CH-Rのドライブレコーダー

投稿日:


プリウスに乗っていた時からドライブレコーダーが欲しくて欲しくて、いろいろ探していたのですが、どれがよいかわからず付けないままになっていて・・・今度、車を買う時は絶対付けると決めてました。

CH-Rに決め、オプションを選んでいる時に、ドラレコの話になりました。
モニター付きはイヤだったのですが、その場で見れるものが欲しくてナビに映せないのかと聞いてみると、「ナビには映せませんが、レーダーに映せるものがありますよ」とのこと。

ディーラーのオプションでレーダーが付けれるなんて知らない私はビックリ(@_@)
レーダーは私にとって、必需品。
なので、車が納車されたら、まずオートバックスやネットで購入して友達につけてもらっていました。
トヨタのオプションで買ったら、車が来た時にはもう付いてる!その上、配線も隠してもらえるやん!とうれしい誤算。
でも、製造元が気になり、聞いてい見ると「セルスター」
蘭斗も付けているメーカー。なら大丈夫!

ドラレコのほうも、普通の機能にプラスして、駐車後も6時間は録画状態になるので、車上荒らしや盗難にも対応できるとのこと。
それなら!とドラレコとレーダーを付けることに即決しました。

納車された時に設定の仕方の説明を聞いたのですが、ちっともわかりませんでした。
なので、営業の方が設定してくれたまま使っていますwww

レーダー

レーダーはオートの設定。
私には要らないことまで注意しれくれてうるさいぐらいです。
例えば・・・「小学校が近くにあります」「中学校が近くにあります」などなど。
自分で細かく設定すれば必要なことだけにできるのですが、そうすると、高速モードと一般道モードを自分で切り替えなければいけないようなので、うるさいのを我慢してたら、さすがに慣れてしまいましたwww

ドラレコ  ドラレコ裏

ドラレコは、特にどう設定していいかわからないので、何も触っていません(^_^;)
最初にSDカードを挿したぐらい。
それさえ、ちゃんと挿さっていなくて、運転中の振動でSDカードが外れ、エラー音が鳴り続ける有様でした(”Д”)
SDカードは消耗品で、1~2年毎に新しいものに交換しなければいけないそうなんです。
次に交換するときには、要注意しなきゃですwww

私にとって、最高の愛車になりました(*^^*)

トヨタ部品大阪共販株式会社
http://www.toyota-osaka-parts.jp/products/tz/

 

 

 

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界の面白道路標識

以前、ぷりんが道路標識で「動物飛び出し注意」の動物がいろいろあって、楽しい!って言ってたのを思い出し、今回は、道路標識をちょっと調べてみた。 海外のになると、日本では考えられないような標識があったので …

JA11

友人の車 ジムニー 自作?JA11

さてさて、久々に友人の車の紹介です。 以前も紹介したことのある、ジムニーです。 JA11 こちらのジムニーです。 ちょっと、玉虫色っぽいですが、綺麗な緑色です。 どうやら、全部バラして、ボディを作り直 …

C-HR

C-HR

ぷりん「なんとっ!!車、買っちゃいました。」 らんと「おめでとぉー!! ドンドンパフパフ♪」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「前も同じこと言ってたよね。 ら「そうだっけ???で、何買っ …

車の免許の更新に行って、違反者講習を受けてきました…。

こないだ、大阪の門真試験場へ免許の更新に行ってきました。 日曜に行くのは、論外なので平日を狙って、比較的、火曜と木曜が空いてるなんて話も参考にして、火曜に行ってきました。 講習時間 優良講習・・・これ …

FD

RX-7 FD

さて、今回ご紹介する車は…の前に…。 キッカケ 最初は、何も知らずに、ただ形とか金額で車を好きになったのが始まりだったんですが、自分でも走るようになって、運転の楽しさを知ってからは、いろんな車に興味深 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!