お出かけ

全国イルミネーション特集 

投稿日:

最近めっきり、冷え込んできました。
こんな季節には、きらびやかなイルミネーションは、いかがでしょうか?
今回は、全国の有名なイルミネーションを紹介しましょー。

あしかがフラワーパーク

  

足利フラワーパークは、もともと藤の花が有名で、ちょうどGW辺りに満開になり、開花状態で入園料金が変わるという、ちょっと変わったとこでもあります。

  

草花が停滞期の冬にイルミネーションを始めたところ、「関東三大イルミネーション」にも認定されるほどの大人気となりました。

あしかがフラワーパーク
https://www.ashikaga.co.jp/index.html

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

  

イメージキャラクターに「くまのパディントン」を採用しており、イルミネーションにも使われています。

   

観覧車や不思議なトンネルと、体験型イルミネーションにもなってて、楽しそう…。

さがみ湖イルミリオン
http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

なばなの里

  

こちらもフラワーパークだけあって、冬場はイルミネーションに早変わり。
だが、最近は、入場者数が半端ない為、5月中旬まで開催したりと、冬のイメージがなくなってきてる感じがありますね。

  

今年は、熊本を題材に開催されるので、くまもん好きには、たまらないかも…。

なばなの里
 http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/

ハウステンボス

  

ここは、世界最大級のイルミネーションを誇る。数年前には、3Dマッピングを合わせて、開催したりと工夫が凝らされてますぅ~。

  

テーマパークも兼ね備えているので、一日では、足りないかも…。

ハウステンボス
http://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/

神戸ルミナリエ

  

こちらは、神戸復興を目的に始まった短期集中イベントのようなものです。期間も短く、年々短くなっていき、今年も去年同様、10日間の開催しかありません。なので、混むのは必須!

  

ルミナリエに関しては、入場料を取ったりしているわけではないので、赤字が続き、数年前から募金を募っている状態です。でも、なくなってほしくはないなぁ~。

神戸ルミナリエ
http://kobe-luminarie.jp/

以上、他にもいろいろあるとは思いますが、まずは、近場から行ってみては?

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケニア号から

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(ケニア号編)

アベンチャーワールドで忘れちゃいけないのが、ケニア号。 ケニア号はサファリワールドを約25分間で回る列車です。 料金は無料なので、何度でも乗ることができます。 サファリにいる肉食動物たちは、夕方になる …

旗

新名神の新しいSA 宝塚北SAの紹介

この前は行き方を紹介したので、今回は宝塚北SAを紹介します。 ちょっとよくあるSAと違って、おしゃれになっています。 「宝塚モダン」がコンセプトになっているそうです。 中に入ると・・・ 広々とした通路 …

陽明門

日光東照宮 陽明門が完成!②

さて、前回の続きになります。 日光東照宮の案内図   東照宮内にある案内図です。 ちょっと、古すぎて、わかりにくいですね…。 なので、ちょぃと綺麗なのを載せておきます。 五重塔 石鳥居をくぐった左側に …

ベストオブハリウッド

USJのユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード②

前回の続きです。 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレードをどっぷり楽しんでいます。 もうフロートにプロジェクションマッピングに見とれているうちに、ジェラシックパークのフロートがやってきました。 大 …

PVボード

関空に大阪観光シンボルキャラクター「関ジャニ∞」のPVボードを見に行ってきました

4月3日に大阪や関西の魅力を国内外に幅広く発信するための大阪観光シンボルキャラクターに関ジャニ∞が起用されました。 初仕事は何かな~と思っていたところ、関西国際空港にWELCOMEボードが設置されたと …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!