お出かけ

USJクリスマスの攻略失敗②

投稿日:

前回の続きです。
天気を考えないで、USJのチケットを買ってしまった私たち。
雨の中、USJに行きました。

雨も上がり、どうしても見たかった「ウォーターワールド」に向かいます。

ウォーターワールド

30分前までには行ったほうがいいとネットにあったのですが、ゲートの前に着いた時にはすでに30分を切っていました(^_^;)
でも、これも雨のおかげで全然余裕。
青い席は全身びっしょりになると言うことなので、上段の一番前にします。

「ウォーターワールド」はUSJがオープンして、すぐに見たことがあったのですが、リニューアルしたと言うことなので、再チャレンジです。

ウォーターワールド_1

席に着いたころには、天気も快晴で、陽が当たる背中が暑かったぐらいです。

ウォーターワールド_2

そうそう、飛行機が突っ込んでくるんだ!なんて、思い出しながら、クライマックスに。

ウォーターワールド_3

ウォーターワールド_4

あれっ!?最後の爆発シーンってこんなもんだっだけ!?
あ~、いろいろあって、火薬量が減ったんだ!
ちょっと残念でしたが、納得です。

「ウォーターワールド」が終わると、お待ちかねのランチです。
ランチも混むと1時間待ちになるとのことなので、こちらも優先案内の予約をしてありました。

パークサイドグリル

クリスマスのデコレーションでいっぱいのレストランで、おなかいっぱいになって、お店を出ると、「ミニオン・ハチャメチャ・クリスマス・パーティ」が始まっていました~(*^-^*)

ミニオンハチャメチャクリスマスパーティ

パレードの最後のほうに場所を変えると、ゆっくりと一番前で見ることができました。

ここからはお土産を見に入ったり、園内をうろちょろwww
なんとな~く、待ち時間が15分にひかれ、「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」にも乗ってみました。

ミニオンハチャメチャアイス

ディズニーランドの「プーさんのハニーハント」みたいなのかな~と期待していたのですが・・・
子供用でした(^_^;)

そうこうしているうちに、「天使のくれた奇跡」の開演1時間前になったので、おやつを買い込み、特別鑑賞エリアに向かいます。
ステージに向かって左側のほうがきれいに見えるとクルーの方が教えてくださったのですが、もう左のほうは後ろまで埋まっているようだったので、右側のなるべく前のほうに席を取りました。
去年までは前後の2段だったそうなのですが、今年は前のほうはよくわからなかったのですが、後ろのほうは2列ごとに段がついていて、45分前にエリアに入っても、前の人が邪魔になって見にくいと言うことはありませんでした(^_-)-☆
席に着き、おやつを食べ終わって、さぁ、感動するぞ!とワクワクしていると、ポツン、ポツンと雨が降ってきました~(@_@)
時計を見てみると、17時5分。
30分前に雨です((+_+))
傘をもってない人は慌てて、買いに走ってます。
始まる前には止むかなと淡い期待を抱いていたのですが、段々と雨が強くなってきました。
傘ではダメだ!とかっぱを着て、バッグをでっかいゴミ袋に入れます。
カメラをバッグに入れたままだ~と慌てて、またゴミ袋をゴソゴソ。
雨は全然弱くならないまま、「ショートバージョンでの上演になります」とのアナウンス。

・・・

・・・・・・

ストーリーもわからないうちに終わりました。
もちろん、涙することもなく・・・
花火が上がり、クリスマスツリーが点灯した時だけの感動でした(;_;)/~~~

ツリーと花火

ここでくじけてはいけない!
と言うことで、「ウィンザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」エリアに向かいます。
この日は整理券の配布はありませんでしたが、夜は遠回りをしての入場です。
朝に入った時はまっすぐに行けたのですが、夜はエリアの入口から横道にそれ、木立の中を延々と歩くことになりました。

イルミネーションを鑑賞する暇も惜しんで、ホグワーツ城の前に進みます。
お目当ては「ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウィンターマジック~」
もう人が溢れていて、傘の間から遠くに見えるホグワーツ城・・・
だったのですが、ショーが終わると見終えた人が出てきて、前に進むことができます。
運よく、3回目が終わる少し前に着いたので、1番前に行くことができました(*^^)v

マジカルナイト_1

マジカルナイト_2

感動です( ;∀;)
うわぁぁぁ~しか声が出てきません。
「天使のくれた奇跡」で味わえなかった感動を全て味わうことが出来ました(*^-^*)

次は「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」です。
ただ、それまで2時間・・・
もう1度、「エヴァンゲリオンXRライド」に乗ることにしました。
今回は40分待ち。
時間があるし、いいか。
少しだけ並び、写真撮影のところに行くと、クルーの方に「2回目ですよね」と言われてしまいましたwww
それからも、朝よりは少し立ち止まりながら進み、20分もかからずに乗れました~。
楽しかった~。
やっぱりこれが一番!
でも、疲れてたせいか、少し酔っちゃいました。
もちろん、蘭斗も。

と言うことで、休憩タイム。
2人とも疲れきってます。
もうお店は終わっていたのですが、「スヌーピー・バックロット・カフェ」でまったり・・・いやいや、どんよりですwww

スヌーピーバックロットカフェ_2

どうにか「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」が始まる45分前になり、特別鑑賞エリアに行くと、誰も待っていません。
あれ~???と思って、クルーに聞いてみると、中止とのこと。
やった~!
実は、もう疲れて果ていて、早く帰りたかったんです(^_^;)

蘭斗と一路、駐車場に向かいます。
これが遠い・・・
朝は元気だったけど、1日遊んだ後のこの距離はツラいの一言。
「天使のくれた奇跡」から雨が降ったり、止んだりだったので、駐車場に向かう途中にあるベンチも濡れていて、休むこともできません。
小さいお子さんを連れている方は、本当に大変そう。
こんなに遠いなら、ユニバーサルシティ駅のそばのタイムスに停めたほうが、絶対近かったような気がします(@_@)
駐車場に着いて、車に乗った時のうれしさと言ったら、言葉になりませんでしたwww

ちなみに、有料の特別鑑賞エリアのチケットは、クーポンに変えてもらえます。
このクーポンはUSJの入場券やUSJのレストランやショップで使えます。

クーポン

クーポンに交換してくれる場所は、種類によって違います。

配布カウンター_1

配布カウンター_2

交換してもらえる時間は、その日の閉園近くまでです。
ショーが終わった直後や中止のアナウンスの直後は、長蛇の列ができますので、時間を置いてから行く方が時間が無駄にならなくて済みます。
私たちも帰る直前に交換してもらいました~。

このクーポンを使うためにもう1度、近いうちにUSJに行こうと思ってます。
ただ、その時は天気予報をちゃんと確認して、ユニバーサルシティ駅のそばの駐車場に停めることにします。
クリスマスの攻略はもう無理だろうけど、今度は完全攻略ですwww

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

道の駅

西山公園のおみやげ

福井県鯖江市のおみやげって何だろう?何買おう? って行くまで悩んでいました。 でも行ってみると、西山公園の隣に道の駅があり、おみやげに困りませんでした~(^O^)/ 最初に目を引いた・・・ 「越のルビ …

ペットトイレ

新名神の新しいSA 宝塚北SAのドッグラン

宝塚北SAの紹介の最後は、ドッグランです。 宝塚北SAにドッグランが出来ると聞いたのですが、調べてもどんな感じなのかわからなかったので、とにかく行ってみました。 下り側の駐車場から行くと、建物に向かっ …

BOSSCHA

観光タクシーのガイドさんに連れてってもらったタピオカミルクティー 絶品です!!

最初にガイドの人から、タピオカミルクティーの美味しいお店に行きますか?と言われ、あっしは、( ,,`・ω・´)ンンン?タピオカミルクティー??? 飲んだことは、なかったけど名前だけは…と考えていると、 …

松島城

松島観光 松島城 円通院 瑞巌寺

松島観光編②です。 松島城 「城」というのも名ばかりで、実際はかつてここにあった観光ホテルのシンボルだったそうです。そんなこととはつゆ知らず、お城だー!と嬉しがって、登ってきました。     天守に登 …

すなば珈琲1

ガッカリ観光名所の候補地もどきだけど、それは昔の話…。

前回は、ガッカリ観光名所を紹介しましたが、まだまだあります。 これから紹介するのは、ガッカリ三大観光名所には入らなかったが、可能性がある観光名所を紹介します。 守礼門(那覇市) 守礼門は、沖縄県那覇市 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!