お出かけ 近畿

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(サファリバックヤードツアー編)

投稿日:

アドベンチャーワールドには、いろいろなサファリツアーがあります。
無料でサファリワールドをまわれるケニア号は、もちろん、草食動物ゾーンのみを歩いてまわるウォーキングサファリもあります。

ただ、有料にはなるのですが、他にも動物を間近で見れるツアーも楽しみの1つです。
私が行った時に行われていたツアーは、
・サイクリングサファリ(草食動物ゾーンのみ)
・カートサファリ
・サファリバックヤードツアー
・サファリキャラバン
・ジープサファリ探検ツアー
でした。

夕方に肉食動物を動物舎に誘導する様子を見ることが出来るアニマルレスキューと言うツアーもあるのですが、この日はありませんでした(T_T)

入園してダッシュで直行しなかったため、ケニア号乗場チケットカウンターに行った時には、入口近くまで並んでおり、既に「サファリキャラバン」は満席((+_+))
並んでいるうちに「ジープサファリ探検ツアー」の希望の時間も次々と満席になっていき、どうにか購入できたのが、13:30分からの「サファリバックヤードツアー」。
ホッと一息です(^_^;)

バッグヤードバス

集合時間に行くと、既に2階建てバスが待っています。
席は1階でも2階でも、好きなほうでOKです。
この日は1月にしてはおかしいぐらい温かく、天気もよかったので、参加者全員が2階に上がっていきます。

スタッフの方が注意事項を説明して、出発です。
まずは、草食動物ゾーンです。

バスから1

2階から見るので、よく見えます。

バスから2

ここでケニア号のコースから外れて、キリン舎の見学です。

キリン舎

さすがに屋根が高い!
2階のてすりあたりに夜食を見つけてしまいましたwww

キリン舎の説明が済むと、スタッフの方がキリンにエサを与えてくれるので、めちゃめちゃ近くで見れます。

キリン1

キリンに長いまつ毛があるのは知っていたのですが、まゆ毛もあると知り、ビックリです!

キリン2

エサをあげたり、ふわふわホッペを触ったりすることもできました。
あと、キリンがなめたエサの匂いも嗅がせてもらったのですが、無臭。
これにもビックリでした!!

キリンとのふれあいの後は、ケニア号のコースに戻って、肉食動物ゾーンです。

バスから3

まずは、ライオンです。

バスから4

寝てる子もいますが、オスくんは、わりと動きまわってくれていました(^O^)/

肉食動物ゾーンを進んでいき、アニマルロッジに到着です。

アニマルロッジ

ここでバスを降り、アニマルロッジ内の見学です。

ロッジ内

もちろん、ゲージには猛獣がいるので、注意事項は厳守です。
動物たちに夢中になっていて、ゲージの前のタイルを踏もうものなら、すぐにスタッフさんが飛んできて怒られます(^_^;)

ライオン

ここでも、いろいろとマメ知識を教えてもらえます。

2畳あるかないかぐらいのゲージに3匹のライオンがいてるのですが、これはわざとこうしているそうです。
ライオンはネコ科なので、狭いところにいっぱいでギュッと詰まっているのが好きで、安心するからだそうです。

ライオン以外は、ゆったりと1匹で1ゲージに入ってました。

クマ

チーター

人がいっぱい来たので警戒しているのか、ガン見されましたwww

トラ

両サイドのゲージのうち、チーター、トラが入っていた側には、小さい庭もついていました。
この庭に出すこともあるそうです。

ロッジ裏

ロッジは縦に2棟あります。
奥のロッジにホワイトタイガーを見つけて、大喜びして大きな声を出してしまいました。

ホワイトタイガー

すると、この子にもガン見されてしまいました(^_^;)

エサ表

一番奥にはエサ表があり、なぜか頭の骨の標本がありました(?_?)

アニマルロッジでガン見体験の後は、またケニア号のコースに戻り、肉食動物ゾーンをまわって行きます。

バスから5

草食動物はよく見えたのですが、肉食動物はあまりにも近くに来てくれたこともあって、2階建てバスからは見にくかったです。
さすがに肉食動物ゾーンでバスから体を乗り出す勇気はなかったです(;^_^A

ただ、マメ知識を教えてくれたり、質問にも答えてくれますので、動物好きには楽しい時間でした。
それに・・・
アニマルロッジで間近でゆっくりと大好きなチーターを見学できたので、大満足のツアーでした(*^-^*)

アクティビティジャパン

-お出かけ, 近畿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

USJクリスマスツリー

USJの「天使のくれた奇跡」と「ホグワーツ・マジカル・ナイト」

残念ながら、ぷりんが紹介した通り、「天使のくれた奇跡」は、ショートバージョンでした。 開演の50分ぐらい前に入ったので、特別鑑賞エリア(プレミアム)の前から8列目ぐらいになってしまったのですが、とって …

時計台

日本三大がっかり観光名所と周辺観光名所

以前、すこしガッカリな観光名所で高知のはりまや橋のふれたので、ついでに日本三大ガッカリ観光名所と言われている名所を紹介しましょう。 ですが、ガッカリばかりじゃ、つまらないので一緒にいい観光名所も紹介し …

すなば珈琲1

ガッカリ観光名所の候補地もどきだけど、それは昔の話…。

前回は、ガッカリ観光名所を紹介しましたが、まだまだあります。 これから紹介するのは、ガッカリ三大観光名所には入らなかったが、可能性がある観光名所を紹介します。 守礼門(那覇市) 守礼門は、沖縄県那覇市 …

阿妹茶楼

九份の海悦楼茶坊で本格的なお茶を堪能!

さて、ぷりんが少し紹介してくれた「海悦楼茶坊」で、まったりお茶を頂きました。 それを、ちょっとばかり詳しく紹介したいと思います。 千と千尋の神隠しの湯婆婆の油屋のモデルと噂された「阿妹茶楼」 ジブリ映 …

USJエイト

梅田ムービングウォークにUSJクリスマスが登場

梅田のムービングウォークは、阪急梅田駅と阪急百貨店をつなぐ通路で、日本て初めて設置された動く歩道です。 今から44年も前の1967年に設置され、長さは100メートル、幅は16.5メートルもあります。 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!