モヤモヤっとする話

おせちを作ってみました

投稿日:

この季節は関ジャニ∞のコンサートツアーがあって、毎年バタバタしているので、12月30日に食べたいものだけを買ってきて、お重に詰めるという超手抜きのおせちが続いていました。
しかし、今年はコンサートツアーがな~い(T_T)
あまりにもヒマ!!
という事で、母が作っていたものを思い出しながら、COOKPADでレシピを検索して、おせちを作ってみました。

おせちには、この重にこれを詰めるというルールと素材や料理に込める意味があるそうです。
うちのおせちで、ちょっと説明してみますね。

一の重

おせち 一の重

数の子
ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから「子孫繁栄」を願う縁起物です。
今回は蘭斗からもらった松前漬けの数の子で代用しました。

田造り
片口イワシの稚魚を干して飴炊きにしたものです。
片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願います。

黒豆
邪気払いの意味と黒く日焼けするほどマメに勤勉に働けるようにとの願いが込められています。

紅白かまぼこ
赤は魔除け、白は清浄の意味があります。

栗きんとん
豊かさと勝負運を願います。
黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う縁起物です。
うちの場合は、栗の甘露煮です。

海老
えびは長生きの象徴で、長いひげをはやし、腰が曲がるまで長生きすることを願っています。
本当は二の重にいれるそうですが、うちは一の重に入れて華やかにしてます。

鯛の子(たらの子)
これも数の子と一緒で、子宝に恵まれることを願ってです。
うちでは必需品で、毎年これだけは作ってます。

レンコン
穴があいていることから、将来の見通しがきくようにと願います。
本当は三の重に入れるのですが、色どりに入れました。

紅白なます
水引をかたどっているとされ、平安や平和を願います。
母は作っていなかったのですが、酢の物が好きだし、簡単に作れそうという事で作ってみました。
これは酢の物なので、本当は二の重です。

二の重

おせち 二の重

昆布巻き
「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起ものです。
これは一の重が本当です。
最初、一の重に入れたのですが、暗~いかんじになってしまったので、二の重に移動しました。

伊達巻
形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められています。
甘い玉子焼きが苦手なので、うちの場合はだし巻き卵です。
これも一の重が本当ですが、かまぼこが多いうちの場合はいつも二の重に入ってました。

ここからは煮物なので、三の重が本当です。

里芋
子芋がたくさんつくことから、子孫繁栄を願います。

椎茸
椎茸の笠を陣笠に見立ており、神様へのお供えとして珍重されていた椎茸は、元気、壮健への願いが込められています。

たけのこ
たけのこは成長が早いので子供がすくすく育つように、天に向かって伸びるので立身出世するようになどの意味があります。

ごぼう(きんぴらごぼう)
根を深く張るので、その土地にしっかりと根を張り、代々続くことを願います。
煮物ばかりになるので、うちの場合はきんぴらごぼうにして味を変えています。

手綱こんにゃく
手綱を締め、心を引き締めて、己を養う心構えを意味してます。
また、「結び目」が「円満」「良縁」に通じることから縁を結ぶという縁起を担いでいます。

盾豆腐(高野豆腐)
煮含めた高野豆腐に焼き目をつけて楯に見立て、家が守られるようにという祈りを込めたものです。
うちの場合は煮含めた高野豆腐を山形に切って入れてましたが、今回はちょっと手抜きwww

梅花にんじん(桜にんじん)
梅は花が咲くと必ず実を結ぶことから縁起物とされています。
また、にんじんの赤色は寿を表しています。
今回、梅の形の切抜型が見当たらなかったので、桜にしてしまいました。

ハム
これは意味がないと思います。
お肉系がおせちには入らないので、母が子供でもおせちを食べるようにと入れたものだと思います。

玉桜(ゆでたまごが入ったかまぼこ)
うちの家の定番です。
かまぼこの中にチーズとハムが市松模様に入っているかまぼことチーズがおぼろ月夜のようになったかまぼこも定番なのですが、今回は売ってませんでした(T_T)

わんこのおせち

わんこのおせち

最後に、今年は「犬のおせち」なるものが売っていたので、買ってみました。
そららはななも封を開けた途端、離れず、喜んで食べてました(^^)v

-モヤモヤっとする話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

全国のお雑煮

さて、前にお餅の話をしたので、いろいろなお雑煮の話をしましょー! と、その前にお正月の意味を知っておいて、損はないかな…。 そちらの説明も合わせて、紹介します。 歳神様 「年神様(歳神様)」とは、お正 …

車

2019年 都道府県別乗用車保有台数を調べてみた。

前回、事故死者数を調べた時に、だったら保有台数は?という疑問が生まれたので調べてみた。 2019年 都道府県別乗用車保有台数   乗用車 二輪車 1 東京 4,207,343 471,045 2 神奈 …

ハーバリウム

ハーバリウムを作る体験をしてきましたぁ~。①

以前から、気になっていたハーバリウム! ぷりんのお誘いで、ハーバリウムを自分で作る体験をしてきました。 ハーバリウム ハーバリウムとは、植物標本という意味です。 ですが、最近では、専用のオイルを使用し …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …

十二支

年賀状につきものの十二支

年賀状を書く季節になりました。 いつも本屋さんに行って、年賀状用の素材集の本を買ってきて、年賀状を作っています。 そこで疑問に思ったのが、干支。 今年の干支は、「酉(とり)」。来年の干支は、「戌」。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!