お出かけ 台湾

2日連続で台湾マッサージを体験

投稿日:

台湾に行ったら、絶対行ってみたかったところの1つが台湾マッサージでした。
本当はエステに行きたかったのですが、私たちに空いてる時間は深夜のみ。
さすがに深夜に空いているエステ店はなかったので、足つぼマッサージに行くことにしました。

1日目に行ったのは、「温莎堡健康広場」。

温莎堡健康広場

旅行会社のガイドさんからおすすめされたところです。
もちろん、日本語が通じ、24時間営業のお店です。
このお店はマッサージが終わると、車でホテルまで送ってくれます。
一応、予約をしていったのですが、夜10時からだったので、予約なんていらないぐらい空いていました。

全身マッサージ90分コースと美顔マッサージを頼みます。
ものすごく120分コースや他のコースを勧められるので、断るのにちょっと苦労しました。
とにかく90分コースと美顔マッサージで押し通し、3人入れる部屋に案内してもらいます。
めちゃめちゃ暗い変な雰囲気の部屋で、マッサージ用のウェアに着替えます。
う~ん・・・暗い!
暗すぎて、どこに何があるか、どこに着替えた服を置いたらいいかよくわかりません((+_+))
ジタバタしていると、マッサージを担当してくださる方が入ってきました。
蘭斗は女の方、私は男の方が担当です。
足裏マッサージから始まります。
「痛かったら言ってください」と言われたのですが、私は痛気持ちいい感じです。
ただ、蘭斗は「痛いです」と何度も叫んでます(^_^;)
少しすると、美顔マッサージが始まります。
もちろん、こちらはどちらも女の方です。
最初はスチームが暖かく気持ちよくなってきて、眠くなってきたのですが、老化皮脂の除去が始まると、痛くて、一気に目が覚めました(@_@)
痛い美顔マッサージが終わると、私は気持ちよくて、寝てしまいました~。
マッサージ中も起きていると、コースの変更や他のコースを勧められてくるので、寝てしまうほうがいいかもですwww
ホテルまで他のお客さんと一緒に車で送ってもらい、部屋に帰ると、蘭斗がとにかく怒ってます。
どうしたのか聞いてみると、「痛い」と言っても、ソフトにしてくれるのはほんのちょっとの時間で、また強くなってしまったそうです。
それで、何度も痛いと叫んでたんだと納得。
蘭斗は美顔マッサージは全然痛くなかったそうです。
このお店は、施術してくれる人によって、全然違うようです。

2日目、もう行かない!!という蘭斗を説得し、友人と3人で行ったのが、「豪門世家理容名店」。

豪門世家理容名店

このお店も日本語が通じ、24時間営業のお店で、マッサージが終わると、車でホテルまで送ってくれます。
こちらは、ネットで日本で調べてきたお店で、志村けんさんご用達のマッサージ店です。
今日も90分全身マッサージ。
またまた勧誘がひどく、マッサージ中も勧誘がありました(^_^;)
志村けんさんの等身大パネルのある階段を下りて、今日は5人部屋へ。

豪門世家理容名店2

昨日よりも明るいきれいな部屋へ案内され、ホッとしちゃいましたwww
マッサージ用のウェアに着替えて待っていると、施術してくれる女の方が3人入ってこられました。
こちらも「痛かったら、言ってください」と言われたのですが、蘭斗が騒ぐこともなかったです。
「痛い」と言うと、ちゃんとソフトになり、そのままの強さで最後まで施術してもらえてました。
昨日よりもソフトだけども、効いている感は多かったです。
ただ、私は途中で施術してくれる方が変わりました。
変わった後の人は、最初の方に比べて、ちょっと下手だったような・・・
ちょっと失礼な店と思ってしまっちゃいましたよ(-“-)
それでも、すぐに寝てしまい、足で踏んでもらうマッサージも知らないというあり様でしたので、文句は言えないですねwww
蘭斗もこちらのお店は一応、満足したそうです。
理由は「痛くなかったから」www
友人も可もなく不可もなくまぁ満足という感じかな。

台湾へ行くまでは3日目も行こうと言っていたのですが、さすがにもう飽きちゃい、やめにしました。
個人の感想になりますが、体験で行くのはいいと思います。
ただ、それほど効果があるかと言うと・・・
体も足もちょっと軽くなった気がしますし、顔もつるつるになりましたが、そんな程度でした。
日本のマッサージと変わらない気がするので、わざわざ台湾で時間を作ってまで行く必要はないかと思いました。

次回、台湾へ行くなら、マッサージではなく、エステに行ってみたいとは思ってます。
実は・・・今回、ネットで調べている時に行ってみたいエステ店を見つけたのですが、時間がなく行けなかったので。
そのお店は、「蘇惠珍皮膚專科診所」。
もし行かれた方がいましたら、感想を教えてくださ~い<(_ _)>

-お出かけ, 台湾

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

はちやのバームクーヘン 鬼怒川終着駅 ロープウェイもあるょ。

いくつかのテレビにも取り上げられた、はちやのバウムクーヘンを紹介します。 はちやのバウムクーヘン 栃木県日光市鬼怒川温泉駅の目の前にあるバウムクーヘンの専門店です。 地元日光の「地たまご」、北関東の「 …

お城の動物園

和歌山城の中にある動物園

和歌山城には、動物園が併設されています。 その名も「お城のどうぶつえん」。 お城の敷地内に動物園があるのはとても珍しいので、こちらにも行ってきました。 水禽園 大きな網が張られたエリアには、カモ、コブ …

十分瀑布

台湾のナイアガラ 十分瀑布で自然を満喫!

さて、天燈上げを堪能した後は、台湾のナイアガラと言われている「十分瀑布」へ。 天燈上げをした場所から、歩いてもいけるらしく、20分ぐらいだそうです。 途中、レンタルチャリみたいなのもあったりと、滝に向 …

宝塚北SAへ

阪神高速から新名神の宝塚北SAへの行き方

先月、新名神高速道路の川西~神戸間が開通して、名神、中国道とつながりました。 西日本最大級の規模となる宝塚北SAも、もちろん、オープンしました。 ドッグランも併設されているとのこと。 これは行くしかな …

P&LUXE

吹田のドッグラン

吹田千里丘にあるドッグランに行ってきました。 バーベキューが・・・(T_T) その日はトリミングに行っているショップ主催のバーベキューが亀岡のドッグランである予定だったのですが、雨の予定・・・ これで …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!