインがやってきます。 この季節になると、お世話になっている人に渡すチョコのことで頭がいっぱいに・・・ いろんなサイトを渡り歩いて、やっと気に入るものを見つけて、これ!と思ったら、予算オ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!