さて、前回の続きで、「レッサーパンダのいえ」を紹介します。
レッサーパンダのいえ

こちらは、レッサーパンダが快適に過ごせるように、作られています。

入って、すぐにレッサーパンダがお出迎えしてくれます。

そして、可愛いイラストでレッサーパンダの生涯を紹介しています。

こちらは、西山動物園のレッサーパンダの家系図です。

こんな感じで快適なお部屋になっています。

ちゃんと遊べるようになってますな…。

こちらは、人が通る通路の上を渡れるようになってます。

レッサーパンダ達

こちらには、3匹のレッサーパンダがおりました。

残念ながら、アップで顔を見れなかったので、どの子がどの子なのかはわかりましぇん。
お昼寝

にゃんだか、ダルダルです。
ある意味、うらやましい!ここまでリラックスできるとは…。

こやつは、お尻を向けて、寝てました。

お昼前だったんだけど、皆寝てますね。
基本、夜行性なので仕方ないか…。

それぞれ、寝る場所が決まってたりするのかな?

やっぱり、うつ伏せで寝るんだな…。

ちょっと、痛そうな気もするが…。
部屋を出ると…

レッサーパンダグッズが飾ってあります。絵本なんかもあったり、休憩室になってます。

自販機もレッサーパンダ!!

カレンダーも飾ってあります。

根性が座ってそうな、アイドルですな…。

いゃぁ~、一日見てても飽きな気がする…。
まぁ~、動いてくれないと、さすがに飽きるか…。
今度は、お食事タイムに行ってみたいなぁ~。
