お出かけ 動物

西山動物園のレッサーパンダのいえ

投稿日:

さて、前回の続きで、「レッサーパンダのいえ」を紹介します。

レッサーパンダのいえ

レッサーパンダのいえ

こちらは、レッサーパンダが快適に過ごせるように、作られています。

お出迎え

入って、すぐにレッサーパンダがお出迎えしてくれます。

レッサーパンダの一年と一生

そして、可愛いイラストでレッサーパンダの生涯を紹介しています。

家系図

こちらは、西山動物園のレッサーパンダの家系図です。

こんな感じで快適なお部屋になっています。

ちゃんと遊べるようになってますな…。

こちらは、人が通る通路の上を渡れるようになってます。

遊具

レッサーパンダ達

レッサーパンダ達

こちらには、3匹のレッサーパンダがおりました。

残念ながら、アップで顔を見れなかったので、どの子がどの子なのかはわかりましぇん。

お昼寝

お昼寝

にゃんだか、ダルダルです。
ある意味、うらやましい!ここまでリラックスできるとは…。

お昼寝

こやつは、お尻を向けて、寝てました。

お昼寝

お昼前だったんだけど、皆寝てますね。
基本、夜行性なので仕方ないか…。

お昼寝

それぞれ、寝る場所が決まってたりするのかな?

お昼寝

やっぱり、うつ伏せで寝るんだな…。

下から見ると…

ちょっと、痛そうな気もするが…。

部屋を出ると…

休憩室

レッサーパンダグッズが飾ってあります。絵本なんかもあったり、休憩室になってます。

自販機

自販機もレッサーパンダ!!

カレンダー

カレンダーも飾ってあります。

根性が座ってそうな、アイドルですな…。

紹介

いゃぁ~、一日見てても飽きな気がする…。
まぁ~、動いてくれないと、さすがに飽きるか…。

今度は、お食事タイムに行ってみたいなぁ~。

 


-お出かけ, 動物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

けんらくどおり

北新地 お水汲み祭り

ぷりん「久々に北新地に来ました~」 らんと「あっしなんて、何十年ぶりゃろ…。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「どっか、昔と変わったとこある?」 ら「あんま、わからんけど、 …

白石城

宮城県白石市の白石城に行ってきました。

うーめんを食べた後に軽く運動がてら、白石城に行ってきました。 白石城の歴史 白石城(別名・益岡城)は、白石市の中心部にある平山城です。 ちなみに、平山城とは、平野の中にある山、丘等に建てられた城のこと …

千歳空港

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました④

またまた前回の続きです。 12時すぎ 行きたかった北海道神宮もお参りできて、ホッとして、ちょっと休憩! と思いお店を探しながら、何気な~くフライト情報をチェックしてビックリ(@_@) 札幌は晴れ間が見 …

玄武風柳亭

玄武風柳亭 温泉旅館に猫と一緒に宿泊してきました

盛岡編の最終版です。 岩手県盛岡市近くの雫石町にある「ペットと泊まれるお宿 玄武風柳亭」に行ってきました。 トーカン岩手山温泉 玄武風柳亭 http://www.genbu-furyutei.jp/ …

日本三景の一つ!松島四大観の大高森に行ってきました。

日本三景 まず、日本三景のお話から…。     広島の安芸の宮島、京都の天橋立、仙台の松島!とこの3つが日本三景と言われています。 宮島と松島は、牡蠣が有名で、冬の物ですが、天橋立だけが夏の岩牡蠣が有 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!