グルメ 外食

がんこ寿司 池田石橋苑 夏の特別御膳を食べてきた

投稿日:2017年8月21日 更新日:

がんこ寿司

「がんこ寿司」には、3種類のいろんな店舗がある。日本で初めて時価を撤廃した「がんこ寿司」。
次に居酒屋がメインの「こがんこ」。
日本の文化を今に残しつつ、静かに佇むお屋敷を、がんこの屋敷として継承し、庭を愛でながら、ゆったりと日本料理を味わう「お屋敷」の3つがあります。

がんこ寿司 お屋敷

今回、お邪魔したのは、池田石橋苑です。

駐車場は、少し離れたとこにあり、入り口が二か所あれば、通り過ぎずに済んだんだが、しっかり通過してしまいました。

  

入り口を通り、小庭を抜けて、お店に入ります。少し、待合で待った後、部屋に通されました。そこで、食べたお料理です。

まずは、前菜。お重の二段構えがすでにセットされていて、ちょこちょこといろんなものが…。
下の段のうなぎ君は、季節ですよねぇ~。

次に、お造り!
そこに、あっしのあまり得意でない鱧君が…。あのジョリジョリした小骨が気になるのよね。ぷりんに言わせると、「旨い鱧を食べてないからや!」と言われました。
で、実食!確かに、ジョリジョリ感が少なかったんだが、まだ、ちょぃと気になる。

で、楽しみにしていた、あゆの塩焼き!あまりの嬉しさにガッついてしまって、無残な姿に…。

次がまたまた、鱧君の登場です。湯葉とのしゃぶしゃぶで、これは豆乳だしでしゃぶしゃぶして、食べるんだけど、豆乳くささは全くなかった。鱧君もしゃぶしゃぶした方が、旨い感じがした。

  

で、釜めしもそろそろ出来上がって、うなぎの釜めし!ちょうど、その時に天ぷらとお寿司が出てきて、ぷりんの言われた!「今回は、お寿司をおかずに釜めしか?!」って…。”(-“”-)”

   

 

あっしは、ちょぃと物足りなかったんで、追加注文した。
「近江牛にぎり」と「牛ローストポン酢」と「チキン南蛮」の3つ。和食だと少しお肉が少ないので、チキン南蛮は、こってり系で良かったな…。

  

で、このコースには、デザートが付いてないので、いろいろ頼んだ。
「豆乳チーズケーキ」に「きなこわらび餅と塩大福アイス」と「梅シャーベット」。
わらび餅を食べ損ねた。
無念!

量もそれほど、多くなく、ちょうどいい感じかな?あっしには、物足りなかったが…。
小食の人には、多いかもしれないので、釜めしよりもお寿司を選んだ方がいいと思う。

最近、美味しいものに有り付ける機会が多いので、幸せだぁ~。

 

がんこ寿司 池田石橋苑

http://www.gankofood.co.jp/shop/detail/ya-ishibashien/menu.html?ya=true

 

-グルメ, 外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カルビー期間限定商品のご紹介2

昨日の続きです。 ポテトチップス 鶏節しょうゆ味 鶏肉の旨みが際立つしょうゆ味のポテトチップスです。旨みがギュッと凝縮された鶏節粉末が使用されており、鶏肉の旨みが広がるしょうゆ味です。 最初に食べた時 …

欣葉(シンイエ)

老舗台湾料理店 欣葉(シンイエ)で晩御飯!

老舗台湾料理店のひとつ「欣葉(シンイエ)」は、本場台湾で味わう台湾料理店です。 台湾家庭料理を元に高級食材をメインにせず、普段作ることができない手の込んだ美味しい台湾家庭料理を食せるレストランです。 …

御茶呂(ごさろ)エビフライ

栃木県の宇都宮にある老舗の洋食屋さん「御茶呂(ごさろ)」に行ってきました。

栃木宇都宮にある、特大エビフライが食べれる洋食屋さんに行ってきました。 御茶呂(ごさろ) 宇都宮の県庁からほど近くにあり、東武宇都宮線の東武宇都宮駅から、歩いて8分!の所にあります。 駐車場は、お店の …

かき峰

大阪の池田市にある牡蠣専門店「かき峰」に行ってきました。

阪急池田駅のすぐそばにある、牡蠣専門店「かき峰」に行ってきました。 こちらのお店は、10月から3月末まで期間限定で、コース料理をメインとして、営業されています。コース料理は、広島産の牡蠣をふんだんに使 …

井村屋あずきバーでかき氷を作ってみました①

売り切れ続出の「おかしなかき氷あずきバー」を、やっと手に入れました。 7月初め ぷりん「あのカチカチに硬いの井村屋のあずきバーをフワフワかき氷にできる商品が売ってるのをみた!」 らんと「何、それ?」 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!