おみやげ お出かけ ペット

マリンワールドのおみやげ

投稿日:2017年9月26日 更新日:

今回の福岡遠征のおみやげはマリンワールドと太宰府で買いました。

太宰府

味の明太子ふくやの『出世缶』

出世缶

太宰府限定なので、出世して欲しい人のおみやげにしました。これで出世出来たら、なにかおごってもらうつもりwww
もちろん、『合格缶』も売っていました。
賞味期限も2019年4月まででしたので、再来年受験の方のおみやげにもなりますよ!

マリンワールド

どこの水族館でも売っているものばかりだけど、見つけた時に買うのが一番!

まずは、定番のご当地お菓子。
『ブリッツ』

プリッツ箱  プリッツ

味は普通のバター味なのですが、水族館限定で、小箱の裏には、お魚の豆知識が載っています。
誰にどの小箱をあげるかは、ちょっと悩みました(”_”)

『お風呂で金魚すくい』

金魚すくい

これは一目でやりた~いとなり、選んでしまいました。
他には『サメすくい』『熱帯魚すくい』がありました。
まだ遊べてないのですが、期待大です。

『ちんあなご輪投げ』

輪投げ  輪投げ前  輪投げ後

高さが50㎝ぐらいあり、空気で膨らませます。
ちゃんと底に重しが入っていて、起き上がりこぼしになっています。
空気をパンパンにいれると、なぜか傾いていて・・・
そのせいか、思っていた以上に難しかったです。

『イルカパペット』

イルカ

問題です!誰へのおみやげでしょうか?

答えは・・・

 

 


そらら
は買ってきた当日だけ、遊んでくれましたが、次の日からは、見向きもしません(T_T)
はななは、今でも遊んでほしい時に持ってきます。
ちゃんとおみやげになりましたwww

-おみやげ, お出かけ, ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

渦の道

渦の道と大塚国際美術館

蘭斗との日帰り旅行の続きです。 渦の道 苦しい・・・じゃなくて、おなか一杯の幸せの中、次の目的地の「渦の道」に向かいました~。 大潮に合わせて、行くつもりだったのが、のんびりと雛鳥を堪能していたため、 …

鎌先温泉 木村屋

猫と一緒に宮城県の温泉旅館「木村屋」に行ってきました。 

宮城県の最南端で蔵王連峰のふもとにある白石市、そちらに鎌先温泉 にごり湯の宿「木村屋」さんがあります。 そちらは、猫と一緒に泊まれる数少ない温泉宿です。 鎌先温泉 にごり湯の宿 湯守木村屋 こちらが、 …

キティちゃん

台湾ともお別れ…台北桃園空港から関西空港へ。

とうとう、台湾を後にすることになりました。 台北桃園空港 キャピタルホテルからは、お迎えのバスにて空港へ。 この大型バスに乗車したのは、数名でした。なんだか、申し訳なかったです。 道路の上を横断してい …

白石城

宮城県白石市の白石城に行ってきました。

うーめんを食べた後に軽く運動がてら、白石城に行ってきました。 白石城の歴史 白石城(別名・益岡城)は、白石市の中心部にある平山城です。 ちなみに、平山城とは、平野の中にある山、丘等に建てられた城のこと …

USJエイト

梅田ムービングウォークにUSJクリスマスが登場

梅田のムービングウォークは、阪急梅田駅と阪急百貨店をつなぐ通路で、日本て初めて設置された動く歩道です。 今から44年も前の1967年に設置され、長さは100メートル、幅は16.5メートルもあります。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!