グルメ

超超超大盛 GIGAMAX 2142kcl ペヤング 焼きそばにチャレンジ!

投稿日:

さて、今回は、未知へのチャレンジです。

ペヤングソース焼きそばの超超超大盛 GIGAMAXです。

超超超大盛 GIGAMAX

ペヤング超超超大盛GIGAMAX

ペヤングから2018年6月中旬、ちょうど1年ぐらい前に発売されました。
普通のペヤングの焼きそばの4倍です。

そして、ドンッ!と書かれているカロリーは、なんと!2,142kcalとなっています。
「※1日1食までにして下さい。」との注意書きが…。
普通のペヤング焼きそばのカロリーは、544kcal!ほぼほぼ、4倍!
成人男性の一日の摂取カロリーは、おおよそ、2,000kcal前後です。
しっかり、基準を上回ってしまってます。

それだけでも、えらい量なのが計り知れますな…。

中身

ペヤング超超超大盛GIGAMAX

パッケージを破ると、意外とシンプル…。
普通の焼きそばと変わりませんね。

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX中身

ですが、ソース、具、ふりかけの量が、半端ない!
さすが全部の量が、4倍!!
入っている具材は、変わらないけどね…。

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX中身

こちらが麺です。
普通の焼きそばの方は、240gほどですが、GIGAMAXは、870gぐらいです。
微妙に4倍ではないのかな?

作り方

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX中身

そして、お湯を入れます。
が、そのお湯の量が半端ない!
なんと、1.3リットル!!
普通の焼きそばの方は、480mlなので、2.5倍ほどです。

で、普通に待つ… 待つ… 待つ…

待つこと3分!湯切りの時間が…。
普通の焼きそばと同じようにお湯を捨てます。

・・・

もはや、湯切りというより排水!!

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

ふたを開けると…

ん?!
心なしか、お湯を吸って、量が増えてる…。

そして、ソースを入れて、混ぜる!混ぜる!混ぜる!
お箸が折れそう…な勢いです。ちょっと、大ゲサかな…。
さすがに、量が多いので混ぜるのも一苦労でした。

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

完成です!

ぃゃぁ~、作るのも、それなりに苦労ありでしたな…。

実食

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

味は、普通のペヤング焼きそばと同じで旨いです。

ゲフっ~。
腹一杯!!とりあえずは、半分ぐらいは食べれたかな…。
これ以上は、無理なんで夜のご飯に…。

夜ご飯

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

少しだけレンチンをした後で、炒めてみました。軽く水分を飛ばして、再び、完成です。

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

炒めたお陰で、ちょっとおこげが出来て、美味しく頂けました。

完食

ペヤング焼きそば超超超大盛GIGAMAX

にゃとか、食べきれました。

ぃゃはゃ、すごい量でした。
一気に食べるのであれば、飽きが来るかもしれないので、マヨネーズ、からしなんかがあるといいかもしれないですな…。後は、皆で分け分けしながら、食べるのもいいかも…。

一度、チャレンジする価値あり!ですな…。

-グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飛騨牛にぎり寿司

高山観光とこって牛の飛騨牛にぎり寿司を堪能してきました。

岐阜に泊まった後は、高山を少し観光してきました。 高山市 高山市(たかやまし)は、岐阜県の飛騨地方に位置します。 なんと、市町村面積は、全国で一番広い市だそうです。 高山市の面積は、香川県や大阪府より …

福島にあるニジマス・イワナ・ヤマメを釣れる釣り堀「ぼん天」へ行ってきましたぁ~

さて、今回は、今までどんな釣りをしてもぉ魚にありつけなかったあっしが、生まれて初めて、釣り堀に挑戦してきました。 渓流釣り堀 ぼん天 こちらのお店の売りは、お魚が見える事!! 今まで、見たことがある釣 …

トミカチョコ

工具チョコを探してて、トミカチョコを発見

今年のバレンタインのチョコレートは工具チョコにしようと検索。 工具チョコで有名なのは、神戸の「フランツ」。 でも、数年前に渡したことがあるので、却下。 そこで、新しく見つけた「マキィズ」。 3種類の工 …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

御茶呂(ごさろ)エビフライ

栃木県の宇都宮にある老舗の洋食屋さん「御茶呂(ごさろ)」に行ってきました。

栃木宇都宮にある、特大エビフライが食べれる洋食屋さんに行ってきました。 御茶呂(ごさろ) 宇都宮の県庁からほど近くにあり、東武宇都宮線の東武宇都宮駅から、歩いて8分!の所にあります。 駐車場は、お店の …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!