お出かけ ドッグラン ペット

淡路島の淡路SAのドッグランに行ってきました。

投稿日:


長~いGW、わんこたちもどこかに連れてってあげなきゃということで、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアのドッグランに行ってきました。

淡路島SA案内

ドッグランは淡路SAの下りにあります。
下りSAの建物を通り抜けると、明石海峡大橋と神戸が望めます。

淡路島SA

この下りのSAには大観覧車もあり、営業時間は9:00~21:00なので、夜もきっとキレイなんだろうな~。

令和

その大観覧車の前にハートの記念撮影スポットもありました(*^-^*)
今なら、「令和」の幟もついてきますよ(笑)
ドッグランは大観覧車の左手にありました。

淡路島SAドッグラン

ドッグランの中はこんな感じです。

大きさはSAにあるドッグランの中では大きいほうで、宝塚北SAのドッグランの1.5~2倍ぐらいありました。
屋根があるベンチもあるので、これからの暑い季節も少しの時間なら大丈夫です(^_-)-☆

もちろん、ワンちゃん用の水飲み場もゴミ箱もあります。

この日は日差しはきつめだったのですが、風もあり、気持ちがいい感じだったので、そららはななも一緒に参加したボロニーズのえるるも大喜びで走り待っていました。

そらら

そらら

はなな

はなな

えるる

えるる

 

 
1時間ぐらい走り回って、さすがに疲れてきたのか、わんこたちも休憩モードに。
わんこよりも人が疲れたこともあって、早めのお昼ごはんにすることしました。

下りのSAは人がいっぱいなので、ハイウェイオアシスに向かいます。
このSAは、下りと上りを行き来することができます。
ハイウェイオアシスは、その間にあり、オアシス館という淡路島の特産品を売っている建物、レストラン、散策できる花の谷などがあります。
花の谷の奥には、芝生公園、ローラースライダーや水上アスレチックまである遊び場などあり、1日中遊べるようになっています。

オアシス館でお弁当を買おうと入ってみて、ビックリ(@_@)
なんと世界初のものがありました~。

たまねぎスープ蛇口

蛇口からボンジュースではなく、淡路たまねぎスープが出てきます。

蛇口にオレンジ色のカバーがついているのは、たまねぎを意識してる!?(笑)

無料なので、早速飲んでみます。
う、うまい!!!
たまねぎの甘さがしっかり出たコンソメスープです。
このスープはおみやげとしても売ってました。

帰りにもう一杯飲も!と思って、寄ってみると長~い列が出来ていました。
最初行った時は待ちなしだったのに・・・(>_<)
でも、時間があるなら、列に並んでも、飲んでみる価値ありです!

お弁当を買って、オアシス館の裏に行くと、花の谷を見ながら、休憩エリアがありました。
パラソルもあり、ここでお昼にすることに。

ハイウエイオアシス

風が気持ちいい~!
のんびり淡路島特産で作られたバーガーやコロッケ、アイスクリームを食べて、大満足です。
この休憩エリアでのんびりしたいなら、早めに行くのが、ポイントです。
お昼の時間には、もう満席になっていました(^_^;)

ほんの少しだけ、花の谷を散歩して、イベント広場に行くと、顔だしパネルが!
ん?顔出しの穴が3つ!?
これは、えるるそららはななにうってつけやん(笑)

淡路SAハイウエイオアシス

う~ん・・・
3わんこの目線をもらうことは無理でした(T_T)

泣く泣く、次の目的地である上りのSAへ。
既におみやげはいっぱい買ってあったのですが、上りSAにしか売ってないものがあるのでは?と寄ることにしました。
初の上りSAです。

花時計

花時計もあり、神戸らしい~と感心していると、横を大きなものが歩いていきます。
ん!?わんこ!?
初めて見る犬種です。

オーストラリアン・ラブラドゥードル

飼い主の方にお話を聞いてみると、オーストラリアン・ラブラドゥードルという犬種だそうです。
スタンダードプードルとラブラドール・レトリーバーの交配から作られた犬種で、動物アレルギーを持つ人々の介助犬として作出されたそうです。
ただ、国際畜犬連盟(FCI)やジャパンケネルクラブ(JKC)には公認されていないので、雑種になるとのことでした。
聡明で柔順な性格と抜け毛の少ないのが特徴だそうで、連れておられた3匹とも、とっても人懐こく、大人しかったです。

貴重なわんこにも合えたし、うちの3わんこも楽しかったようで、楽しいGWの1日になりました(*^-^*)

-お出かけ, ドッグラン, ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そらら4才

犬の気持ち シルバートイプードル 男の子のそらら編

僕はそらら ちょっとだけ、僕の話を聞いてほしい。 誰にも言えなくて、悔しい思いをしてるんだ。なんで、この場を借りて、訴えてやる! お姉ちゃんの存在 僕が最初にこの家にやってきた時は、白いふわふわしたお …

福島にあるニジマス・イワナ・ヤマメを釣れる釣り堀「ぼん天」へ行ってきましたぁ~

さて、今回は、今までどんな釣りをしてもぉ魚にありつけなかったあっしが、生まれて初めて、釣り堀に挑戦してきました。 渓流釣り堀 ぼん天 こちらのお店の売りは、お魚が見える事!! 今まで、見たことがある釣 …

グランドホテル台北

食事の後は、台北市内を少しドライブ

美味しい台湾料理でおなかいっぱいになった後、タクシーに乗ると、「台湾で一番有名なホテルに行ってみますか?」と言われました。 もっちろん、「はい!} と言うことで連れていってもらったのは、「グランドホテ …

BOSSCHA

観光タクシーのガイドさんに連れてってもらったタピオカミルクティー 絶品です!!

最初にガイドの人から、タピオカミルクティーの美味しいお店に行きますか?と言われ、あっしは、( ,,`・ω・´)ンンン?タピオカミルクティー??? 飲んだことは、なかったけど名前だけは…と考えていると、 …

飛騨牛もも握り寿司

長良川温泉 老舗旅館 十八楼で飛騨牛三昧!②

前回で夕食は、別に紹介しますとのことだったので、じっくり紹介しますね。 飛騨牛三昧な夕食 食前酒 紀州南高梅の白梅酒。こちらは、結構キツめの食前酒でした。 先付・前菜 トマト豆腐順才(じゅんさい)美味 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!