お出かけ お宿

猫と一緒に小田温泉旅館「花心」に宿泊してきました。~夕食編~

投稿日:

さて、続きまして、夕食の紹介です。
当日、予約だったんですが、お料理だけは、できる限り贅沢をしたかったので、3大グルメ会席にしました。

さすがに、いろんなものが付いてきて、贅沢できました。

3大グルメ会席

お食事

最初は、付きだしとサラダと胡麻豆腐といんげんの胡麻和えでした。
その中でも、特にサラダのローストビーフは、食べ応えがあり、お野菜もたっぷりだったので、野菜を食べたーーー!って気になりました。

日本酒

そして、別注文をした飲み比べです。

「阿蘇れいざん」・「千羽鶴(竹田)」・「ほうらい(小国)」の三種類です。
どれも、熊本のお酒ですね。あっしは、呑めないので、舐める程度でしたが、どれも呑みやすかったです。

馬刺し

こちらも熊本で有名な馬刺しです。
全く臭みもなく、柔らかく美味しかったです。塩もついてきたので、ちょっとびっくりでした。
お刺身も美味しいのは、塩で食べるというので、そうなのかなぁ~と思い、食べました。あっさりとお肉の味を味わうには、塩もいいですな…。

食べ比べ肉

こちらは、【熊本ブランド牛】・【赤鶏】の鉄板焼きです。
小さめの焼き肉器で、牛の方は、軽くあぶって、赤鶏は、しっかりと焼いて食べました。
牛の方は、見てもわかるように、サシが結構あったので、あっしはあまり得意ではありませんでした。鶏は、旨かったです。

鮎

これは、川魚です。
鮎だったような…。阿蘇の清流で育った地の物だそうです。

鴨鍋

こちらは、鴨鍋です。
ネギが嫌いなあっしは、即座にネギを移動しました。

鴨鍋

鴨さんも柔らかくて、味がしっかり染み出て、野菜が旨かったです。

天ぷら

こちらは、見てわかる通り、お野菜の天ぷらです。

そして、煮物と茶碗蒸しです。

ご飯もの

最後にご飯です。
松茸ご飯でしたね…。お腹もいっぱいになりつつあったので、これぐらいのご飯の量が、ちょうどでした。

デザート

そして、トリは、もちろんデザートです。
マロンと…なんだったかなぁ~?何かのケーキです。
デザートもこれぐらいが丁度いいですね。

ぃゃぁ~、満腹満腹!!
しっかり、平らげました。

その後、部屋に戻って、お風呂に入って、もももちと遊んで、酒盛りをして就寝しました。

コテージ風なので、隣との距離もあり、ちょっとぐらいなら騒いでも大丈夫だと思います。

また、チャンスがあれば、行きたいなぁ~と思えるお宿でした。

-お出かけ, お宿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

千歳空港

大雪の札幌の関ジャニ’s エイターテインメントに行ってきました④

またまた前回の続きです。 12時すぎ 行きたかった北海道神宮もお参りできて、ホッとして、ちょっと休憩! と思いお店を探しながら、何気な~くフライト情報をチェックしてビックリ(@_@) 札幌は晴れ間が見 …

アートアクアリウム京都 二条城の中へ…

最終回です。 いろんな金魚鉢? とにかく、カラフルで艶やかです。 今回は、写真をじっくり見て下さい。       同じ水槽でも色によって、こんなに違うように見えます。    でも、やはり透明が一番金魚 …

三水街

龍山寺近くの三水街の朝市!見るものいっぱい!!

龍山寺前の艋舺公園から西へ伸びる三水街は、とても細長いアーケード通りのようになっています。 こちらで朝市をやっていたので、うろうろと見てきました。 三水街 台湾の朝市は、庶民の台所のようなローカルな場 …

P&LUXE

吹田のドッグラン

吹田千里丘にあるドッグランに行ってきました。 バーベキューが・・・(T_T) その日はトリミングに行っているショップ主催のバーベキューが亀岡のドッグランである予定だったのですが、雨の予定・・・ これで …

ドッグラン鈴鹿

新名神の鈴鹿パーキングエリア「ドッグランSUZUKA」

3月17日にオープンした新名神高速道路の鈴鹿PAに行くことができました。 鈴鹿PAの紹介は、新名神の鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」 をみてくださいね。 そこで、ドッグランがあることを知り …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!