モヤモヤっとする話

ハーバリウムを作る体験をしてきましたぁ~。②

投稿日:

では、完成品のお披露目です。

ハーバリウム完成品

ハーバリウム ディフューザー

ぷりん作

オイルが入ると、雰囲気が変わりますね。

ハーバリウム ディフューザー

あっし作

うん!
ぇぇ出来ゃ!!(自分で言うしかない…。(;´д`)トホホ…)

作品 1回目

ハーバリウム作品

体験に参加された方の初回の作品です。
それぞれ、性格が出ますねぇ~。

そして、時間もあるとのことなので、2回目にチャレンジです。

ハーバリウム 瓶タイプ

ハーバリウム体験

今度は、瓶タイプ!!

ハーバリウム体験

ぷりんは、最初は自分でやってたものの、途中からは全部、先生任せになってました。

ハーバリウム体験

あっしも途中、手伝ってもらいましたが、にゃんとか、頑張りました!!
下に入っている、白系の花が、ほとんどなく、他の色にするのも嫌だったので、少なめになってしまいました。時間が経つと浮いてくるかも…。

ハーバリウム体験

先生は、じたばたしていたので、自分で入れてみました。
でも、めんどくさがりのあっしは、どぷどぷと入れてしまったため、泡が…。
いまだに、泡がぽつぽつと花についてます。飾ってあるのをみては、とんとんと泡抜きをしています。(まっ、ぷりんのだから、いっか…。)
そういえば、先生は、ゆっくり入れてたなぁ~。

ハーバリウム体験

どっちもオイルが入りました。
リボンを付ければ、完成です。

全作品

ハーバリウム体験

こちらが、全作品になります。
思い思いの作品に仕上がってます。

ハーバリウム体験

こちらが、瓶タイプの全てになります。
敷き詰める方々とあっしらのように空間があるのと、さまざまですなぁ~。

ハーバリウム体験

こちらが、ぷりんとあっしの作品です。
どれもお気に入りです。

最後になりましたが、ハーバリウム体験の先生です。

ハーバリウム体験の先生

こちらの先生は、教室とかもされているそうです。

ハーバリウム教室のチラシ

いろんな教室をされているようなので、またチャレンジしてみたいです。

先生へ。

ありがとーございました。
ハーバリウムを楽しませて頂きました。

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

足跡

ブログ始めました。

ぷりん「さて、始まっちゃいました。」 らんと「おめでとぉー!! ドンドンパフパフ♪」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「何がめでたいの?」 ら「なんでしょー???」 ぷ「なんでしょーって …

最後は、自分の年賀状自慢をしようかなぁ~。

最後に、去年の年賀状の切手部分やらに注目してみましょー。 鶏切手はがき このはがきは、トリのシャレづくしです。 切手部分はスマホを構えてジドリ(自撮り)、消印部分は神妙に正座してサトリ(悟り)、お年玉 …

tax

ふるさと納税

友達からふるさと納税をやってみた!って報告が来ました。 ニュースでふるさと納税で「ノドグロ」が大人気!!とやっていたのを見て、どうもふるさと納税に挑戦したみたい。 えっ!ふるさと納税で「ノドグロ」が手 …

家庭菜園

家庭菜園

もう10年ぐらい前から屋上でプランター菜園をしています。本格的なものは作れないのですが、いろいろとプランターでも作れるものがあるので、6つのプランターで頑張ってます。トマトが2プランター、きゅうりも2 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!