お菓子 グルメ

カルビー期間限定商品のご紹介2

投稿日:

昨日の続きです。

ポテトチップス 鶏節しょうゆ味

鶏肉の旨みが際立つしょうゆ味のポテトチップスです。旨みがギュッと凝縮された鶏節粉末が使用されており、鶏肉の旨みが広がるしょうゆ味です。
最初に食べた時は、ちょっと違和感がありましたが、後引く感じで、止まりませんでした。

ポテリッチ のり明太味

風味豊かなのりと、明太子のピリ辛で濃厚な旨みが絶妙にマッチした味わいのポテトチップスです。
厚切りカットになっていて、濃いめの味付けで、食べ応えのあり、お酒のつまみにはもってこいです。
ちょっとリッチなポテトチップスを味わうにはいいかも…。

ポテトチップス のりしおトリプル

  

普通の「のりしお」ののりを3倍使用しました。3種類ののり(うすば青のり・すじ青のり・焼きのり)を使用し、香り豊かなのり風味になっています。
普通の「のりしお」を食べたことがないので、これで3倍?とか思ってしまったけど…。

サッポロポテト バーベQ味JUMBO 北海道産バター&しょうゆ味

発売45周年を記念して、いつものサッポロポテトバーベQあじが、「北海道産バター」をブレンドした「北海道産バター&しょうゆ味」で登場です。バターのまろやかな風味としょうゆの香ばしさが、生地の旨味を引き立てます。形も通常の4倍!
まだ、発売前なので食べれてないけど、バーベQ味が、バターしょうゆになるって、想像つかないな…。気になるので、食べてみたい!

サッポロポテト つぶつぶベジタブルLONG 7種の野菜+北海道スイートコーン

こちらも発売45周年を記念して、いつものじゃがいも+7種の野菜に「北海道産スイートコーン」をプラスした限定のつぶつぶベジタブルが登場です。
てか、名前長すぎ!名前だけじゃなく、形も通常よりもロングサイズになってるそうな。こっちも発売されたら、食べてみないとな…。

ポテトチップス ガーリックマスタード味

爽やかな酸味とコクが特徴のマスタードの味わいです。隠し味にガーリックの風味やオニオンの旨味を効かせました。
あっしは、これは食べれましぇん!ガーリックにオニオンなんてダブルパンチ!無理ぃ~。

上の3つは、まだ発売前です。20日が発売日になっているので、どこぞのお店で探してみて下さいな。

 

-お菓子, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もつ鍋

博多もつ鍋に挑戦

生まれて初めてもつ鍋を食べてきました。 一度食べてみたいとは思っていたのですが、焼き肉のホルモンが苦手で(食べれてもミノぐらい)、食べに行って無理~ってなったらと思って、今まで挑戦したことがなかったん …

焼き芋

秋のお菓子 安納芋に栗にいっぱいあるぞ!

お気に入りのお菓子をいろいろと紹介したと思いますが、今回は秋のお菓子を紹介しまぁ~すぅ。 お芋の種類 秋の代名詞と言っていいぐらいの焼き芋! ちょいと、お芋さんも種類をあげておきましょー。 【紅あずま …

笹かまぼこ手焼き体験に牛タンにアイスとティータイム

松島で食べたものの紹介です。 笹かまぼこ手焼き体験 松島では、いろんなとこでこの手焼き体験が出来ます。ある意味どこでもできるので、調べていかなくても大丈夫でした。    まず、生?笹かまぼこを買って、 …

瓦そば

山口県下関のB級グルメ 元祖 瓦そば 「たかせ」に行ってきました。

山口県の下関でB級グルメと言えば、瓦そば!と言っても過言ではないぐらい有名なのが川棚温泉にある「たかせ」というお店です。 瓦そば 明治の頃に、戦をしていた兵士たちが、長い野戦の合間に瓦を用いて野草、肉 …

欣葉(シンイエ)

老舗台湾料理店 欣葉(シンイエ)で晩御飯!

老舗台湾料理店のひとつ「欣葉(シンイエ)」は、本場台湾で味わう台湾料理店です。 台湾家庭料理を元に高級食材をメインにせず、普段作ることができない手の込んだ美味しい台湾家庭料理を食せるレストランです。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!