お話

日本昔話 おむすびころりん?

投稿日:


引き続き、お話シリーズです。(ぷりんにウケ続ける限り、頑張る!)

今回は、おむすびころりんのお話です。

もし、贅沢なねずみ?だったら・・・のお話です。

ここから先は、夢がこわれてしまうかもしれませんので、覚悟して読んで下さいね。

おむすびころりん

あるところに、お爺さんとお婆さんが暮らしておりました。
お爺さんは、山へ木の枝を切りに出かけました。一日仕事なので、お婆さんは、はりきって、お弁当を作り、お爺さんに持たせました。

「そろそろ、昼ご飯にするかの…。今日は、婆さんが張り切って作ってくれた愛情弁当じゃ。楽しみ楽しみ!」

パカッ!

「おぉーー!!って、
ただの日の丸弁当じゃねぇかっ!!」
(一体、婆さんは、早起きして何しとったんだか…。ブツブツ…。)

仕方なく、お爺さんは、日の丸弁当を握りだし、おむすびにしました。

「そうじゃそうじゃ、デザートとか言って、もう一個あったな…。」

パカッ!

「おぉー!!って、
これは、おかずやろ…。唐揚げ、ポテトフライ…」
(なんで、これがデザートになるんじゃ…。危うく、おむすび単品、おかず単品で食べなきゃならんようになるとこやった…。)

お爺さんが、おむすびを食べようとすると、手を滑らせて、おむすびを落としてしまいました。
ちょうど、坂道だったため、おむすびは勢いよく転がっていきます。

お爺さんは、慌てておむすびを追いかけました。
すると、おむすびは・・・ドスッ!と偶然あった穴に落ちてしまいました。

痛っ!!お、お、おむすびころりんすっとんとん…」

「おや?何か聞こえたぞ。」

「お、おにぎりかー。痛かったんで、次は、唐揚げがいいなぁ~」

「か、唐揚げ?」お爺さんは、仕方なく、お婆さんが作ってくれた唐揚げを穴に放り込みます。

「唐揚げころりんすっとんとん♪」

「穴の中に何かいる…。」お爺さんは、怪しみ始めました。

「次は、ポテト!」

またまた、お爺さんは、ポテトフライを放り込みます。

「ポテトフライころりんすっとんとん♪」

「間違いない!何かがいる!!何がおるんじゃろ…」お爺さんは、穴をのぞき込みました。

すると… たんこぶを作ったねずみが言いました。

「見てしまったのですね…。残念です…。見られてしまっては、恩返しもできません。
さらばじゃぁ~。」

「ただ食いしただけやないかーーー!」

ちゃんちゃん

またまた、最後には、話が変わってしまいました。
でも、好奇心に負けずにいれれば、いいことあったかも…。

 

-お話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三匹のこぶた

イギリスの昔話 三匹のこぶた?

久々に昔話シリーズです。 イギリスの昔話「三匹のこぶた」を紹介したいと思います。 ウォルトディズニーがアニメ映画化したお話の方が、マイルドになり、長男坊と次男坊は食べられずにすみました。ホントのお話は …

北風と太陽

昔話 いろいろ

またまた、お話シリーズです。 ぷりんに前のお話は、長すぎる!と怒られたので、今回は、ちょーショート話になります。 なので、いろんなお話が出てくるかと…。 ここからは、お話というより、夢のない小話になり …

イソップ童話 王様の耳はロバの耳?

久々にお話シリーズです。 今回は、イソップ童話の「王様の耳はロバの耳」です。 ここから先は、夢が壊れるとかの話じゃなく、別の話と思ってもらった方がいいかもしれない…です。 王様の耳は、ロバの耳 昔々あ …

アンデルセン童話について…親指姫?…

さて、今回は、ぷりんがお話を書いていたので、あっしはアンデルセン童話について調べてみた。 アンデルセン童話 アンデルセン童話とは、デンマークの小説家アンデルセンが、子供の心を豊かに育むために純粋な童話 …

グリム童話について…オオカミと七匹の子ヤギ?…

さて、今回は、グリム童話の紹介です。 グリム童話   グリム童話は、日本でいう民話のように、ドイツで昔から語り継がれていた話を童話としてグリム兄弟が編集して、約250編を収めた童話集です。 グリム兄弟 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!