ペット

犬用のお雑煮

投稿日:

2018年は、そららはななにおせちを準備したので、2019年もと思ったのですが、ペットショップでお雑煮を発見してしまいました~(*^-^*)

お雑煮

なので、今年はお雑煮にしました。

真空パックに入っていて、開けてみると、こんな感じ。

お雑煮中身

朝ごはんにあげようとしたので、量がめちゃめちゃ少ない・・・
こんな量では絶対に2わんこが満足するわけがない(^_^;)
よくよく見ると、パッケージにおやつとしてあげてくださいとありました(笑)

ですので、レンジでチンして、えさの上にトッピングしてみました。
もちろん、いつもの野菜スープはなしです。

えさと一緒

パッケージのようにきれいに飾り付けしようとしたのですが・・・
まぁ、そららとはななはわからないかと(笑)

初お雑煮

いつもと違うごはんに2わんこともすごくクンクンしてました。

はななはどうもお餅(はんぺんです)は苦手なようで、入れ物からポイっと外に出してました(>_<)
鶏肉が入っていて、いつもより美味しいのか、あっという間に完食!
もちろん、外に出たお餅はそららがしっかり食べてました。
そららにしっかり食べられた後、はななは外に出したお餅を必死に探していたので、ひょっとしたら、後で食べるつもりで残していたのかも?!
はななは、美味しいものは最後派みたいです(笑)

実はこの後、お年玉ももらった2わんこ。

お年玉

こっちのほうが美味しかったみたいで、めちゃめちゃクレ!クレ!状態でした~。

ネットで検索すると、白玉粉でお餅を作って、簡単に手作りお雑煮ができるみたいです。
白玉団子は冷凍保存もでき、ツルンとした状態にしたい場合は、もう一度茹でるとできたての食感になるらしいです。
これならいつもの野菜スープに鶏肉と白玉団子のお餅を入れるだけでできるので、来年は手作りに挑戦してみます(^O^)/


-ペット,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

能勢クロスガーデン

能勢のドッグラン

ドッグランに行ってきました 天気もいいことだし、GWのリベンジと言うことで、『能勢クロスガーデン』に行ってきました。 実は、GWに一度行ったのですが、はななの狂犬病の予防注射を忘れていて、すでに1年以 …

誕生日ケーキ

犬も食事のしかたはいろいろ

そららが5才の誕生日を迎えました。 今年は蘭斗と一緒にお出掛けして、お祝いしてもらいました~(*^^*) まずは記念撮影! もうケーキが出てきたとたん、ガン見(”_”) いくら …

そららとはななの赤ちゃん 7日目

今日ははななと赤ちゃんのお家を紹介です。 珍しくそららも入ってます。 最初は段ボールで作った巣箱が1つだったのですが、 狭すぎてはななと赤ちゃんが常に一緒という状態になっていたので、 はななが妊娠中に …

そららとはななの赤ちゃん 10日目

はななが抜糸しました。 傷跡もキレイです。 先生ももう大丈夫と言うことで、はななの病院通いも終わりです。 ママになれるか不安で、帝王切開だとよけいにママということが わからないと聞いて、ますます不安に …

そららとはななの赤ちゃん 1日目

はななに異変があったので、慌てて病院に向かいました。 何人か待っていられる方がいたのですが、 キャリーバッグをかかえて泣きそうになっているので、皆さん、心配してくれます。 すぐに呼ばれて診察室に入りま …


管理人のぷりんと蘭斗です。
半世紀、いろんなことにチャレンジしてきた二人です。これからもますますチャレンジしていきます!
その報告をここでしていきますので、よろしくお願いします。

もっと詳しく
error: Content is protected !!