お出かけ 近畿

USJのユニバーサル・ワンダー・クリスマス2018 2001年のツリーも

投稿日:

USJがクリスマス一色になっていました。

まずは、USJのクリスマスと言えば、ギネスに認定されたツリーですよね。

夕方ツリー

近くから見ると、空を見上げる感じです。
このツリーのそばには、クリスマス・アンバサダーの関ジャニ∞のメッセージがあります。

関ジャニサイン

私たちが行った時にはまだ飾られていなかったので、友達からもらった画像です((+_+))
このメッセージは夕方には撤収されてしまうので、見たい方は早めに行ってくださいね。

このツリー以外にもいっぱいクリスマスツリーがあります。

ワンダーランドツリー

ユニバーサルワンダーランドの入口です。

ウッドペッカーツリー

「スヌーピー・バックロット・カフェ」の入口にあるツリーです。
ウッドストックしかいないです。
・・・スヌーピーは~?(>_<)

いました。

フライングスヌーピー

ツリーから飛び出し、空を飛んでいますwww

ハリポタツリー

「ウィンザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」エリア内のツリーです。
シンプル(*^-^*)

パークサイドグリルツリー

「パークサイド・グリル」の中にあるツリーです。
こちらのお店もクリスマス一色でした。

ジョイフルクリスマスマーケット

「ジョイフル・クリスマス・マーケット」にはツリーは見つからなかったのですが、いっぱりデコレーションがありました。

クリスマス_4

キティとスヌーピーです。

クリスマス_3

エルモです。

クリスマス_2

・・・ミニオン?

まだまだツリーもあり、クリスマスのデコレーションで埋め尽くされたUSJでした(*^▽^*)

最後に、2001年にUSJがオープンした時のクリスマスツリーです。

2001ツリー_1

夜はこんな感じで、ツリーの前でショーがありました。
点灯式も毎日あって、大きなボタンを押しての点灯でした。

2001ツリー_2

キャノピーを出たところから撮った2018年のツリーがこれです。

朝ツリー

大きさが違いすぎますwww
でも、2001年の時のツリーのほうが身近な感じで好きかも!?
小市民ですwww

-お出かけ, 近畿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワカサギ天ぷら

岩洞湖でワカサギ釣りにチャレンジした。

この前、岩手県に行ってきました。 その時に、ワカサギ釣りをしてきました。 盛岡から岩洞湖へ 盛岡駅から、岩洞湖へは、ほぼほぼ1本道です。 35キロぐらいで45分ぐらいです。途中に山道があったりしますが …

パンダ2

和歌山白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました(パンダ編)

2018年8月14日に75グラムで生まれた「彩浜(さいひん)」が2019年4月3日には12.75㎏になったそうです。 私たちが会いに行った時の体重が7840gだったので、すくすく成長していますね。 1 …

三水街

龍山寺近くの三水街の朝市!見るものいっぱい!!

龍山寺前の艋舺公園から西へ伸びる三水街は、とても細長いアーケード通りのようになっています。 こちらで朝市をやっていたので、うろうろと見てきました。 三水街 台湾の朝市は、庶民の台所のようなローカルな場 …

陽明門

日光東照宮 陽明門が完成!②

さて、前回の続きになります。 日光東照宮の案内図   東照宮内にある案内図です。 ちょっと、古すぎて、わかりにくいですね…。 なので、ちょぃと綺麗なのを載せておきます。 五重塔 石鳥居をくぐった左側に …

アートアクアリウム京都 二条城の中へ…

最終回です。 いろんな金魚鉢? とにかく、カラフルで艶やかです。 今回は、写真をじっくり見て下さい。       同じ水槽でも色によって、こんなに違うように見えます。    でも、やはり透明が一番金魚 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!