お出かけ

はちやのバームクーヘン 鬼怒川終着駅 ロープウェイもあるょ。

投稿日:2018年7月1日 更新日:


いくつかのテレビにも取り上げられた、はちやのバウムクーヘンを紹介します。

はちやのバウムクーヘン

はちや店構え

栃木県日光市鬼怒川温泉駅の目の前にあるバウムクーヘンの専門店です。
地元日光の「地たまご」、北関東の「小麦」、幻のバターと言われる「カルピス(株)バター」を使い、一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンを販売しています。

はちやガラスウィンドー

近くまでくると、甘い香りが…。
大きなバウムクーヘンが、所狭しと並べられております。

店内

はちやバームクーヘン焼き器

店内に入ると、バウムクーヘンを焼く機械があります。
使い込まれてる感が、ハンパない!ですが、残念ながら、焼いてるとこは見れませんでした。

バウムクーヘン

はちやバームクーヘン

店内には、試食もたくさんあり、いろいろ食べられます。

はちやロックバウム

こちらで有名なのが、ろっくバウムです。
外側は、カリッ!中は、もっちりと食感が楽しめます。

はちやバウムいちご

そして、こちらが栃木県で有名なとちおとめを使ったいちごのバウムクーヘンです。

はちやソフト

はちやソフト

そのとちおとめのソフトクリームです。

はちやソフトクリーム

いちごの味が、しっかりしてて、旨かったです。

八家レストラン

はちやレストラン八家

お店の2階にレストランがあります。
こちらのお店も日光で有名なゆば、まいたけ、HIMITSU豚、お味噌等、地の物を使って、いろんな料理があります。

ゆば丼

ゆばが、特に有名でゆば丼にチャレンジ!
ゆば自体には、味があまりなかったんですが、出汁が旨かった。

他にもいろいろうどん、そば、ラーメン、もちろん刺身もあります。
豚さんも、かつ丼、生姜焼き、カツカレー等もあり、いろいろ味わえると思います。

鬼怒川温泉ロープウェイ

鬼怒川温泉ロープウェイ 乗り口

鬼怒川温泉ロープウェイは、標高差300mを3分半で一気に昇ります。
山頂には、おサルの山があり、数十匹のおサルが遊んでいます。
もちろん、展望台もあり、目の前に広がる那須高原山系の雄大な山並と、丸山山頂から見下ろす鬼怒川の渓谷美は、見るものを圧倒するほどの絶景です。
あっしは、天気が悪かったので、乗りませんでしたけど…。

鬼怒川公園駅

鬼怒川公園駅

こちら駅です。
ここから、路線が変わるのかな?

鬼怒川駅終点

電車止めがあります。こちらの電車は、今どきの電車ですね。

鬼怒川公園駅出発駅

こっちは…
普通の電車です。ここから、会津の方まで行けるようです。

鬼怒川公園駅前 看板

道路の看板もいろいろな方面に行けるようですね。
仙台まで241kmになってます。この道を進んでいけば行けるのかな?
ただ、下道だと、何時間かかることやら…。

ゆばアイス

ゆばアイス

お土産屋さんで見かけたので、食べてみた。
こちらは、ちょっとハズしたな…。ゆばは、デザートになりにくい…。

地図

地図

少しだけ、案内図みたいなのをのせておきます。

観光地とあって、見るとこは沢山あります。
それなりに密集しているので、いろいろ見るには楽チンでした。

 

-お出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パイナップルケーキ

台湾のおみやげはパイナップルケーキとウィスキー。あとは・・・

台湾で買ってきたおみやげの数々を紹介します。 まずは、台湾定番のおみやげのパイナップルケーキ。 台中市にある「如邑堂(Ruyi Tang)」の台北のお店(台北開封店)で買いました。 試食して、甘くまわ …

お昼寝

西山動物園のレッサーパンダのいえ

さて、前回の続きで、「レッサーパンダのいえ」を紹介します。 レッサーパンダのいえ こちらは、レッサーパンダが快適に過ごせるように、作られています。 入って、すぐにレッサーパンダがお出迎えしてくれます。 …

福島にあるニジマス・イワナ・ヤマメを釣れる釣り堀「ぼん天」へ行ってきましたぁ~

さて、今回は、今までどんな釣りをしてもぉ魚にありつけなかったあっしが、生まれて初めて、釣り堀に挑戦してきました。 渓流釣り堀 ぼん天 こちらのお店の売りは、お魚が見える事!! 今まで、見たことがある釣 …

台北

台湾観光と関ジャニ∞のGR8EST ㏌ TAIPEIに行ってきました。

ぷりん「行ってきましたねぇ~。」 らんと「そうですな~。」 (以下、ぷりん=ぷ、らんと=らとします。) ぷ「えっ!!それが一言目???」 ら「一応、同意しないとな…。オフィシャルツアーが外 …

GR8EST

任せきりの関ジャニ∞オフィシャルツアーに落選したので、台湾へ自力で行くしかない

関ジャニ∞が初海外でのコンサートを台北アリーナですることが4月28日に発表されました! ※2019.06追記※ Hey!Say!JUMP台湾公演に行く時の参考になるかな(台北アリーナ編) 台湾のガイド …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!