おみやげ お出かけ

和歌山のお土産は「若桃のコンポート」

投稿日:2018年2月21日 更新日:

和歌山へ行った時に必ず買おうと思っていたのが、「若桃のコンポート」です。
やっと買うことができました。

紀ノ川SA

和歌山へ行く前に寄った紀ノ川SAの下りでは、残念なことに「まるごと温州みかん」しかなく、これはもうないかも!?と悲しくなりながらも、下りには絶対ある!と自分に言い聞かせていました。
コンサートが終わって夕食も取らずに下りのSAにまっしぐら。
そのかいあってか、下りのSAでは売ってました(^O^)/
ただ、以前は大きな瓶があったのですが、今回はなく、その上、「もう終わりかもしれない!?」コーナーに。
えーーーーー!!!これは大変!!!
という事で、友達、親戚のお土産も「若桃」にwww
もちろん、自分の分も。

やっぱりおいしい~。
甘すぎないゼリーの中にいっぱいの若桃。
種もやわらかくて、スプーンで1粒取ろうとしたら、真っ二つになります(^_^;)

若桃たね

ただ、見た目はやっぱり梅に見えてしまうので、お土産としては「若桃入 フルーツミックスコンポート」のほうがかわいいかな(^_-)-☆
こちらは、甘夏、グレープフルーツ、みかん、若桃、パイナップルと入ってます。

フルーツコンポート

果実の宝石箱 フルーツコンポート内祝い 内祝い 人気ギフト お歳暮 お年賀にも楽天ランキング1位獲得!送料無料ゼリースイーツ【あす楽対応商品】【楽ギフ_のし宛書】

あと、おススメのお土産は、地酒。
和歌山は梅酒が有名ですけど、日本酒もおいしいそうです。
なので、お酒の好きな友達に買って帰りました。
下調べをした結果、紀土(キッド)を買おうと決めてたのですが、売ってるところが見つけられなくて、黒牛(くろうし)というのを買ってきました。
黒牛

値段もそんなに高くなくて、ちょうどいいかんじ。
友達も和歌山の地酒は飲んだことがなくて、珍しい~と喜んでくれました。
味はスッキリとしていて、飲みやすいとグイグイいってましたwww
一口だけもらって飲んだ感想は・・・やや辛口とのことだったのですが、日本酒の辛みは全然なくて、酸味がちょっとあるかんじかな?
甘めのお酒がいいっていう人は、日本酒を使って作った梅酒っていうのもありますよ。

-おみやげ, お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手持ち看板

関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST 台湾公演に行ってきました(台北アリーナ紹介編)

台湾での一番の楽しみの関ジャニ∞初海外公演である「関ジャニ’s エイターテインメント GR8EST in taipei」に参戦してきました。 オフィシャルツアーに落選した私たちは、台湾にい …

西山動物園案内

西山動物園にはレッサーパンダ以外もいるよ

西山動物園のレッサーパンダ以外の動物たちを紹介します。 入口です。 しかし、この入口に向かって後ろ側にも動物たちがいてますので、そちらから。 タンチョウヅルです。 ちょっと日本庭園風になっていて、風情 …

メニュー

「大阪ロマネスク」のPV撮影地めぐり(渋谷すばる編)

関ジャニ∞の「大阪ロマネスク」のPV撮影地めぐりをした~いと思っていて、調べてみると、渋谷すばるさんのロケ地である堺市の古民家Cafe「Flower」が8月の関ジャニ∞「GR8EST」の大阪公演の間、 …

ナイトパレードフラッグ

USJのユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード①

やっとUSJで初めてナイトパレードを見ることができました(*^-^*) 最初に行った時は、まだラグーンでショーをやっていた気がしますwww その後は時間がなかったり、雨で中止と言う悲しいことになってい …

インフォメーション

新名神の新しいSA 宝塚北SAのグルメとお土産

宝塚北SAはショップやフードコートも充実しています。 まずは、フードコート。 座席は189席です。 通路を広くとっているので、とってもゆったりしています。 ここの天井にも「宝塚モダン」のコンセプトどお …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!