モヤモヤっとする話

トイレのハンドドライヤーとぺーバータオル、どっちがいい?

投稿日:

新しく出来たビルのトイレに行くと、「石鹸を出す」「手を洗う」「ジェット乾燥」が1つになった洗面器があったりしますよね。
あれを見るたびに、家にも欲しいと思ってしまいます。

トイレのタオルって交換するタイミングが難しくって・・・
毎回使った後交換するとなると、洗濯の量が一気に増えてしまうし・・・
あまりにも置いておくとなんか不衛生な気がして・・・
そこで、ハンドドライヤーが欲しいと思ってしまうんです。
でも、ペータータオルって選択肢もありますよね。

ハンドドライヤーとペーパータオルでは、ペーパータオルのほうが衛生的にはいいらしいです。
ハンドドライヤーの場合、手についた菌がドライヤーの風で飛んでしまうそうなんです。
なので、ハンドドライヤーをする前と後では、ハンドドライヤーをした後の菌の数はすごいらしいです。
ただ、菌の数が多いだけでは不衛生というわけではないらしく、菌の数を比べるだけなら、パソコンのマウスやキーボードのほうが断然多いそうです。

ペーパータオルのほうがお手軽だし、まぁ、菌の数が少ないっていうのもあるから、ぺーバータオルのほうがいいのかなとは思うのですが・・・
使った後のゴミがすごい量になってしまいそうで、ちょっと怖い。
うちの市は、ゴミは有料。
ゴミ袋を指定のお店で買って、そのゴミ袋でないと処理してもらえません。
という事は、ゴミが増える=ゴミ袋の使用料が増える=ゴミ袋代が増える(^_^;)
それと、ゴミ箱を置く場所が・・・
あまりにも小さいゴミ箱ではたぶんすぐにいっぱいになるし・・・
でも、洗面器のそばに置かないと意味がない!

という事で、ハンドドライヤーが欲しいってなってしまいました。

ハンドドライヤー

よくお店にあるタイプです。
これは大きすぎ!
こちらが置けるなら、ゴミ箱ぐらい問題なく置ける。

ハンドドライヤー家庭用

ナカトミ ハンドドライヤー HD-430 設置工事不要

これぐらいなら置けるかも!?
置けない場合は、壁掛けもできる。

と思っていたら、センサー付きのも見つかりました。

センサー付き

★特価★ 置くだけ温風ハンドドライヤー MNAHDRY2 ※日本語マニュアル付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】

こっちのほうが小さいし、置けるスペースがあるなら、こっちのほうがいいかも!?
ただ、こちらは壁掛けは出来ません。

お手軽価格だし、う~ん・・・欲しい。
ちゃんとスペースを図ってみよっと!

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせち

おせちを作ってみました

この季節は関ジャニ∞のコンサートツアーがあって、毎年バタバタしているので、12月30日に食べたいものだけを買ってきて、お重に詰めるという超手抜きのおせちが続いていました。 しかし、今年はコンサートツア …

ガラケー

歴代携帯電話

さて、今回は、今まで使用した歴代携帯電話の紹介です。 vodafone 一番最初に持った携帯は、vodafoneだった気がする。 あっしは、携帯を持ったのも遅くて、ポケベルで十分だ!と思っていたら、ぷ …

音符

世界で一番長い曲って何分?

車を運転する時、音楽をかけています。 ラジオ派の人も多いと思うのですが、私はお気に入りの音楽派です。 ただ、いくらお気に入りの音楽と言っても飽きてしまうこともあり、その時はラジオを聴いたりするのですが …

アルバム作り

アルバム作りに凝ってた時期もあったなぁ~。

アルバム作り 今は、「インスタ映え」を考えて、写真を撮るのが多いようだが、昔は、アルバムに思い出として残しておくのが普通でした。 そういえば、昔はアルバム作りに凝ってたなぁ~と思い出し、アルバムを引っ …

ルンバ

ミニミニルンバ

掃除機 掃除機が古くなってきて、買い換えたいな~と思って、はや何年・・・ ダイソンが欲しいけど、あまりにも高い( ;∀;) ルンバも便利だと思って調べてみると、どこでもトイレのわんこがいるうちでは使え …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!