エンターテイメント 音楽

高橋優くんのライブ ROAD MOVIE

投稿日:

和歌山市民会館大ホールで行われた高橋優くんのライブ「ROAD MOVIE」に行ってきました。

ROAD MOVIE

優くんは、2010年7月に「素晴らしき日常」でメジャーデビューしました。
その時は全然知らなかったのですが、2013年(だったと思うのですが・・・忘れちゃいました(;^_^A)に関ジャニ∞の安田章大くんが今のお気に入りの歌手ということで紹介していて、気になっていました。
その後、2014年11月にリリースした関ジャニ∞の『関ジャニズム』に「象」という曲を楽曲提供してくれました。
「象」は関ジャニ∞の楽曲の中でも大好きな楽曲の1つで、優くんが提供してくれたってことを知ってから、こんないい曲を作る人なんだ!と優くんのファンになりました。
2015年4月からオールナイトニッポン「大倉くんと高橋くん」が始まり、この中での優くんはとてもあんないい曲を書く人とは思えないぐらい、面白い人で、う~ん、ライブに行きたい!と思うようになってきたのですが、関ジャニ∞のライブツアーと重なることも多くて、行くことができませんでしたが、やっと先日、行くことができました(^O^)/

※ここからはネタバレになりますので、ご注意くださいませ※

「ROAD MOVIE」ツアーは全国37公演で、優くんが行ったことがないところでライブをしたいということで、地方都市での公演も数多く含まれています。

ここのところ、ジャニーズのコンサートしか行ってなかったので、ちょっとドキドキしながら、和歌山市民会館に到着。
まずは、グッズ購入。
もちろんペンライトやうちわはないのは納得だったのですが、パンフレットもなくて、ちょっとビックリ。
そんなもんなんだ~とは思いつつもいろいろ見ていると、ランダムグッズというものが。
全6種類の缶バッチやアクリルキーホルダーが入っていて、なにがもらえるかわからないというもの。

ランダムグッズ遊くん

私がもらえたのは、アクリルキーホルダーでした。
う~ん・・・ちょっと複雑。
缶バッチよりは全然嬉しかったのですが、出来ればサングラスでなくメガネの優くんが欲しかった・・・

その後、CDを見ていると、その横にガチャガチャが。
これは「YUがちゃⅢ」といって、優くんのライブグッズではよくあるものみたいです。
これもやってみたい!!という事で挑戦。
出てきたのは、缶バッチ2つでした。
これはピンクの缶バッチがカワカッコイイで、大満足(*^-^*)

ホールに入ると、そろそろ時間です。
昔の形のバスにバンドメンバーと優くんの影が乗った画像がステージに映りだされます。
そのバスの出入り口からバンドメンバーと優くんが出てきて、ライブ開始です。
「終焉のディープキス」のあと、「象」!!!
もう最高でした。
関ジャニ∞が7人で歌う「象」もそれぞれの声がそれぞれのパートにあっていて大好きなのですが、優くんの「象」は関ジャニ∞よりテンポが速く、一人でキーの幅もある曲をよく地声で歌えると感心してしまいます。
この曲を生で聞けただけで、ライブに参加した価値がありました。
この後もノリノリの曲、バラード曲と続き、いったん休憩のMCです。

和歌山はライブで来たことがないだけでなく、人生で一度も来たことがないという事でなにか思い出を作りたいとバンドメンバーで行った「井出商店」(ラーメン屋さん)やゲームセンターや映画の話をしてくれていました。
もうこれがラジオと一緒で、面白くて楽しい!!
あれだけ早く言葉数の多い歌を歌う優くんなのに、カミカミのところがあったりして、その度にちょっと落ち込んだりして・・・笑いのあるMCでした。
曲紹介でも噛んでましたwww

後半も「明日はきっといい日になる」「泣ぐ子はいねが 」「虹」と好きな曲が続き、あっという間にアンコールに。
みんなで「福笑い」「リーマンズロック」を歌って終了。

最後に優くんからのメッセージが・・・

優くんメッセージ

最高に楽しい、素敵な時間が過ごせました(^_-)-☆
演出も凝っていて、優くんの歌も本当に優しく、力強かったです。
また、絶対にライブに行こうと思い、ファンクラブに入会しちゃいましたwww
今度は「8月6日」が聞きたいな。

-エンターテイメント, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんぺいとうピンク

ラストレシピのクリアファイル

『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』は、嵐の二宮和也さん主演の映画で、11月3日に公開になりました。 あらすじ 物語は1930年代と2000年代はじめの2つの時代です、 2000年代はじめの料理人は佐々 …

ムサシ

蜷川幸雄三回忌追悼公演 「ムサシ」 トーク

ぷりん「面白かったぁ~」 らんと「そだねぇ~」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ※思いっきりネタバレしてますので、これから観に行かれる方は、ご注意を…。 ぷ「モグモグタイムのホ …

応答セヨ

DVDラベル「応答セヨ」を作りました

関ジャニ∞の「応答セヨ」が2017年11月15日にリリースになりました。 初回限定版、通常版・・・ここまでは普通ですが、今回はエイト限定版もあります!? エイト限定版は、全国8万枚の限定生産で、CDに …

北斎漫画

横山裕さん主演の舞台「北齋漫畫(ほくさいまんが)」の千秋楽に行ってきました

妄想歌謡劇『上を下へのジレッタ』から約2年ぶりとなる横山裕さん舞台の「北齋漫畫(ほくさいまんが)」の大千穐楽に行ってきました。 今回は東京公演のみで、東京グローブ座で30公演行われました。 グローブ座 …

ホワイティ梅田

梅田の地下街で脱出ゲーム!?

大阪駅(梅田)の地下街は迷路のようになっていて、大阪に住んでいる人でも、「あすこに行くには~あの地下街を通って、あのお店のとこで曲がって・・・」と頭の中で組み立てて行っても、「あれっ!?間違えた!!」 …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!