お出かけ

太宰府天満宮で知恵を授かりました

投稿日:

太宰府天満宮に行ってきました。
ずっと昔に行ったことがあったかもしれないのですが、記憶にない・・・
なら、行くっきゃない!と言うことなので、連れて行ってもらいました。

太宰府天満宮とは、天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮で、「学問・至誠・厄除けの神様」です。
皆さん、受験前にお参りするので、有名ですよね。
私も受験前に、太宰府天満宮ではないのですが、京都の北野天満宮に行きました。
ご利益はあったような、なかったような・・・
第一志望校には合格したのですが、合格祈願した大学には落ちましたwww

友達のハスラーくんで40分くらい。
朝、早めに出たのですが、もう駐車場はだいぶ埋まってました。

旅人

博多駅からは直行バスも出ていますので、こちらのほうが便利かもしれません。

まずは駅に向かい、そこから参道を歩いて向かいます。
参道にはいろんなお店があります。
まずはお参りが先なのですが、行った日は暑く、ついつい冷たいものに手が出てしまいます。

和菓子店『太宰府参道 天山』

葛アイス

ここのあまおう葛アイスは、あまおうがいっぱい入った溶けないアイスです。
プルプルシャリシャリの食感で、食べやすく、あまおうの甘さが美味しかった~。

次は『Kingberryあまおうチーズケーキファクトリー』

チーズケーキ

 あまおうチーズケーキが有名なのですが、私はフローズンあまおうを。
これも美味しかった~。今度はチーズケーキをお取り寄せしよう!と固く心に誓いました。

やっと参拝へ。
まずは『御神牛』。この牛の頭を撫でると知恵が授かるそうです。
私たちは、コンサートでいいことがありますように・・・となでなで。
ちょっと筋違いなので、効き目は抜群でした。
(関ジャニ’sエイターテインメント ジャム 福岡公演を見てね!)

その後、『太鼓橋』で亀と鯉にエサやり。
亀にエサをやろうとすると、鯉が集まってきて、亀は追い出される・・・
亀にエサをあげたいだけなのに、亀をいじめてる気になりました(T_T)

本殿でお参りをし、ふと見てみると、本殿前にも『御神牛』が・・・
あれっ!?こっちが本物???
あとで調べてみると、牛は12頭いて「御神牛を探せルート」というものもあるそうです。
12頭目は幻と言われてるそうで、なかなか見つけられないようです。
これは、今度、福岡に来るときの課題ですね(^O^)/

おみくじ

夏の間は、濡らすとおみくじの内容が見えるという『水おみくじ』がありました。
これって何回も使えそう!なんて罰当たりなことを思った私は中吉でした(”Д”)

参拝の帰りには、太宰府天満宮のお土産の定番、『梅ヶ枝餅』を。
梅ヶ枝餅のお店はさすがにいっぱいありますが、「ここは超有名!」と友達が教えてくれた『かさの家』へ。

梅ケ谷餅 焼き  梅ケ谷餅

ここはずっと行列が出来てました。
甘さもほどほどで、回りのお餅はほどよく焦げてパリパリ感があり、さすがに美味しかったです。
ただ、焼き立ては熱くて・・・食べれるまで5分ほど待ちの時間がありましたwww

最後に『スターバックスコーヒー』。

スターバックス

めちゃめちゃ造りがおしゃれで、木のぬくもりを感じられるお店です。
中も木材でデザインされており、釘を一本も使わず組まれてるそうです。
椅子やテーブルも内装にマッチしていて、美しい~という感じでした。

まだまだ行ってみたいお店がいっぱいあり、ゆっくりと1日かけて来たかったです。

太宰府天満宮
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インフォメーション

新名神の新しいSA 宝塚北SAのグルメとお土産

宝塚北SAはショップやフードコートも充実しています。 まずは、フードコート。 座席は189席です。 通路を広くとっているので、とってもゆったりしています。 ここの天井にも「宝塚モダン」のコンセプトどお …

激流

北山村の筏下りに挑戦 1

さてさて、今回のメインイベント! 筏下りです。 筏下りの歴史   前回で北山村のぉ話は、したと思います。 なので、そこは省いて…。 良質の杉に恵まれた北山はかつて林業で大いに栄えてました。 紀の国=木 …

笠間稲荷神社に行ってきました。

初詣だと、屋台が沢山出ますよねぇ~。 初詣より、屋台目的で夜遅くまでやっていて、屋台が沢山あるとこを探して、行ってきました。 笠間稲荷神社 笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にあるお稲荷さんです。 五穀豊穣 …

ドッグラン鈴鹿

新名神の鈴鹿パーキングエリア「ドッグランSUZUKA」

3月17日にオープンした新名神高速道路の鈴鹿PAに行くことができました。 鈴鹿PAの紹介は、新名神の鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」 をみてくださいね。 そこで、ドッグランがあることを知り …

お骨佛さま

お墓参り

母のお墓参りに行ってきました。お墓と言っても、母は一心寺に納骨したので、ちゃんとしたお墓があるわけではないんですが・・・ 一心寺 一心寺は大阪府大阪市天王寺区にある浄土宗のお寺さんです。納骨したお骨で …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!