グルメ 外食

栃木県の宇都宮にある老舗の洋食屋さん「御茶呂(ごさろ)」に行ってきました。

投稿日:

栃木宇都宮にある、特大エビフライが食べれる洋食屋さんに行ってきました。

御茶呂(ごさろ)

御茶呂(ごさろ)

宇都宮の県庁からほど近くにあり、東武宇都宮線の東武宇都宮駅から、歩いて8分!の所にあります。

御茶呂(ごさろ)駐車場

駐車場は、お店のお向かいにあり、それなりに駐車できます。

御茶呂(ごさろ) 店内

御茶呂(ごさろ)店内

店内は、広いです。

御茶呂(ごさろ)店内

昔風の洋食屋さんな感じで落ち着いていますね。

御茶呂(ごさろ) メニュー

御茶呂(ごさろ)メニュー

それほど、メニューは多くありませんが、それだけに自信が伺えます。

御茶呂(ごさろ)エビフライ

こちらのお勧め料理ですぅ~。

どどーーん!!

エビフライ定食になります。

なんとっ!
エビフライのデカいことっ!!
20cmぐらいはありそうです。しっかり、タルタルソースも付いてます。

御茶呂(ごさろ)エビフライ

衣ばっかりではなく、しっかり身が入っていて、プリップリです。
2本あるので、1本は、タルタルソースで頂いて、残りの1本は、卓上にあるウスターソースで頂きました。

御茶呂(ごさろ)ヒレカツ

こちらは、ヒレカツ定食になります。
お肉も柔らかく、パン粉は、それほど荒くもなく、細かくもなく、絶妙な感じでした。

御茶呂(ごさろ)カニクリームコロッケ

ついつい、カニクリームコロッケも単品で頼んじゃいました。
こちらも ボリューム満点!
カニの風味が、しっかりあって旨かったです。

御茶呂(ごさろ)リンゴジュース

そして、何故かりんごジュースが…。
オレンジ100%は、ちょっと、あっしには酸っぱくて飲めないんだけど、こちらのりんごジュースは、甘くて美味しかったです。

ちょっと、残念なのは、デザートの種類が少なく、もう少し何かあってもいいかなぁ~と思いました。

でもまぁ~、それを差し引いても、十分なボリュームと特大のエビフライを食べれたことで大満足でした。

-グルメ, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

みのりや

のどぐろ旬菜 みのりやにてのどぐろフルコース!

ぷりんと一緒に金沢にのどぐろのフルコースを食べに行ってきました。 JR金沢駅(東口)より、徒歩10分。 ちょっと、離れていますが、お店の駐車場もあるようだし、近くに有料のパーキングもあります。6時間3 …

福島にあるニジマス・イワナ・ヤマメを釣れる釣り堀「ぼん天」へ行ってきましたぁ~

さて、今回は、今までどんな釣りをしてもぉ魚にありつけなかったあっしが、生まれて初めて、釣り堀に挑戦してきました。 渓流釣り堀 ぼん天 こちらのお店の売りは、お魚が見える事!! 今まで、見たことがある釣 …

貴船 川床 ふじや

京都 貴船の川床(かわどこ)「ふじや」さんに行ってきました。②

では、続きになります。 お部屋 入ってきた階段を上がり、まっすぐの廊下を奥まで歩いて、お部屋へ。 ちゃんと、道路に沿った中庭も綺麗にしてあります。 お部屋は、こんな感じです。 お部屋から、元居た場所が …

紅まどんな_箱

愛媛のおみかん 紅まどんな

ピンポーンと玄関のチャイムが鳴ったので、慌てて出ていくと、贈り物が届きました。 愛媛の母の知り合いの方で、いつもこの季節になるとビールを送ってくださる方からでした。 ビールだ!(*^^*)と思ったので …

宝善亭 入り口

徳川美術館内にある「宝善亭」にて、信長御膳なるものを食してきました。①

今回のメインイベント! 予約しないと食べられない「信長御膳」です。 宝善亭 こちらのお店のお名前の由来ですが、尾張徳川家14代目の殿様、慶勝公が1851年に揮毫(きごう)した額から取られたものです。と …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!