お出かけ

マリンワールド海の中道がリニューアルしてました

投稿日:2017年9月24日 更新日:

マリンワールドには苦い思い出があります。
以前、台風が近づいていたのですが、まだそれほど風も雨も強くなかったのでマリンワールドに向かったのです。ホテルを出発する前にちゃんとオープンしていることを確認したのですが、到着すると「台風のため、閉館しました」の文字・・・(T_T)
その後、新幹線の時間までどこかのゲームセンターでただただコインゲームをしていたことがありました。

今回はそのリベンジ。
友達とまたまたハスラーくんで向かって、ビックリ(@_@)

 マリンワールド

とってもきれいになってます!!友達に聞くと今年の4月にリニューアルしたんだそうです。うれしくなり、階段を駆け上がってしまいましたwww

入館すると、『イルカ・アシカショー』が始まってました。
とにかく席を確保。

アシカ

アシカのおちゃめなしぐさに顔が微笑んでしまいます。1頭のやる気のなさがかわいく、帰る時の速さには大笑い(≧▽≦)

イルカ

イルカショーも飼育員さんとの息の合った演技に見入ります。
その日は風が強く、イルカがジャンプした際の水しぶきが客席にめちゃめちゃかかります。その度に水がかかったお客さんのリアクションが最高で、みんな大笑いです。
ただ残念なことに、イルカと観客のバレーボールは出来ませんでした・・・イルカが客席に飛ばしたボールが1回でバックヤードに飛んで行ってしまいました(”Д”)
大プールの向こうにある小プールで小さなイルカも、大プールのイルカのジャンプに合わせてジャンプしているのが、めちゃめちゃかわいかったです(*^^*)

イワシ

館内をまわっていると、外洋大水槽の前に。
皆さん、場所取りをしています。あれっ!?とショータイムを調べてみると、あと10分ほどで、『イワシのエサやり』の時間です。
私たちももちろん陣取り。
イワシのショーは、関ジャニ∞の錦戸亮さんが名古屋の水族館で見て、泣いてしまったと言っていたので、1度見てみたかったんです。
ショーが始まり見ていると、錦戸亮さんが泣いてしまった気持ちがよくわかりました。
感動・・・の一言です。
うまく言えないのですが、イワシの流れが本当にきれいで、涙が自然に出てきてしまいました。

有明の干潟にいる『ムツゴロウ』も。
私は妙にかわいく見入っていたのですが、友達は気持ちわるーいと逃げてしまいました(^_^;)

ラッコ寝  ラッコ

その友達が気に入ったのが『ラッコ』
ラッコを初めてみたそうで、その可愛さにハマってました。
最初に見に行った時には2頭とも寝ていたのですが、2度目に見に行った時には2頭で遊んでました。じゃれ合うように2頭でクルクル回りながら、プールのあちこちに泳ぐ姿には私も癒されました~。
『ラッコのエサやり』の時間まではいることが出来なかったため、今度、三重の『鳥羽水族館』に行くことに決まりました!!
『鳥羽水族館』は日本初ラッコの赤ちゃん誕生の地です。

マリンワールド
https://marine-world.jp/

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チェックポイント き

巨大迷路 鬼怒川温泉にある「巨大迷路パラディアム」に行ってきました。

数十年前に流行った頃に行ったっきりだった迷路に久々に行ってきました。 歩き回って、疲れちゃいました…。 巨大迷路パラディアム パラディアムとは「遊歩」という意味があるそうです。 迷路内に4つのチェック …

東照宮 入り口

日光東照宮 陽明門が完成!①

やっと、日光東照宮の陽明門が平成の大改修で完成した!との話を聞いたので、行ってきました。 日光東照宮 日本を代表する世界遺産「日光の社寺」。 その中でもっとも有名な「日光東照宮」は徳川初代将軍・徳川家 …

ミニオン

USJミニオンいっぱいのイエロークリスマス

こちらも初体験のミニオンパーク。 友達もいっぱいハマってるミニオン。 ただ・・・映画も見てない蘭斗と私はミニオンの良さがわかってない。 なので、ミニオンの良さを探しに行ってきました。 ミニオンパークの …

鈴鹿PA

新名神の鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」

3月17日に新名神高速道路「新四日市JCT~亀山西JCT」が開通しました。 東名阪道の亀山JCTの渋滞がすごいことになるのを知っているものとしては、大歓迎の開通です。 7月に蘭斗と名古屋に行くことにな …

千歳空港 夜

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました⑤

またまたまた前回の続きです。 18時 タイムリミットです。 とうとう欠航のアナウンスが流れました。 泣きそうになりながら、トボトボとトイレへ。 トイレから出てくると、またアナウンスが流れています。 途 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!