モヤモヤっとする話

ハーバリウムを作る体験をしてきましたぁ~。②

投稿日:

では、完成品のお披露目です。

ハーバリウム完成品

ハーバリウム ディフューザー

ぷりん作

オイルが入ると、雰囲気が変わりますね。

ハーバリウム ディフューザー

あっし作

うん!
ぇぇ出来ゃ!!(自分で言うしかない…。(;´д`)トホホ…)

作品 1回目

ハーバリウム作品

体験に参加された方の初回の作品です。
それぞれ、性格が出ますねぇ~。

そして、時間もあるとのことなので、2回目にチャレンジです。

ハーバリウム 瓶タイプ

ハーバリウム体験

今度は、瓶タイプ!!

ハーバリウム体験

ぷりんは、最初は自分でやってたものの、途中からは全部、先生任せになってました。

ハーバリウム体験

あっしも途中、手伝ってもらいましたが、にゃんとか、頑張りました!!
下に入っている、白系の花が、ほとんどなく、他の色にするのも嫌だったので、少なめになってしまいました。時間が経つと浮いてくるかも…。

ハーバリウム体験

先生は、じたばたしていたので、自分で入れてみました。
でも、めんどくさがりのあっしは、どぷどぷと入れてしまったため、泡が…。
いまだに、泡がぽつぽつと花についてます。飾ってあるのをみては、とんとんと泡抜きをしています。(まっ、ぷりんのだから、いっか…。)
そういえば、先生は、ゆっくり入れてたなぁ~。

ハーバリウム体験

どっちもオイルが入りました。
リボンを付ければ、完成です。

全作品

ハーバリウム体験

こちらが、全作品になります。
思い思いの作品に仕上がってます。

ハーバリウム体験

こちらが、瓶タイプの全てになります。
敷き詰める方々とあっしらのように空間があるのと、さまざまですなぁ~。

ハーバリウム体験

こちらが、ぷりんとあっしの作品です。
どれもお気に入りです。

最後になりましたが、ハーバリウム体験の先生です。

ハーバリウム体験の先生

こちらの先生は、教室とかもされているそうです。

ハーバリウム教室のチラシ

いろんな教室をされているようなので、またチャレンジしてみたいです。

先生へ。

ありがとーございました。
ハーバリウムを楽しませて頂きました。

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

株主優待 一日コース!優待で遊びまくろう!!

昨日に引き続き、株主優待の情報を紹介しま~す。 駐車場に車を止めて、モーニングコーヒー!まずはレジャーで体を動かし、買い出し後、腹ごしらえをして、カラオケへ! 優待券の有効活用! 飲食 スターバックス …

車

2019年 都道府県別乗用車保有台数を調べてみた。

前回、事故死者数を調べた時に、だったら保有台数は?という疑問が生まれたので調べてみた。 2019年 都道府県別乗用車保有台数   乗用車 二輪車 1 東京 4,207,343 471,045 2 神奈 …

小さい頃の話 虫刺され薬と虫除けの違い

小さい頃… あっしには、兄貴が二人いる。結構、年が離れていて、9歳と6歳も離れている。 普通なら、それだけ離れていたら、可愛がられるハズなのに、うちの兄貴はあまのじゃくだったのか、いじめまくられた。 …

梅酒の残り

梅酒の残りの梅で梅ジャム

夏前に作った梅酒がとうとう底をついてきました。 でも、梅は全然減っていない。 この梅、どうしよう・・・ と悩んだ結果、ジャムに出来るんじゃないかと思いネットで調べてみると、とっても簡単に出来るみたいな …

東の角餅、西の丸餅

お正月前に別宅の栃木に来て、お餅が平べったく大きな板みたいなのが販売されていて、びっくりした! 「なんだこれ?!」と聞いてみると、東日本では、角餅で30cm角ぐらいの板を切って、食べるそうな。ちょっと …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!