お出かけ

レゴランド 動物編

投稿日:

レゴランドの写真を整理していたら、思っていた以上に動物の写真があったので、これは紹介しなきゃ~!ってことで紹介させてもらいます。

他のオブジェの一部になっている動物たちです。

サル

サル

このおさるさんはレゴランドに入って、目の前にあるオブジェのドラゴンを作成するためにレゴを運んでいます。右手の奥では、キャストの人が別のおさるさんの箱にレゴブロックを入れてました。いっぱにになったらどうするのか確認したかったので、ちょっと見ていたのですが・・・友達に「行くよ!」と引っ張られてしまったので、わからないままです(+o+)

ワニ

ワニ

小さなお子さんなら、ワニの口の中にすっぽり入れるぐらいの大きさがあります。さすがに入ることはできないので、頭を突っ込んで写真を撮ってる方もいました。私も撮りたかったのですが、体重をかけたら壊れるのでは?と思い、断念しました( ;∀;)

次はオブジェの前に立つと、鳴いてくれる動物たちです。

ライオン親

親ライオン

ライオン子

子ライオン

この2つはレゴ・シティに入るゲートの両側にあります。
最初、親ライオンの前に立つと「にゃー」と鳴くので、「あれっ!?」と友達と不思議に思っていたのですが、子ライオンの前に立つと・・・理由がわかりました!
なんと「ガォー!」
予想外だったので飛びあがるぐらい驚いてしまって、友達には大爆笑されました・・・でも、ちょっとしたユーモアですよね(*^^)v

オオカミ

オオカミ

オオカミのオブジェは4体あって、一番右の遠吠えをしているオオカミの前に立つと鳴いてくれます。もちろん、「ウオーン」でしたwww

次に紹介するのは、アトラクションの中にある動物です。

シカ

シカ

キツネ

キツネ

この2つは、「ザ・ドラゴン」の入口を入った中にこそっと作られています。「ハト」が窓枠に止まっていたりもしました。
他のアトラクションの中にも、壁にトカゲがいたりもしていたので、探すともっと隠れているのではないかと思います。
今度来るときには、動物探しゲームをやるのも楽しそう(^O^)/

最後は派手な動物たちです。

シマウマ

シマウマ

パンダ

パンダ

フラミンゴ

フラミンゴ

この3つはめちゃめちゃお気に入りです。見ているだけで楽しくなります。一番のお気に入りは、もちろん、フラミンゴ!ただ、顔が埋まっているため、フラミンゴではないのかも?!といろんな角度から眺めてみたのですが、私にはフラミンゴ以外思いつきませんでした。もしこの派手な鳥がなにか知っている方がいたら、教えてくださいな~。

 

    

 

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷で有名な冰讃(ピンザン)でマンゴーたらふく満喫!

ぷりんの友達と一緒にぉ友達絶対お勧めのマンゴーかき氷を食べに行ってきました。 MRT(都市鉄道) ぷりんが念願の地下鉄に乗って行くことになりました。 軽く説明をしておくと、台北市内には、台湾の地下鉄・ …

ゲート

USJクリスマスの攻略失敗②

前回の続きです。 天気を考えないで、USJのチケットを買ってしまった私たち。 雨の中、USJに行きました。 雨も上がり、どうしても見たかった「ウォーターワールド」に向かいます。 30分前までには行った …

ハリポタ車

USJハリーポッターの世界を初体験

USJに行くなら、絶対行ってみたかった「ウィンザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」に行ってきました。 まずは昼の魔法界から。 雨が降っていたので、ちょっと暗いのですが、それがまたよかったりも …

お城の動物園

和歌山城の中にある動物園

和歌山城には、動物園が併設されています。 その名も「お城のどうぶつえん」。 お城の敷地内に動物園があるのはとても珍しいので、こちらにも行ってきました。 水禽園 大きな網が張られたエリアには、カモ、コブ …

賛否両論 機内食

今の飛行機って、すごい! もちろん、機内食の賛否両論も旨かった!

飛行機に、無事に乗ることが出来て、一安心! ぷりんにエサを頂いたので、機内食が出るまでお腹は、大丈夫! そうこうしている間に、飛行機は飛び立ちます。 無事に飛行機も飛び立ったので、後は台湾到着を待つだ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!