東京オートサロン in 幕張 ケンブロックドリフト編

投稿日:

さて、外車に続く、第4段、ケンブロックドリフト編です。

ケンブロック氏

ケン・ブロック氏とは、アメリカのモータースポーツ選手です。
主にラリードライバーとして活動されてますが、昔は、スケートボード、モトクロス、スノーボードの諸競技においても活躍されてました。

ケンブロック氏の経歴

幼少時から車の運転に興味津々だったケン氏は、運転技術習得と同時に両親の車でジャンプやドリフトなどの過激な走行を始めました。
いきなり、モータースポーツの世界に入ったわけではなく、スケートボードやモトクロス、スノーボードといったエクストリームスポーツに本格的に取り組み、その世界において実績と名声を築き上げたのち、モータースポーツ界に参戦しました。

その後、世界ラリー選手権 (WRC) デビューを果たし、いろいろな実績を残しました。
アメリカ人としてWRCに複数年連続参戦したのは彼が初めてだそうです。
でも、タイトル獲得には縁がなく、自身初のタイトル獲得が期待された年もありましたが、同僚のドライバーのミスでクラッシュしマシンは大破、念願のタイトル獲得にはなりませんでした。

トヨタ・TF109

また、F1のテストドライバーとしてトヨタ・TF109に乗る予定でしたが、身長が高すぎて(183cm)コックピットに収まらず中止となったこともあるんだって。

ケン氏は競技のためのドライビングのみならず、楽しいドライビングを追求し続けており、マシンを大ジャンプさせたり、スノーボードパークをスノーボーダーと共演しながら駆け抜けたりといった過激なドライビングを披露したりもしています。
自身の企画として「ジムカーナ」と題したドライビング映像をネット上で公開もしています。
この映像はシリーズ化されており、閉鎖された工場や市街地、サーキットに障害物を設置し、高度な運転テクニックを駆使してクリアしていくというものです。
このうち「ジムカーナ2」は合計5000万回以上閲覧され、2009年の「世界で4番目に多く閲覧された動画」となりまた。2017年現在もこの企画は継続しています。

ケンブロック ジムカーナ2

https://www.youtube.com/watch?v=o96HqDJDu4A

ケンブロック ムスタング

ケンブロック・マスタング

いゃぁ~、アメリカらしい車です。

ケンブロック・マスタング

前と後ろとじゃ、違う車みたい…。

ケンブロック・マスタング

わかりにくいけど、中はこんな感じです。

東京オートサロンでのドリフト走行

 

やっぱり、すごいです。まぁ~、上のと比べちゃうと、残念…な感はありますが…。

でも、生で見たかった…。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クロカン四駆 山川遊び③

今日もクロカン便りです。もう少し、お付き合いくださいな。まだまだ、写真がいっぱいあるので、今後はチマチマとのせていきますね。 ランクル73とランクル80    ランデブーです。川の中を仲良く走ってる2 …

クロカン四駆 山川遊び②

昨日の続きです。 ランドクルーザー80    ランクル80君です。さすがに、カツカツです。後ろは、順番待ちです。 登り切りましたぁ~! ランドクルーザー40 その後、ランクル40君がチャレンジ!何度も …

地図

ETC2.0

CH-Rを購入する際、ディーラーの方がETC2.0を勧めてくれました。ETC2.0とは、ETCの進化版のようなかんじで、今までのETCの機能にプラスして渋滞回避や安全運転支援をしてくれるようです。その …

激走!SJ30

激走?!ジムニーSJ30君 無事に走り切ったハズが…

以前、友人の車で紹介した…と思っていたら、こちらのSJ30君は、紹介していませんでした。 なので、紹介がてら、30君の激走をご覧あれ…。 SJ30   こちらの写真を一枚だけのせたことがある …

JA11幌

友人の車 ジムニー イケイケJA11

今回は、同じJA11でも、全く違うジムニーです。 こちらも、自作の部分が多少なりともあるようです。 JA11 こちらですぅ~。 まったくもって、ほとんど競技用ですな…。 バン車をぶった切って、幌ボディ …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!