お出かけ

太宰府天満宮で知恵を授かりました

投稿日:

太宰府天満宮に行ってきました。
ずっと昔に行ったことがあったかもしれないのですが、記憶にない・・・
なら、行くっきゃない!と言うことなので、連れて行ってもらいました。

太宰府天満宮とは、天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮で、「学問・至誠・厄除けの神様」です。
皆さん、受験前にお参りするので、有名ですよね。
私も受験前に、太宰府天満宮ではないのですが、京都の北野天満宮に行きました。
ご利益はあったような、なかったような・・・
第一志望校には合格したのですが、合格祈願した大学には落ちましたwww

友達のハスラーくんで40分くらい。
朝、早めに出たのですが、もう駐車場はだいぶ埋まってました。

旅人

博多駅からは直行バスも出ていますので、こちらのほうが便利かもしれません。

まずは駅に向かい、そこから参道を歩いて向かいます。
参道にはいろんなお店があります。
まずはお参りが先なのですが、行った日は暑く、ついつい冷たいものに手が出てしまいます。

和菓子店『太宰府参道 天山』

葛アイス

ここのあまおう葛アイスは、あまおうがいっぱい入った溶けないアイスです。
プルプルシャリシャリの食感で、食べやすく、あまおうの甘さが美味しかった~。

次は『Kingberryあまおうチーズケーキファクトリー』

チーズケーキ

 あまおうチーズケーキが有名なのですが、私はフローズンあまおうを。
これも美味しかった~。今度はチーズケーキをお取り寄せしよう!と固く心に誓いました。

やっと参拝へ。
まずは『御神牛』。この牛の頭を撫でると知恵が授かるそうです。
私たちは、コンサートでいいことがありますように・・・となでなで。
ちょっと筋違いなので、効き目は抜群でした。
(関ジャニ’sエイターテインメント ジャム 福岡公演を見てね!)

その後、『太鼓橋』で亀と鯉にエサやり。
亀にエサをやろうとすると、鯉が集まってきて、亀は追い出される・・・
亀にエサをあげたいだけなのに、亀をいじめてる気になりました(T_T)

本殿でお参りをし、ふと見てみると、本殿前にも『御神牛』が・・・
あれっ!?こっちが本物???
あとで調べてみると、牛は12頭いて「御神牛を探せルート」というものもあるそうです。
12頭目は幻と言われてるそうで、なかなか見つけられないようです。
これは、今度、福岡に来るときの課題ですね(^O^)/

おみくじ

夏の間は、濡らすとおみくじの内容が見えるという『水おみくじ』がありました。
これって何回も使えそう!なんて罰当たりなことを思った私は中吉でした(”Д”)

参拝の帰りには、太宰府天満宮のお土産の定番、『梅ヶ枝餅』を。
梅ヶ枝餅のお店はさすがにいっぱいありますが、「ここは超有名!」と友達が教えてくれた『かさの家』へ。

梅ケ谷餅 焼き  梅ケ谷餅

ここはずっと行列が出来てました。
甘さもほどほどで、回りのお餅はほどよく焦げてパリパリ感があり、さすがに美味しかったです。
ただ、焼き立ては熱くて・・・食べれるまで5分ほど待ちの時間がありましたwww

最後に『スターバックスコーヒー』。

スターバックス

めちゃめちゃ造りがおしゃれで、木のぬくもりを感じられるお店です。
中も木材でデザインされており、釘を一本も使わず組まれてるそうです。
椅子やテーブルも内装にマッチしていて、美しい~という感じでした。

まだまだ行ってみたいお店がいっぱいあり、ゆっくりと1日かけて来たかったです。

太宰府天満宮
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スケジュール

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 台湾公演に行ってきました(ライブ編)

台北アリーナで行われた関ジャニ∞の「GR8EST」に参戦してきたので、2日間をまとめて、レポしちゃいます。 会場に入り、席でワクワクしていると、モニターに映るBABYちゃんが始まりました。 なんと、中 …

お昼寝

西山動物園のレッサーパンダのいえ

さて、前回の続きで、「レッサーパンダのいえ」を紹介します。 レッサーパンダのいえ こちらは、レッサーパンダが快適に過ごせるように、作られています。 入って、すぐにレッサーパンダがお出迎えしてくれます。 …

USJクリスマスツリー

USJの「天使のくれた奇跡」と「ホグワーツ・マジカル・ナイト」

残念ながら、ぷりんが紹介した通り、「天使のくれた奇跡」は、ショートバージョンでした。 開演の50分ぐらい前に入ったので、特別鑑賞エリア(プレミアム)の前から8列目ぐらいになってしまったのですが、とって …

川原町

岐阜県 長良川温泉のお宿とその界隈の川原町に行ってきました。

日本で一番暑い時に、一番暑いとこに行ってきました。 長良川温泉 川原町 JR岐阜駅より、車で15分程度の所に位置し、アクセス良好な場所です。 鵜飼が有名な長良川温泉街にあるのが、川原町(かわらまち)に …

龍山寺_1

台湾で最強のパワースポットの龍山寺をお詣り

台北市内で一番の観光スポットである龍山寺は見逃せないと、龍山寺に行ってきました。 正式名称を「艋舺龍山寺(マンカーロンシャンスー)」という龍山寺は、台北最古のお寺で、祀られている神様は100以上になり …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!