お出かけ グルメ 外食 東日本

福島にあるニジマス・イワナ・ヤマメを釣れる釣り堀「ぼん天」へ行ってきましたぁ~

投稿日:

さて、今回は、今までどんな釣りをしてもぉ魚にありつけなかったあっしが、生まれて初めて、釣り堀に挑戦してきました。

渓流釣り堀 ぼん天

こちらのお店の売りは、お魚が見える事!!
今まで、見たことがある釣り堀は、お魚の姿なんて
まるで見えない感じだったけど、こちらは違います!

なんとっ!

見えますかぁ~?
ちょっと、わかりにくいのですが、どこにお魚がいっぱい集合してるか、わかります!

まずは、お店の説明から…。

渓流釣り堀 ぼん天

ぼん天のシステム

まずは、上の写真にもあるように、釣り竿を選びます。
と言っても、それほど、凝ったものではなく、どれを選んでも一緒な感じです。

後は、釣ったぉ魚は、全て買い取り!
釣ったら釣っただけ、その場で料理してもらって、食べるか、調理してもらったぉ魚を持ち帰るかを選択します。

後は、ただただ、釣るだけ!!

ニジマス

こちらの池というか、渓流には、ニジマスが沢山います。

イワナ

こちらには、イワナが…。

ヤマメ

今回最大の目的のヤマメ!

実は、ヤマメを食べたくて、できることなら、他のぉ魚との食べ比べをしてみたいなぁ~と思って、探してみると、こちらを発見したわけです。

お店の裏側が、渓流になっていて、手前からニジマス、次にイワナ、一番の上流にヤマメの住処が作られています。

やはり、最初は、メインのヤマメの所へ…。
ですが、ニジマスやイワナに比べると、数がすごく少ない!
一応、エサを付けて、ジッと待ってみるものの、釣れる気配がない…。

やっぱり、釣りは向いてないのか?!と、ヤマメは諦めて、イワナの住処へ…。

すると、イワナの住処では、入れ食い状態!!
感動でしたぁ~。
初めて、釣りが楽しい!と実感しましたな…。

そして、ニジマスの住処へ。
こちらも、イワナと同じく、釣れる!釣れる!!

でも、釣った分は、お買い上げ!
あまりに楽しかった為、結構ハマってしまい、料理をしてもらう分を除いても、10匹あまりも釣ってしまいました。

どうやら、ヤマメは産卵の時期に入っていて、警戒心が強くなっており、この時期はキビしぃでしょうとお店の人に言われてしまいました。6月ぐらいが一番いいそうです。
あっしが行ったのは、9月だったので、他の魚たちもギリギリだったそうです。

お食事

まずは、待望のおさしみです。
向かって左が、イワナです。
あっさりしすぎるぐらいのお刺身です。
ですが、しっかり脂もあり、旨いっ!!

そして、塩焼き!!
塩加減が最高!!身も引き締まっているし、骨もすぐに取れて、食べやすい!

こちらは、ちょっと変わって、味噌焼きです。
それほど、お味噌が強くもなく、旨かったです。

いやはや、大盛のようなご飯セットです。
これだけでも、満足しそう…。

釣りには、さほど時間が掛からないので、腹ペコで行くのをお勧めします。

-お出かけ, グルメ, 外食, 東日本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

P&LUXE

吹田のドッグラン

吹田千里丘にあるドッグランに行ってきました。 バーベキューが・・・(T_T) その日はトリミングに行っているショップ主催のバーベキューが亀岡のドッグランである予定だったのですが、雨の予定・・・ これで …

宝善亭 入り口

徳川美術館内にある「宝善亭」にて、信長御膳なるものを食してきました。①

今回のメインイベント! 予約しないと食べられない「信長御膳」です。 宝善亭 こちらのお店のお名前の由来ですが、尾張徳川家14代目の殿様、慶勝公が1851年に揮毫(きごう)した額から取られたものです。と …

お骨佛さま

お墓参り

母のお墓参りに行ってきました。お墓と言っても、母は一心寺に納骨したので、ちゃんとしたお墓があるわけではないんですが・・・ 一心寺 一心寺は大阪府大阪市天王寺区にある浄土宗のお寺さんです。納骨したお骨で …

あら川の若桃

和歌山のお土産は「若桃のコンポート」

和歌山へ行った時に必ず買おうと思っていたのが、「若桃のコンポート」です。 やっと買うことができました。 和歌山へ行く前に寄った紀ノ川SAの下りでは、残念なことに「まるごと温州みかん」しかなく、これはも …

宇都宮みんみん 焼餃子

宇都宮で有名な餃子を食べてきました。

今回は、「宇都宮みんみん」と「宇都宮餃子館 健太餃子」の2軒を食べ比べしてきました。 宇都宮みんみん こちらのお店は、宇都宮では、チョー有名店です。 宇都宮市の中心部である宮島町に本店がある餃子専門店 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!